
芯ホルダーの定番と言えば、三菱のuniホルダーです、これはおそらく初代。

長期間作られていたので、値札も色々です。物価の上昇を考えると現行品の値段は、初代の値段よりも割安になっていると思います。

外観はほぼ同じですが、中身は違います。
古い順に下から、チャックはネジ止め、スプリングは本体内蔵、グリップを止める軸側ネジが金属、ノックは金属。
真ん中は、チャックはネジ止め、スプリングはグリップ側、グリップを止める軸側ネジが金属、ノックは金属。
新しい上は、チャックは圧入、スプリングはグリップ側、グリップを止める軸側ネジが樹脂、ノックは樹脂。
合理的な設計に進化しています。

初代とそれ以降ではローレットの細かさも変わっています。

初代のチャックはHi-uniと共通のようです。

奥が現行モデル、手前は一つ前のモデルです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます