goo blog サービス終了のお知らせ 

もんじゅゴルフ

ゴルフサークル(最近はめっきりダーツ) 遊びのパイオニア

ゴルフコンペ結果

2006-05-12 10:20:41 | ゴルフのこと
結果を書くの忘れてました。

参加人数21人中15位。キリ番賞で賞金3,000円ゲット。
スコアは118(60・58)でした。

猛烈な雨の中でのラウンドで、バンカーはほとんどハザード状態でした。
グリーン上の水溜りには、ほんと参りましたよ。打っても打ってもどんなに強く打っても水溜りを脱出するのが精一杯で。。

次回ラウンドは普通の天候状態なら、もう一声スコアが伸びる手ごたえはありますよ。

一昨日の打ちっぱなし

2006-05-11 10:14:04 | ゴルフのこと
さて更新が遅くなりましたが、一昨日になおと打ちっぱに行ってきました。
僕が今週末に会社のコンペがあるので、それの調整で行ったのですがクラブを握るのは約8ヶ月ぶり。

相当不安でしたが、、、、
なんとビックリするくらいドライバーの調子が良かったです。
僕の短いゴルフ人生で最も良かったです。

今回学んだことは【腹筋】。
そう腹筋に力を入れてスイングすると、とてもいい感じでした。
お陰で凄い筋肉痛ですが。

今週末のコンペがとても楽しみです。


ちなみに画像は僕ではありません。

藍・桜、桜散る12位

2006-01-24 02:27:22 | ゴルフのこと
あぁぁぁ。
超長文を書いてたのに消えてしまったぁぁ。。。

思い出せる範囲で書き直してみます。

藍・桜のコンビで挑んだ【ワールドカップ】ですが、残念ながら見せ場もなく12位だったようです。
勝負事ですから、勝つこともあれば負けることも当然あります。
タイガーだってアニカだって出る試合全て勝つわけではないですしね。
連覇を目指してただけに残念なところはありますけどね。

で、問題は藍ちゃんのブログにバッシングが入ってるらしいことです。
最終日のホールアウト後のインタビューで【ヘラヘラ】答えていたらしいからです。
確かに国を代表する立場で挑んでいるので、それなりの責任はあるかもしれませんが。
でも彼女らはまだ二十歳です。
今回の「楽しんだ」「経験値が上がった」というのは非常に大事なことと思います。
藍ちゃんは今年はアメリカですね。
今回の出来事を糧に奮起して欲しいものです。

ひばりゴルフ

2005-07-25 09:02:56 | ゴルフのこと
なおが帰ってきたので、久しぶりに行ってきました。

結果は散々でしたね。
やっぱ練習しないと。

それと後ろの組で回ってたのが、なんとオリックスの選手でした。
北川だけは何となく似てるなぁと見てたのですが、声をかけて人違いも恥ずかしいので、ただ見てるだけでした。
阪神の選手なら間違いなく、飛びついてました。

ドライバー フェアウェイウッド パター どれも絶好調

2005-07-03 06:46:31 | ゴルフのこと
かなり調子が良かったので眠いけど書いておきます。
飛びました!
しかも凄い勢いで。
今までの僕とは明らかに違う。

ポーアイの正面の柱にダイレクトで当たりました。
初めてです。
恐らく距離にして200ヤード強は飛んでるかと。

21°のフェアウェイウッドも大フィーバー。
これまたすげ~イイ玉が出まくってました。
真直ぐ170ヤード近くは飛んでたのでは。
まぁ言っても右に出るのが大多数ですが、あたりはかなり良かったです。

次にパター。
相変わらず絶好調。
なおとのパット勝負もすんなり2連勝。
4~5mくらいの距離かな。
バカバカ入りました。
バカボンオデッセイ最高。

猛省←猛烈に反省

2005-06-14 22:04:30 | ゴルフのこと
今ねぇ、他の色んなブログ見てました。
ゴルフ関連の中心に。
で、、、気付いたことですが。
みなさんちゃんとゴルフのことを書いてらっしゃる。

現状このサイトは僕の落書き帳になってるんで、せっかくゴルフサークルということもあり、
ちっとはゴルフのことも書いてみます。

。。。とは言ってもゴルフのことは僕はあんまり知りません。

ということで、僕の練習日記というか、現状うちっぱに行っても1歩進んで2歩下がってるんで、
そんな現状打破のためにも、同じ失敗をしない為に、ここに大事なことを記しておきます。

まずね、前回の練習の復習。
良かった点
①スイングのプレーンの修復
②パターの上達
③アドレスの修復(玉の置く位置の修復と言うべきかな)
悪かった点
④相変わらず右に飛んでいく
⑤距離感が全く無い
⑥ハーフスイングで振ってるつもりが、いつの間にかクォータースイングになってる

まぁこんなとこかな。

①はねぇ、、、実はうちっぱに行き始めた当初に、
スイングする時に玉に対して真直ぐテイクバックするように心がけてたんよ。
結果的に異様な縦振りになってたみたいですね。
これは普通にテイクバックすることで解消。

②これはなおから頂いたパターが凄くイイ感じ。
重いね。前のオヤジのお古のパターとは大違い。
これで少しはパターもマシになるかも。
それと意識したのは、ひろの言ってた5角形を崩さないということ。
僕は5角形を作ろうとすると少し歪な感じがしたので、
右脇をしめてアドレスするようにした。
手で打たないようにする為にね。

③これねぇ。デジカメムービーを撮ってもらって気付いてんけど、
僕ね左肩が異様に突っ張ってるんね。
で、さらに気付いてんけど、アドレス時に一番楽なクラブのポジションが、
両足を開いた中心よりやや左やってんね。
ということは今までは何となく窮屈な形でアドレスしてたみたい。
さらに言うと、スイングした時にフェイスが返って来る前にヘッドに当たってたかも。
これで少しは右に出るのが直るかな。

④これね。直んないね。
でも、前回より明らかに真直ぐに飛んでいく玉が増えてたけどね。
上記③のことがあるんで、少しは修正できればと思ってます。

⑤これは相変わらずひどい。
ラスト70ヤード、100ヤードの寄せ勝負の時は何れもえらショート。
今回はショートづくしやったけど、今までコースでは全オーバー。
それも半端ないオーバー。
もっと練習して、自分の距離を把握するようにします。

⑥ゴルフって面白いなぁと思う点で、力一杯振ればそれに比例して玉が飛んでいくかと言えばそうでない点。
150ヤード寄せ勝負の時には、思いっきり力が入っていて、ハーフどころかフルに近いスイングになってた。
欲は腹六分で。


今まで自分の距離がわからなかったんで、ここに記載しておくとちっとは覚えるかな。
7番ハーフでキャリー130
5番ハーフでキャリー150

1歩1歩前進します。