goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鈴木啓示氏、八百長誘い断っていた

2016-01-13 10:31:00 | 1960年代
鈴木啓示氏、八百長誘い断っていた「黒い霧事件」に関し新事実(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース #Yahooニュース
10:40(1) - 2016年1月13日

楽天・オコエら衝撃!新人研修会で元近鉄・鈴木啓示氏経験談を披露(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース #Yahooニュース
10:40(2) - 2016年1月13日

1969年前半戦、中日のオズマが巨人の星飛雄馬の大リーグボール1号を打倒した後、飛雄馬が辞退したオールスターで近鉄のエース鈴木(鈴木啓示か)から阪神の花形がヒットで出塁、代打左門(大洋)が送りバント。
10:51 - 2016年1月13日

tweet(1) (2) (3)

関連語句
黒い霧(twilog)


紅白歌合戦、参考になるホームページ

2016-01-10 16:50:00 | 21世紀~未来
紅白歌合戦
参考になるHP

山本彩 @SayakaNeon
カップリングには、私がセンターを務める
朝ドラ主題歌「365日の紙飛行機」が収録されています。
悩み、落ち込む事もあるけど
私自身、歌っていると
自分らしく直向きに頑張ろう、そう思える前向きな歌詞です☺️
聴いて下さる方の心が晴れると嬉しいです✨
#365日の紙飛行機
5:53 - 2015年12月10日:Twitterで表示された日時

まおにゃん (6)@mao6nyan
@SayakaNeon 昨日地元のCDショップで見つけたの!ほんとうれしかったなあ。゚(´つω・`。)゚。♡
5:55 - 2015年12月10日:Twitterで表示された日時

AKB48タイムズ ‏@AKB48SKE48HKT48 【あさが来た】AKB48 42ndシングル「唇にBe My Baby」の裏ジャケを朝ドラ仕様に変更・・・【365日の紙飛行機】
9:20 - 2015年12月27日
Twitterで表示された日時

関連語句
紅白歌合戦 2015
唇にbe my baby 朝ドラ 裏ジャケ(twitter)
唇にbe my baby 朝ドラ 帯(twitter)
365日の紙飛行機 唇にbe my baby 発売(twitter)
365日の紙飛行機 カップリング シングル 収録(twitter) 
365日の紙飛行機 a面(twitter)
365日の紙飛行機 問い合わせ(twitter)

参照
南こうせつ 紅白歌合戦を「畏怖の念あった」と出場固辞した
2011.12.31 07:00

NHKルール 南こうせつとかぐや姫の歌詞はNGでaikoは容認
2015.04.21 07:00


AKB48、「365日の紙飛行機」は“第2の恋チュン“となるか? ファン以外からも問い合わせ殺到
トレンドニュース(GYAO) 2015年12月9日(水)21時13分配信

紅白、ジャニーズばかり&意味不明な近藤真彦トリで視聴者はウンザリ…歴代最低視聴率(1)
紅白、ジャニーズばかり&意味不明な近藤真彦トリで視聴者はウンザリ…歴代最低視聴率(2)
AKB48、「365日の紙飛行機」は“第2の恋チュン“となるか? ファン以外からも問い合わせ殺到
トレンドニュース(GYAO
) 2015年12月9日(水)21時13分配信
【第66回紅白リハ】NMB48 みるきーは宮崎あおいの大ファン「いつもかわいいなあって思っています」(リアルライブ) - Y!ニュース

2015年紅白歌合戦について更に追加

2016-01-10 09:03:00 | 21世紀~未来
「あさが来た」は関西メインのドラマだから大阪を拠点とする #NMB48 が紅白で「365日の紙飛行機」を歌ったのは当然。しかし #AKB48 もNMBも紅白では2015年に当人たちの名義で出したシングル曲を前面に出せなかったか。#乃木坂46
11:43 - 2016年1月10日

「紙飛行機」はAKB48の2015年の曲だが、AKBは過去のシングル曲のメドレー(「会いたかった」「フラゲ」「ヘビロテ」「恋チュン」)で、途中から前田敦子、大島優子が参加して盛り上げたが、2015年の曲ではなかった。
NMBは昨年「Don't look back!」「ドリアン少年」「Must be now」を出したが、紅白で歌ったのは前述のとおり、AKB48の「紙飛行機」。
乃木坂は2015年に「命は美しい」「太陽ノック」「今、話したい誰かがいる」を出したが、2015年の紅白で歌った曲は2013年の「 君の名は希望 」であった。
その意味ではAKB48もその姉妹グループも懐メロ歌手に近づいている。金爆もそうだ。

AKB48の卒業生飛び入り参加は今の所、サプライズで感動的だろうが、恒例になると飽きられるだろう。ファンから見たらグループの「卒業生」は永遠に卒業しておらず、たまたま活動が別になっただけという感覚だろう。
歴代仮面ライダー集合はストロンガーの最終話では感動的だったが、後に各シリーズで定番となったら、多くの視聴者は「またか」と思ったはず。既にAKB48のファンは何かというとイベントに卒業生が参加するのではないかと、思い始めているのではないか。
「帰ってきたウルトラマン」にセブンが登場した時、視聴者は感激しただろうが、後にエースやタローがひっきりなしに兄弟たちを呼ぶと「兄たちに依存する甘ったれた弟」というイメージが強くなってしまった。
今年から大島優子も前田敦子も高橋みなみのAKB48の「卒業生」になるわけで、いつまでたっても卒業生が注目を集めるようでは、現役のメンバーに依存心が生まれる恐れがある。
NMBの「365日の紙飛行機」は紅白ならでは。一方、大島優子、前田敦子の加わった「恋するフォーチュンクッキー」も貴重だが、これはその気になればFNS歌謡祭やミュージックフェアでもできそうな企画だ。
現役のメンバーにとっては、今のメンバーに馴染んでもらいたいところで、卒業生に主役を奪われて、内心、複雑だっただろう。これからが正念場だ。

@kyojitsurekishi 紅白でNMB48が歌った「365日の紙飛行機」。オリジナルをCDで聞きたい人はNMBでなくAKB48の「唇にBe My Baby」を買えばいいということになるか。こういう歌手名の違いは伍代夏子、高橋真梨子、南こうせつなど他に例があるので驚かない。
12:18 - 2016年1月10日

伍代夏子の「東京五輪音頭」しかり。
歌っている人が同じでも、高橋真梨子、南こうせつ、武田鉄矢など、他に例は多い。
シングル(実際はダブルまたはミニアルバム)の表題曲でない方が注目される例は松田聖子の「ガラスの林檎」のカップリング(当時はB面)だった「SWEET MEMORIES」の例もある。

今思えば、紅白のAKB48のメドレーは「唇にBe My Baby」を含んだものにして、「紙飛行機」はAKB48とNMB48の2組大合唱にしてもよかった気がする。

関連語句
紅白歌合戦 2015 [1] [2] nmb48
nmb48(twilog)
nmb 紙飛行機 帯 365日の紙飛行機(twitter)
唇にBe My Baby 365日の紙飛行機 CD(twitter) 
紅白 365日の紙飛行機 曲順(twitter)

参照
Y!Blog>2015年TBS日本レコード大賞&NHK紅白歌合戦
AKB総選挙、最後の「昭和の女」
乃木坂46の「君の名は希望」 - teacup.ブログ“AutoPage”



Every Little Thingデビュー20周年

2016-01-09 09:02:00 | 1980年代~90年代~20世紀末
大黒摩季「熱くなれ」、安室奈美恵「Don't wanna cry」が20年前。
更に20年前、つまり40年前はピンクレディーの「ペッパー警部」やキャンディーズの「春一番」が出た年。
「ペッパー警部」「春一番」から「熱くなれ」「Don't wanna cry」までかかった時間と同じ長さの時間が「熱くなれ」「Don't wanna cry」から現在まで経過したということだ。

2013年は持田香織の歌手デビュー(1993)から20周年だったが、あっという間にEvery Little Thingのデビュー(1996)からもうすぐ20年。ちなみに1976年にデビューしたピンクレディーは96年に3度目の再結成をしてたようだ。
1:15 - 2016年1月6日

@kyojitsurekishi
#20世紀の懐メロ:#EveryLittleThing
Get Into A Groove」 2000年(平成12年)
#平成10年代の懐メロ #2000年代の懐メロ
9:19 - 2016年1月9日

大黒摩季「熱くなれ」、安室奈美恵「Don't wanna cry」が20年前。更に20年前、つまり40年前はピンクレディーの「ペッパー警部」やキャンディーズの「春一番」が出た年。
#20世紀の懐メロ
9:26 - 2016年1月9日

キャンディーズの「春一番」(1976)から
安室奈美恵の「Don't wanna cry」(1996)までかかった時間とほぼ同じ長さの時間(約20年)が
「Don't wanna cry」(1996)から現在(2016)まで経過したということだ。
9:28 - 2016年1月9日

tweet(1) (2)

関連語句
持田香織

参照
中川翔子、小池栄子、持田香織、酒井美紀、安室奈美恵