goo blog サービス終了のお知らせ 

畑からのおくりもの2013

鍬を持って土を耕すことは私にとって無になれて幸せを感じるときです。土に触れる事はホッです。今年も良い実りになりますように

庭のお花の続き

2011-05-30 00:50:45 | ガーデニング
今日は朝から台風の影響で雨が降って

時々叩きつけるような☂

風もすごく強い時もある

でも夕方温帯低気圧に変わったとか

雨風はまだ明日の午前中まで気をつけるように


台風が発生した時に花の画像を撮らなくちゃと

2,3日前に撮った


今日はさすがにバラは垂れ下がっていた













にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけたら、励みになります。  にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

庭のお花たち

2011-05-22 08:55:49 | ガーデニング
昨日久しぶりの更新

Goo ブログも進化して更新方法も忘れたりして 漠

画像の挿入も簡単になったのかしら???

でも昨日の画像は少し大きいのではみ出しています。

変な感じになっていますので少しずつ思い出しながら更新します


今日は 

庭のお花が一番綺麗な時です。

皆さんの庭もきっとお花が賑わっている事でしょう。

まずはバラ

アイスバーグ





新雪







ブルームーン





にほんブログ村 花ブログ 市民農園へにほんブログ村
ランキングに参加しております。
にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村ポチッと押していただけたら、励みになります。  

クリスマスローズの新芽

2010-03-24 23:32:56 | ガーデニング
昨年の春にクリスマスローズの種を保存し、

秋に捲いた


秋に捲いたと言っても芽はすぐに出ない。

年明けにポチッと出て今はこんなに元気にたくさんの芽を出してくれた 感激 感激



このまま秋までうまく管理して

秋にポットに植えかえようと思っている

新芽は可愛い




          クリスマスローズの種


にほんブログ村 花ブログ 市民農園へにほんブログ村
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけたら、励みになります

庭のクリスマスローズたち

2010-03-21 03:15:44 | ガーデニング
今日はすごーい突風のような風が唸っている。

ガタガタして眠れなくなって

PCの前に座り込んでいる


お昼にクリスマスローズを撮りにカメラ持って出た

風が強く

花が揺れてなかなか撮れない

撮って覗くとぶれたりしていたが、

まーこんなもんかな

まとめるとけっこう綺麗な1枚の画像になった

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけたら、励みになります。

クリスマスローズ

2010-02-22 23:19:12 | ガーデニング
今年の冬は私のとってはすっごく寒い

もともと南国育ちなので

寒がりである


庭のお花たちは秋に植えた状態からほとんど

変化が

ない


多分、私と同じで寒くてじーーーーつっと

我慢して

春を

待っているのでしょう



そんな庭の中で

少しずつ やっと 頑張って ふんばって

クリスマスローズが

咲き始めました

咲き方も去年までと違って花がやっと咲き始めるって感じ

葉もじーーーっと寒さを我慢しているようです



 咲き始めは白いのですがだんだんピンクがかってきます
          
         
                    

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけたら、励みになります。

クリスマスローズ

2009-05-03 00:23:14 | ガーデニング
そろそろクリスマスローズの花も終わり

これから来年の花のために


種ができているので今年はしっかり種とりしようと思っている。

はじけそうになっているのを見つけたので

あわてて茶越しの袋をかけた。

白い花はなかなか種子ができないようだ。



              蔓バラ

              


にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

さくらさんからのおくりもの

2008-12-17 00:19:16 | ガーデニング
昨年の展示会に頂いたシャコバサボテン

私は毎年11月に仲間と展示会を開催している。

細かい事はknitting diaryに掲載してありますので覗いてくださいね。

今日は昨年の展示会にネルトモのさくらさんから頂いたシャコバサボテンが満開に

なったので紹介しますね。



横から見た感じ



UPした感じ

               

上から見た状態は花が結構重いようで垂れています。


さくらさんは皆さんご存知と思いますが「ラストメッセージ」と言うタイトルの本を出版されました。
詳しい事は朝子のつぶやきに書いてありますので之もまた覗いてくださいませ。

でもすごいでしょう。
見事に咲いてくれました。

今年も展示会にいらっしゃる予定でしたが、ご主人が交通事故に遭われて
車の運転ができなくなってでも今はもう元気になって会社に行ってらっしゃるので
安心を。

寄せ植え

2008-07-26 21:30:08 | ガーデニング
暑いですね

暑い暑いと言ってても仕方ないので庭作業をすることにした。
庭作業と言っても植木鉢の片づけ、植え替え、もちろん草取り等

蚊取り線香焚きながら庭をウロウロ
それにしても暑い。
水分補給しながら

合間に寄せ植えを楽しむことにした。

あんまり色ものは好まないのだが、夏はお花があんまり持たないし、
濃い色の花や大きい花は好みでない。

そこでまずはじめはカラーリーフを楽しむことにした。
変わった葉物の中にアメリカンブルーを入れて涼しさを出しました。


                 
                 もう1個はとっても渋めの寄せ植えです。
                 鑑賞用トウガラシ「ブラックです」と猫の髭のような白い花等です。
                 対照的な寄せ植えが出来上がりました。

                 

市川動植園

2008-05-31 00:39:17 | ガーデニング
水曜日「28日」に朝から畑に行く事にしていたが、
畑で汚れる前に市川動植園のバラを見に行く事にした。
レモンさんもお天気もいいしねえ。行こう行こうと話がすぐに決まった。

自転車で1時間ぐらいサイクリング気分で気持ちいい日です

中に入ると森林欲を味わいながらのんびり歩き、池には鯉がいたりと久しぶりに
楽しめた。

奥に入っていくとバラが少し開き気味でしたがよく手入れされていました。
同じような赤でもいろんな種類があるんですね。
名前をあんまり知らないので、名札も一緒に写してきました。



                 



                 



                 



                 



                 

ただ、画像を並べただけで面白くありませんね。何とかしたいですが???
まだありますが、又、改めて更新しますね。




庭の白い花たち

2008-05-10 19:10:48 | ガーデニング
庭の花たちがにぎやかになりましたね。
白い花がほとんどですが、うれしい季節になり、庭に出るとなかなか
家に入れませんね 
 


イベリスキャンディタフト
は宿根草なので毎年楽しめます。



マーガレットは
挿し芽で増やして寄せ植えに便利です。




ロベリア



アレナリアモンタナ
大好きな花です。



都忘れは
わりに紫、藤色、ピンク等が多いですが、白もそそとして好きです。



アリッサム



ミニ金魚草は
切り花にも」とても便利でお花が長持ちします。



ワイルドストロベリー
は朝の目覚めにTeaタイムにホットなごみます。



バラ
はこの白いバラはどこのおうちにもある一重のシンプルなバラです。
私はこの一重のバラが大好きです。



ビオラは
春になくてはならない花になりましたね。