Y!Blog
2017/11/30(木) 午後 5:29
『巨人の星』と『ドラえもん』、長屋、土管、空き地
2017/11/30(木) 午後 5:29
『巨人の星』と『ドラえもん』、長屋、土管、空き地
講談社コミックス18巻、講談社漫画文庫10巻~11巻「青春のぬけがら」
星飛雄馬の育った長屋が、スーパーマーケット建築のため、取り壊された。この長屋の跡地の周辺に土管が数個置かれている描写がある。劇中の時代は1970年。#ドラえもん でお馴染みの空き地の原型であろう。
#昭和40年男 平成30年(昭和93年)12月号では、「ドラえもん」の「ゆめの町、ノビタランド」について、「空き地が造成地へと変わりゆく時代ならではのエピソード」という解説がある。この「空き地が使えなくなり、子供の遊び場が減る問題」は「ドラえもん」で何度もテーマになっていた。
T-CupBlog>TWEET(1) TWEET(2)
前後一覧
2019年6月(新着順) 6月(投稿順)
関連語句
空き地 空地
<form action="/applet/monogatarekishi/2442/clap" method="POST"></form>
前後一覧
2019年6月(新着順) 6月(投稿順)
関連語句
空き地 空地
T-CupBlog>『のび太の日本誕生』のリメイクと欧州の国境、移民、難民問題
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます