2013年10月10日(木)
第何部の第何話か教えてください。見たから言っているんでしょう?私はそんな場面見たことないので。
>@104dense2_bot 『水戸黄門』の劇中において「隠居、ファイト」「この宿はサービスがいい」「逃げるなら今がチャンスですぜ」等の使われる筈ののない言葉が使われたとか
posted at 03:33:33
@boukenoh 電線のないところが国内で探せないから民放の連続時代劇がなくなったんでしょうね。それで水戸黄門についていろいろ時代考証の面で突込みを入れる人が多いんですが、経済に詳しい人が「半沢直樹」を批判するのも基本的には同じですね。
posted at 03:40:50
こういう噂でイチャモンつける人は「半沢直樹」を批判する池田信夫氏とどこが違うんでしょうかね。結局、同じことでしょう。
>@104dense2_bot 『水戸黄門』の劇中において「隠居、ファイト」「この宿はサービスがいい」「逃げるなら今がチャンスですぜ」等の使われる筈ののない言葉
posted at 03:42:41
今晩(2013年10月10日夜)、NHKでは「あさきゆめみし~八百屋お七異聞」がある。先週はワンセグで見ようとしたが画面が停止して動かなかったので、冒頭の字幕で時代設定だけ確認して、後は見るのをやめた。粗筋を小説にでもしてほしい。自分の中では映像媒体は不便で、活字の方が遥かに便利だ。
posted at 18:44:55
@yutumaru @b_moon21 半沢直樹は白髭の爺さんではないし、諸国漫遊もしていないので水戸黄門と共通点は土下座だけです。むしろ長七郎に近いでしょう。半沢直樹の最終回で大和田への処分が軽く、半沢直樹が出向を命じられた場面を現代版水戸黄門として説明するとどうなりますか?
posted at 22:18:38
前後一覧
2013年11/13
最新の画像[もっと見る]
-
大阪関西万博「こども用トイレ」 4週間前
-
令和9年に蛍光灯は製造禁止? 6ヶ月前
-
女同士だと友達同士でも手繋ぎやハグするから人前でもできるんだよな。 9ヶ月前
-
男同士、女同士、男女のスキンシップの違い 12ヶ月前
-
女は男の裸を見て興奮するか 1年前
-
女は男の裸を見て興奮するか 1年前
-
TeaCupより>西暦と元号と皇紀 1年前
-
TeaCupより>西暦と元号と皇紀 1年前
-
TeaCupより>西暦と元号と皇紀 1年前
-
環境依存文字 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます