goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北京原人

2011-12-11 02:11:00 | 太古~『西遊記』の時代
中国では「原人」と「猿人」が同音なので「北京猿人」になる。
Sinanthropus Pekinensisは「北京のシナ人」の意味だろう。

映画『北京原人の逆襲』では北京原人がゴリラ扱いされていた。
一方、『ゼンダマン』でゼンダゴリラが登場したとき、悪玉トリオのムージョが「また出たよ、あの北京原人」と言っていた。ゴリラを北京原人扱いするのは相手を「格上げ」していることになる。

猿人の代表Australopithecusは「南の猿」。
原人の代表Pithecanthropusは「猿人」の意味。
西洋では名前が「先祖返り」している。

英語で「オランダ語」をDutch、「ドイツ語」をGermanと呼ぶようなものだ。

『クンチョゴワン』【作品】

2011-11-30 16:40:00 | 太古~『西遊記』の時代


クンチョゴワン - Google 検索

近肖古王근초고왕)という百済の王を描いた作品。
日テレBSで夕方4時台にやっている。
王家で内紛があったようで、王子2名が投獄され、王か、あるいは大将軍と思われる人物が、王に妃が2名いるのは問題だと言っていた。

TBS地上波でも夕方4時台では『大岡越前』の次が韓流ドラマ『メリは外泊中매리는 외박중瑪莉外宿中)』になっている。

水戸市の一部の団体がTBSに『水戸黄門』存続を求めているのは、夕方の再放送が『水戸黄門』であればいいという意味か?
 

King Geunchogo Opening Intro

 

百済の王 クンチョゴワン 52話 高句麗領、脱出 BS日テレ

 

韓国時代劇

 

BS日テレ韓国ドラマ「百済の王クンチョゴワン」の間のCMは高齢女性向けの白髪染めのCM。どういう層が主に韓流ドラマを見ている(と見なされている)のか、よくわかる。

 

少なくとも百済の時代にはソウルが「漢城(ハンソン)」と呼ばれていたことがわかる。

 

/#韓国時代劇/

#近肖古王#근초고왕)」という百済(くだら、ひゃくさい、Baekje、백제)の王を描いた作品。

#百済の王 #クンチョゴワン』【作品】 The King of Legend TWEET(2)

/午後2:45 · 2022年7月24日/

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

 

前後一覧

2011年(平成23年)11月

関連語句
百済
/(20) #百済の王クンチョゴワン - Twitter検索 / Twitter/


参照
韓国時代劇

Y!Blog
BS日テレで『近肖古王』第38話「王の舞」

tweet