----- -------- AUTHOR: 漢字論原点回帰 TITLE: 子音>唇音>外来語の母音の前のvは日本語でwとbに分かれるが朝鮮語ではbになる DATE: 04/15/2019 11:32:00 PRIMARY CATEGORY: 四 巻舌音など漢語音韻の応用 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY: Y!Blog
子音>唇音>外来語の母音の前のvは日本語でwとbに分かれるが朝鮮語ではbになる
2015/2/13(金) 午前 11:23
vは日本語でwとbに分かれるが朝鮮語ではbになる
なお、日本人はIvan>「イワン」Iwanのように露語の母音間のvをしばしばwにするが、朝鮮人はbにする原則を優先するようだ。
ロシアの女子テニス選手Maria Sharapovaは日本で「マリア・シャラポワ」(「シャラポア」にする人もいる)であるが、朝鮮語で「마리아 샤라포바」になる。
Vladivostokの場合、日本で「ヴラディヴォストク」でも「ブラディボストク」でもなく、「ウラジオストク」になるのは、これが「ウラヂヲストク」(つまりdi>「ヂ」di、vo>「ヲ」wo)と解釋されたか、あるいは「ヴラヂヲ゛ストク」だったのが簡略化されたか、いずれかだろう。
朝鮮語の場合、「블라디보스토크」になるようだが、これは南朝鮮での言い方のようで、北朝鮮の문화어 (文化語)では「울라지보스또크」になるらしい。
ワイツゼッカーの名前を比較。
独:Richard Karl Freiherr von Weizsäcker
露:Рихард Карл фон Вайцзеккер
漢:里夏徳·卡爾·馮·魏茨澤克(男爵)朝:리하르트 폰 바이츠제커
ローマ字にしてみる。
独:Richard Karl Freiherr von Weizsäcker
露:Rikhard Karl fon Vaitszekker
漢:Lixiade Ka'er Weicizeke
朝:Rihareutheu phon Baicheujekheo
前後一覧
2019年4月15日 4月19日
参照
Y!Blog>coffeeとcopyとfilm 2014/9/13(土) 午後 9:42
関連語句
子音>唇音
Y!Blog>漢字論原点回帰II>シャラポワ(内容検索)
----- -------- AUTHOR: 漢字論原点回帰 TITLE: coffeeとcopyとfilm DATE: 04/19/2019 19:23:00 PRIMARY CATEGORY: 四 巻舌音など漢語音韻の応用 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY: Y!Blog
coffeeとcopyとfilm
2014/9/13(土) 午後 9:42
@G_D_Greenbergさん
G.D.Greenbergさんのツイート
「日本人は英語が苦手」なのではなく、「日本人は日本人なまりの英語を恥ずかしがりすぎる」のだ。日本人は徒党を組んで、カタカナ発音でゆっくり話す「日本人風英語」を普及させ、認知させればいい。要するに「日本人はLとRを区別しない。しょうがない、こちらで推測するか」と思わせるのだ。
10:29 - 2014年5月16日
2014年08月01日(金)
@G_D_Greenberg 日本人がカタカナ発音を恥ずかしいと思うなら外語の発音をカタカナで書くのを一切やめればいいのですが、最近はNHKの朝鮮語やロシア語の講座もカタカナを振るようになって、これでは、NHKが「日本人は何語を話す時も日本式訛りで結構」と容認しているのと同じです。
posted at 00:41:53
@kouzie01 中学の時、英語の時間でテープを聞いたりして、animalは「アニマル」じゃなくて「エナモ」に近いとか、
hospitalは「ホスピタル」じゃなくて「ハスペロ」に聞こえると思って、既存のカタカナ英語を徹底的に疑うようになりました。そこに気づくのが第一歩でしょうね。
posted at 00:58:07
related tweet retweet
Y!Blog
coffeeとcopyとfilm
7:24 - 2014年9月14日
@kyojitsurekishi NHKラジオ第2
朝鮮人はcoffeeを「커피」kheo-phiと呼ぶが、
copyを「카피」kha-phiと發音し、
「커」kheo-と「카」kha-の母音の区別で同音語になるのを防いでいる。
固有語で「코피」kho-phiは「鼻血」を意味する。
18:55 - 2015年7月19日
@kyojitsurekishi NHKラジオ第2 朝鮮語講座( #まいにちハングル講座) 第8課 coffee→커피[kʰə-pʰi](小学館朝鮮語辞典では[kʰɔ-pʰi])。
copy→카피[kʰa-pʰi] or 코피[kʰo-pʰi](「鼻血」を意味する固有語と同音)。
14:02 - 2015年10月12日
copy→카피[kʰa-pʰi] or 코피[kʰo-pʰi](「鼻血」を意味する固有語と同音)。
14:02 - 2015年10月12日
@kyojitsurekishi
イギリス英語でcopyは[ˈkɔpi]、アメリカ英語で[ˈkɑpi]。
#朝鮮語 では「코피」kho-phiと「카피」kha-phiの2種類になるが、固有語だと「코피」kho-phiは「鼻血」を意味する。漢字語で「複寫」は「복사」pok-saになる。
14:15 - 2015年10月12日
イギリス英語でcopyは[ˈkɔpi]、アメリカ英語で[ˈkɑpi]。
#朝鮮語 では「코피」kho-phiと「카피」kha-phiの2種類になるが、固有語だと「코피」kho-phiは「鼻血」を意味する。漢字語で「複寫」は「복사」pok-saになる。
14:15 - 2015年10月12日
@kokorohitotsuni @asia_republic ピンインがあればふりがなは要らなんでしょうし、かなだとどうハツオンしていいか却ってわからないというのがまともでしょう。#中国語
開く
related tweet
@kokorohitotsuni @Asia_Republic 「#中国語」を真面目にピンインで学んだ人にとってカタカタルビは邪魔です。chuiもzhuiもquもjuも「チュイ」などと書かれたら、もとがどれかわかりませんし、4つともハツオンは「チュイ」とは全く違いますので。
開く
@kokorohitotsuni 日本人が #中国語 のハツオンで気をつけるべき要点は、そり舌音の習得と、Rが日本語のラ行ではないこと、uで唇をまるめること、fuとhuの違い、anとangなどnとngの区別の習得などです。これらは英語の勉強でマスターしていないといけないはずですが
開く
@kokorohitotsuni こちらが参考になれば幸いです。資料はネットにもありますが、特にそり舌の場合、カタカナが振ってあるものはそれだけで一種の「詐欺」です。
#中国語
日本人がシナ語の發音で気をつける点 - 漢字論原点回帰II - Yahoo!ブログ
そり舌音 - Bing 图片
posted at 04:11:38
@kyojitsurekishi
「카피」[khaphi](<copy [kɔ́pi][kɑ́pi]),
「커피」[khɔ:phi][khə:phi](<coffee [kɔ́(:)fi]),
「코피」[khophi](鼻血)
Y!Blog>coffeeとcopy
16:35 - 2016年4月18日
coffee>「咖啡」kafei(音译)、
copy>「拷贝」kaobei(音译),「复印」fuyin(意译)
film>「菲林」feilin(音译),「胶卷」jiaojuan(意译)
#中国語 #第二外国語
20:07 - 2019年4月19日
Y!Blog>tweet
T-CupBlog>TWEET(1) TWEET(2)
前後一覧
2019年4月15日 4月19日
関連語句
Y!Blog>coffee(タイトル検索) coffee(内容検索)
参照
coffeeとcopyとfilm、解説
【画像】coffeeとcopy
----- -------- AUTHOR: 漢字論原点回帰 TITLE: coffeeとcopyとfilm、解説 DATE: 04/19/2019 19:23:00 PRIMARY CATEGORY: 四 巻舌音など漢語音韻の応用 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY:
Y!Blog
Y!Blog>coffeeとcopy
2011/7/5(火) 午前 2:12
coffeeとcopyとfilm
2014/9/13(土) 午後 9:42
coffee [kɔ(:)fi] が「커피」[khɔ:phi] になるが、これは「코피」[khophi](鼻血)との混同を防いでいる。
copy [kɔpi,kɑpi] は朝鮮語で「카피」[khaphi] になっており、朝鮮語の母音の多さが役に立っている。
トクピシンでは coffee が kopi になる。
タガログ語で kape である。
シナ語ではコーヒーを「咖啡」kafei と呼ばれる。
コピーは「复印(複~)」fuyin のほか
「拷贝(~貝)」kaobei [k'aupei] とも呼ばれる。
日本人が日本訛りの英語を使っていいなら、朝鮮人がFをPHにする訛りも許容しないといけない。
各言語でFがどう發音されるかはcoffeeとfilmがどういう単語になっているか調べればわかる。
FとPを区別しない民族の言語の場合、coffeeとcopyをどう区別するかが問題になる。
coffeeは日本語で「コーヒー」[ko:hi:]になる。
copyは日本語で「コピー」[kopi:]なので「コーヒー」[ko:hi:]との区別に困る人はいないだろう。
filmは日本語で「フィルム」Φirumuだが、
かつては「フイルム」Φuirumuと呼ばれ、音韻的にはhuirumuだった。
朝鮮人はcoffeeを「커피」kheo-phiと呼ぶが、copyを「카피」kha-phiと發音し、「커」kheo-と「카」kha-の母音の区別で同音語になるのを防いでいる。
朝鮮語は「コーヒー」を「コピー」と呼ぶ代わりに、「コピー」を「カピー」と言うような言語である。
filmは「필름」phil-leumとなり、FがPHになって、LとMの間に母音が入る。
朝鮮人がLとM続けて發音できるのは「필명(筆名)」phil-myeongのように母音に挟まれた場合だけだ。
LとBの連続も同様で、從ってalbumは「앨범」ael-beomになる。
日本語のarubamuと比べると、朝鮮語のael-beomの方がalbumの原音に近い。
中国人はcoffeeを「咖啡」kafeiと言い、北方方言にあるFが生きている。
copyは意譯の「复印」fuyinもあるが、
音譯で「拷贝」kaobei[k‘aupei]もある。
filmは意譯の「胶卷」もあるが、音譯で「菲林片」feilin-pianもある。
中国語方言字音データベース 菲 林
上海語でfi lin(fi1lin3)、台湾語と潮州語でhui limとなり、廣東語でfei lamになるらしい。
Y!Blog>coffeeとcopyとfilm
2014/9/13(土) 午後 9:42
7:24 - 2014年9月14日tweet
Y!Blog>coffeeとcopy
2011/7/5(火) 午前 2:12
16:35 - 2016年4月18日tweet
前後一覧
2019年4月15日 4月19日
参照
coffeeとcopyとfilm | 漢字論原点回帰 - teacup.ブログ“AutoPage”
----- --------
前後一覧
〔2020年(令和2年)4月〕
〔2020年(令和2年)4月〕
関連語句
〔Vancouver @kyojitsurekishi〕(twitter)
〔abe sinjo @kyojitsurekishi〕(twitter)
/シノクボ 新大久保 - Twitter検索 / Twitter/
参照
〔子音>唇音>摩擦音Φ,f,β,vバンクーバー、ベルサイユ、バイオリン〕
〔カタカナの『ヴ』は必要か否かの問題、続き〕
〔2020年3月“喝茶、喫茶、飲茶”関連tw〕
[훈민정음의 순경음 - 나무위키]
/옛 한글 - 위키백과, 우리 모두의 백과사전 (wikipedia.org)/
【画像】
・・・ ----- -------- --------
<iframe class="reblogCard" data-ameba-id="khanczy" data-entry-id="12477098184" frameborder="0" height="234px" sandbox="allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation" scrolling="no" src="https://ameblo.jp/s/embed/reblog-card/khanczy/entry-12477098184.html?reblogAmebaId=kyojitsurekishi&isLightPreview=true" width="100%"></iframe>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます