gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

豊臣秀吉没後418年

@kyojitsurekishi
室町幕府が滅んでから江戸幕府ができるまでの30年間、なぜ「幕府」がなかったかが問題になります。信長も秀吉も征夷大将軍にならなかったから「織田・豊臣幕府」や「安土・桃山幕府」があったとは見なされていないわけで、この辺は疑問ですね。
午前5:31 · 2013年8月9日

歴史雑談録@rekishizatsudan
418年前の今日、太閤・豊臣秀吉が薨去しました。その強烈な経歴は言わずもがな。豊臣が氏であるため「とよとみのひでよし」。大河真田丸でもそう言ってましたね。秀吉は源氏を名乗れなかったため幕府を開けなかった印象がありますが、実は朝廷からの征夷大将軍就任要請を断っている説もあります。
午後0:39 · 2016年9月18日

@kyojitsurekishi
昨日は、豊臣秀吉没後418年の日。
22:36 - 2016年9月19日

太閤秀吉は慶長3年8月18日(1598年9月18日)没。豊臣秀吉没から徳川家康没(1616)までの18年は、長野五輪(1998)からトリノ五輪(2016)までの18年と同じ長さ。
14:39 - 2016年9月19日

源頼朝が征夷大将軍になる前に鎌倉幕府を開いていたとすると、豊臣秀吉が征夷大将軍にならなかったからというだけで、幕府を開いたと見做されないのはおかしい。
14:45 - 2016年9月19日
related tweet

豊臣秀吉、慶長3年8月18日(1598年9月18日)没。
1931年、9月18日、満州事変。

しまねそ@shimaneso
もう新元号は大坂時代でよくなくね?江戸時代に対抗して #全豪オープン//
午後8:35 · 2019年(平成31年)1月26日

安土・桃山時代が「大坂時代」と呼ばれていないのは何故か(呼んでる人もいるかもしれないが)?江戸時代の後の150年間は #東京時代であって、東京時代の中の「明治」「大正」「昭和」「平成」といった元号は、江戸時代の中の「元和」や「寛永」「元禄」などと同類だ。
午後6:53 · 2019年(平成31年)2月2日

tweet(1) (2) (3)

前後一覧
〔2016年(平成28年)9月19~22日
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鎌倉~室町~戦国~安土桃山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事