goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BS日テレ『長七郎江戸日記2』第31話「同心物語・父ありき」

2013-07-26 19:14:00 | 江戸時代初期、家康~秀忠~家光~家綱
BS日テレ『長七郎江戸日記2』第31話「同心物語・父ありき」
加納半兵衛(演:佐野浅夫)が墓参りしている場面で墓に書かれてある日付が「丁卯年己月(三月?)」でその下が「五日」のように見える。
故人の享年は二十七歳か二十八歳だったと思う。
江戸時代で丁卯の年は1627年、1687年、1747年、1807年、1867年。
長七郎が活動したのは家光または家綱の時代で、該当するのは1627年、家光の治世。

裏番組にはBS-TBSの『江戸を斬る』第5部があった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿