goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

松本伊代と早見優の線路立入

2017-02-13 22:57:00 | 21世紀~未来
伊代と早見のJR線路侵入 番組スポンサーのJR西日本が読テレに申し入れ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

txz
| 2017/02/11 23:26
鉄オタもドンドン送検されればいい

tom*****
| 2017/02/12 11:11
私がね中学生の頃、JRの線路伝いに登校していたんだよ。当時は大人もみんなそこを通っていた。危ないなぁって思ってたけど、ダメだなんて知らなかった。そこが一番の近道だったし、柵も非常線もなかった。当時はのんびりしたものだったんだなあ。先生たちも知ってたし、親も知ってた。今思うと怖いよね。まだ国鉄の時代だけどね。あ 、今は絶対入れないようになっているよ。単線が伏線になって本数も増えたし。快速なんかもできたしね。線路内に入っちゃダメってもっと大きな声で言わないと知らない人もいると思う。

ton*****
| 2017/02/12 15:21
俺がJR西日本の社長なら
二人を起用して線路への立ち入り禁止や
電車のマナーのCMを作る。
ギャラは安く済むし話題性はあるし
形だけのクレームつけるよりもよほどいい。


中居正広歌詞忘れ

2017-02-10 19:21:00 | 21世紀~未来
SMAP中居、「世界に一つだけの花」出だしをド忘れした時にとった行動は? : スポーツ報知 @SportsHochiさんから

中島みゆきの『オールナイトニッポン』でファンからの葉書が読まれ、「歌詞を忘れたらマイクを客席に向けて下さい、僕たちが歌います」という内容。
あと、「口パクしてマイクトラブルに見せかける」というのがあった。

尾藤イサオは「あしたのジョー」の主題歌で一部の歌詞を忘れ「♪ルルル~」でごまかして採用された…というのは有名な話。

佐野元春は「SOMEDAY」をライブで歌った時、出だしから客に歌わせたことがある。

米国防長官来日、沖縄県翁長知事訪米、補足

2017-02-06 10:47:00 | 21世紀~未来
翁長知事はアメリカ政府に訪米をつたえていたのかどうか。
アメリカ側が翁長氏の渡米を知りながら来日したのは、日本で翁長氏に会うためだったか?それらそうなると翁長氏は相手が来日してくれるのだから渡米をキャンセルして東京で無理にでも国防長官と会うべきだった。
もし翁長氏がアメリカ側の来日をギリギリで知っても予定通り渡米したのなら、翁長氏は東京で国防長官と会うよりアメリカで日本担当の関係者と会う方が得策だと考えたことになる。翁長氏は国防長官では相手にならんと判断したか。
米国防長官が翁長氏の訪米を知っていてかつ会うつもりだったらこの時期に来日するわけがないし、あるいは訪日するから沖縄知事は日本で待っていくれとつたえたはず。
米国防長官が翁長氏の訪米を知っていながら会うつもりがなかったのなら、翁長氏の方で渡米をやめて東京でアポなし会談をすべきだった。
米国防長官が翁長氏の訪米を知らなかったのなら沖縄県の側の連絡不備である。
結果は沖縄知事の敵前逃亡。
今回の外遊が沖縄基地問題に吉と出るか凶と出るか、結果を見守るしかない。

〕 日本各地の #保育所#保育園 建設も沖縄の #辺野古 移設と同じくらいに、政府が「強行」すればいいということになる。いずれの場合も反対派には移設先などの代案がない。 #地域エゴ#老害#少子化


辺野古の工事が始まったようだ。肝腎の #翁長知事 が #沖縄 県民を見捨ててアメリカで遊んできたようだから当然。しかも翁長氏は日本に来ていたアメリカの国防長官と会おうとせず、逃げるようにアメリカ旅行。「辺野古移設断固阻止」は果たして本気なのか?



沖縄の知事の訪米が「日本政府は当てにならない、日本はアメリカの属国、アメリカ様に直訴しよう」という判断の結果であれば、「水戸黄門幻想」に近い。


tweet(1) (2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕

前後一覧

関連語句
少子化

関連語句

参照
2021年01月07日

米国防長官来日、沖縄県翁長知事訪米

2017-02-05 13:56:00 | 21世紀~未来
渡邉哲也 @daitojimari
東京にいる国防長官や関係者に会う為に、わざわざワシントンまで行った馬鹿がいますね。アボなしスケジュールチェックなしでいくら無駄遣いしたんだろう。かえりは安い船便で帰ってくれば良い
15:57 - 2017年2月4日

翁長知事 米で有力者に会えず | 2017/2/5(日) - Yahoo!ニュース



翁長知事の外遊は、水戸黄門の諸国漫遊(もちろんフィクション)に近い。公費の無駄遣いだし、訪ねた相手の中には江戸(東京)で会おうと思えば会えた人もいた。

@kyojitsurekishi #Okinawa Governor Onaga visited US,
but James Mattis came to Japan. #baseissue

@moliken 翁長氏が沖縄の環境を守りたければアメリカ合衆国環境保護庁長官と会うか、パリのユネスコ本部に行って沖縄の自然が自然遺産にふさわしいと訴えればいいと思いますが、今回の外遊でそれに匹敵する成果は期待できるでしょうか。

@moliken 沖縄の知事はアメリカの国防長官が来日した時に東京で会わず、逆に入れ違いに訪米してアメリカの有力者にも会えず、下院議員12人や政府機関の日本担当者らと面会、国務長官とは挨拶だけ。これで沖縄の自然が守られるかどうか、今後、見守りましょう。#沖縄 #baseissue


沖縄の知事が米政府に面会を要請しても断られるから、アポイント(面会の約束)なしで行ったのだろうが、結果は「すれ違い」。


「県民7割が反対する中で強行しても…」 翁長知事、米議会調査局で面談 沖縄タイムス+プラス ニュース 沖縄タイムス+プラス

@ryukyushimpo 手応えが3年前と違うといっても今回の訪米の成果が出るとしたらまた3年後か。辺野古の工事を防ぐことはできない。

前後一覧


関連語句

参照

大分発プレミアムドラマ「今日も地獄でお待ちしています」

2017-02-02 11:40:00 | 21世紀~未来
徳永えりさん主演!大分発プレミアムドラマ「今日も地獄でお待ちしています」制作! NHK大分放送局が、別府・鉄輪温泉の貸間旅館を舞台にしたドラマを制作、放送します!
大分発プレミアムドラマ「今日も地獄でお待ちしています」
松方弘樹扮する「三郎」が入浴中、彼を訪ねて来た人たちがいて、若い臨時女将(女将代理?)が浴室で「三郎」に色々聞いていた。男の入浴中に女が浴室に入ってもよくて、逆なら犯罪か。
11:28 - 2017年2月2日