goo blog サービス終了のお知らせ 

甘辛亭日乗

BITTER with SWEET 
人生は甘くて苦く、苦くて甘い
そんな時はSOUL MUSICがしみるねぇ

仕事日

2017年04月20日 | 日乗

明日の仕事を振り替えて、今日仕事場に行く。

昨夜というより、今朝2時近くまで飲んだのでやたらと眠い。

帰りは大手町駅で下車し歩いて帰る。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2017年04月19日 | DEEP MUSIC

先日BBX用に買った1000円ほどのジャックを、なんとか取り付けられないかと考え、近くのホームセンターに行く。

金属のプレートを物色していたが、なかなか思うようなものは見あたらず、最後に木材のコーナーに行ったところ、絶好なものを発見。

商品名は木材パイプと呼び、穴の大きさがジャックとピッタリで、あとはジャックプレートを探せばなんとかなりそう。

その足をアキバに向ける。夏のような気候だ。

 

パーツ屋は今日も好き者達がたむろしている。

穴の加工ができそうなプラスティックのプレートを購入。

ついでにベース用のコンデンサも。

丁度昼時となったので、目星をつけていた岩本町の店でカツ丼を食べ、室町の1,000円床屋で髪を切る。

家に帰って早速作業開始。

窓を開けると気持ちの良い風が抜け作業もはかどる。

思惑通りジャックの取り付け完了。

 

夕方から車で錦糸町に向かう。今日も早めに出かける。

車の中で待っていると、車をゆらすほどの強風が吹いてきた。

北風なので気温も急激に下がってきた。

WBJではコンデンサを交換したbillを持って行く。まあまあ納得できる音で一安心。

終了後、S社長といっしゃくに行き、ライブ営業の話をする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のあとに

2017年04月18日 | THE49ERS

本日仕事日。

夕方から中野に行き、zoe氏と6月ライブのための個人練習を行う。

新曲も3曲あるので2時間まるまる使う。

リハ後は駅前の飲み屋で軽く飲み、広島遠征の打ち合わせをする。

帰りは大手町駅で下車し、歩いて帰る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は

2017年04月17日 | 日乗

そういえばYAMAHAのベースの調子、ノイズとフロントピックアップの調整が気になっていたので、キャビティを開けてみる。

クッションについてはホームセンターで売られているクッション材で代用できそうだが、ジャック部を開けてみると、コネクタの周囲の樹脂が劣化し亀裂が生じていた。

さわっていると、あれよあれよいうまにバラバラになってしまった。

迷わずアキバに足が向かう。

ハイ、わたくし、パーツ屋にたむろするオタクなおやじです。

パーツ屋でコネクタを探すが、同じ物がなかったのでストレートジャックなるものを購入。

帰りにホームセンターでクッションを購入。

家に帰り早速作業に入る。

クッションはすぐに設置完了。

ジャック部分については、どうも失敗したようだ。

大ががりな改造が必要なので、ここは熟考する。

いつまで飽きずにできるかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素通り

2017年04月16日 | 日乗

 今日は日中気温が上昇するようだ。

 この調子だと春は素通りして夏が早く来る。

 昼飯は八重洲に車を駐め、京橋まで歩き蒲田にある餃子屋の支店で食べる。

 食後、有楽町方面に行く。

 風が軟らかく歩いていて気持ちがよい。

 ただ日光の力が強いので、日なたを歩くと汗ばむ。

 外国人は早くも半袖Tシャツ。

 

家に帰りギターの配線をやり直す。

古いリード線を外し、昨日買ってきたリード線に付け替える。

その時、トーンのコンデンサの足が端子に接触していない箇所があることに気づく。

弦を張り確認してみると、フロントのトーンが効きはじめた。

やれやれだ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする