goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ博物館 Monogusa Museum

このブログは、懐かしい筆記具等の大きめ画像を淡々と展示する所です。過度な期待はしないでください。

芯ホルダーの定番 uniホルダー

2010年12月04日 08時00分00秒 | 芯ホルダー

芯ホルダーの定番と言えば、三菱のuniホルダーです、これはおそらく初代。

長期間作られていたので、値札も色々です。物価の上昇を考えると現行品の値段は、初代の値段よりも割安になっていると思います。

外観はほぼ同じですが、中身は違います。
古い順に下から、チャックはネジ止め、スプリングは本体内蔵、グリップを止める軸側ネジが金属、ノックは金属。
真ん中は、チャックはネジ止め、スプリングはグリップ側、グリップを止める軸側ネジが金属、ノックは金属。
新しい上は、チャックは圧入、スプリングはグリップ側、グリップを止める軸側ネジが樹脂、ノックは樹脂。
合理的な設計に進化しています。


初代とそれ以降ではローレットの細かさも変わっています。

初代のチャックはHi-uniと共通のようです。

奥が現行モデル、手前は一つ前のモデルです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。