あの痛ましい事故から1年が経ちました。
大阪に住んでいる僕にとってはとても人事ではない事故で、ちょっとしたタイミングのずれで遭遇したかもしれない事故と思ってます。
大阪では実家から会社に通っており、JRの京都線を使っております。
先日大阪駅から帰りの電車に乗る時にすげ~オーバーラン(車両1両分くらいズレて止まった)してましたよ。
オーバーランすることが悪いことではないですが、そういったことから始まった事故だと思ってます。
JRの運転士の方はもっとプロ意識を持って仕事に取り組んで頂きたいです。
そしてあのような事故が2度と起きないようにしてほしいものです。
大阪に住んでいる僕にとってはとても人事ではない事故で、ちょっとしたタイミングのずれで遭遇したかもしれない事故と思ってます。
大阪では実家から会社に通っており、JRの京都線を使っております。
先日大阪駅から帰りの電車に乗る時にすげ~オーバーラン(車両1両分くらいズレて止まった)してましたよ。
オーバーランすることが悪いことではないですが、そういったことから始まった事故だと思ってます。
JRの運転士の方はもっとプロ意識を持って仕事に取り組んで頂きたいです。
そしてあのような事故が2度と起きないようにしてほしいものです。