goo blog サービス終了のお知らせ 

MH3Gトライスペシャルパックの格安通販情報局

MH3Gトライの格安情報をお届け
在庫有りショップや在庫あり情報を提供中

ルタオはヤッパリ、ドゥーブルフロマージュ口コミ

2021-01-06 15:25:39 | MH3Gtri
以前、北海道に住んでいたことがあるのですが、やはりルタオのスイーツは道産子にも人気です。
ルタオの商品にも、色々な種類があるのですが、私のおすすめはやはり、ドューブルフロマージュです。
見た目は、ふわふわした円形のホールのチーズケーキです。
レアな感じのチーズがとってもクリーミーなテイストです。
ひとくち、口の中に入れると、チーズの風味が口全体に広がり、口の中でとろける様な感覚でした。
このテイストと感覚にすっかりファンになってしまいました。
その後も、無性に食べたくなり、お取り寄せしたときは、一人でホール全部を贅沢に頂きました。
夢のようなひとときと経験はとっても贅沢なものでした。
ルタオさんは、北海道産の材料(小麦粉・生クリームなどの乳性品)をふんだんに使っているからこその味です。
北海道を出てからは、お土産で頂いたり、無性に懐かしくなり、食べたくなったときはネットでのお取り寄せを利用しています。
また、北海道に出向いた際には帰りのお土産としても大変喜ばれる商品だと思います。

ルタオの商品を初めて食べたのは、おそらくデパートの北海道物産展で買ったフロマージュドゥーブルだったと思います。
当時テレビか何かで芸能人が絶賛しているとかで一度食べてみたいと思っていました。
食べてみると、今まで食べていたチーズケーキとは全く違う、新しい発見をさせてもらいました。
ふわっと柔らかく、口に入れるとすうっと溶け、ふんわりとチーズの香りが残る。
ワンホール、ペロッと食べられてしまう、私にとってはちょっと困ったケーキです。
それ以来、北海道物産展に行くと必ずフロマージュドゥーブルを買って帰ります。
その頃友達とよく旅行していたのですが、北海道に行くことになり、
ルタオの本店でフロマージュドゥーブルを食べることができました。
物産展で買って家で食べるのもおいしかったけれど、やはりお店で食べたフロマージュドゥーブルは一段上のおいしさでした。



北海道のお土産として有名なルタオですが、北海道在住の私は日常的にルタオ製品を買いにいきます。

2020-12-30 15:26:18 | MH3Gtri

なかでもドゥーブルフロマージュというチーズケーキが一番のお気に入り。
このチーズケーキは、レアチーズタイプとベイクドチーズタイプの二層になっていて、
それぞれの食感が楽しめます。
まわりにはぽろぽろっとしたスポンジクラムがまぶしてあります。
ふつうの状態で食べてももちろんおいしいんですが、私が好きなのは冷凍状態から半解凍にして、
ちょっと固めの状態で食べるのが好きです。
濃厚なアイスクリームみたいな食感になります。
夏はとくにこの冷たさがうれしいです。

このドゥーブルフロマージュはお土産として大人気なので、新千歳空港でもよく試食販売されています。
プレーンとショコラ味の他、また、季節によって限定の味のタイプが販売されるので、それも人気です。
かぼちゃとか、抹茶とか、いろんな味があったはず。
でも私はやっぱり、プレーンが一番好きですね。

ルタオといえば『ドゥーブルフロマージュ』が最高です。



以前TVで、島田紳助さんと松本仁志さんが食べていて、絶賛していました。
美味しくなければ「美味しくない!」と言いそうな人達なので、その評価は何だか信憑性があるように感じました。
しかしその頃は、そこまで知名度も高くは無く、北海道に行かなければ買えないと思い込んでいました。

そんな時に偶然、東京のデパートで販売していてるのを見かけて。迷わず購入しました♪
一般的なチーズケーキとは違う見た目で、口に入れるまでは味の想像が出来ませんでした。

しかも切ってみると、断面が二層に分かれていて。この見た目には、かなり興奮しました。
口に入れるとトロッとすぐに無くなってしまう柔らかい部分と、濃厚な部分との違いがよく分かります。
二つの部分を同時に食べるのも良し。それぞれを別々に味わうも良し。色んな食べ方で楽しめます。
ケーキ自体も小さ目ではありますが、ホール丸ごとペロッと食べられてしまう程です。
濃厚な割にくどくないからだと思います。


ルタオのホワイトナイアガラが気になる

2020-12-17 15:24:53 | MH3Gtri
ルタオというとドゥーブルフロマージュしか頭に思い浮かばない方も
結構いらっしゃるのではないかなとは思いますが。

こちらのマスカット色のホワイトチョコレート
ホワイトナイアガラが、めちゃくちゃ美味しいんです(゚д゚)ウマー

それが、クリスマスケーキを早くお届けしても
良いという方にプレゼントしていただけるとのこと。
それもひと箱。

一箱ってドレくらい入っているのかなとか
思ったりするかもしれないですけれども。
こんなにはいっているんですね。


本当にお得なクリスマスケーキ。
チョコレートをプレゼントしてくれて美味しいケーキを
絵本を読みながら食べれるなんて一石二鳥?いや三鳥といった
形で本当に楽しいですね。

ルタオのケーキも気になるな
でも、ダイエットのリバウンドとかいう記事を読んで
心がゆれているんだけど、やめられない

ルタオの毎年人気ののクリスマスケーキの通販が開始されました
オリジナルの熨斗やギフトカードが用意されていて、
今年は、ルタオのオリジナル絵本『シャララ☆きらりん』の中のペンギンさんが
捕まえた流れ星をあしらった設定で子どもと一緒に
絵本を楽しみながらクリスマスケーキ.を楽しめる設定になっているとのこと。
とても届くのが楽しみですね

今年のルタオのクリスマスケーキは7種類あって
『シャララ☆きらりん』の絵本の設定からぬけだした
ケーキが2種類と

ドゥーブルフロマージュクリスマスバージョンの2種類
ホワイトとストロベリーなど、クリスマスの定番ケーキが販売開始になっています。

ブッシュドノエルもキノコがついていて、とってもかわいいデザインになっています。


京都老舗宇治茶専門店の「伊藤久右衛門」が美味しかった口コミ

2020-12-15 15:24:13 | MH3Gtri
私が最近食べた美味しいケーキは、京都の老舗宇治茶専門店の「伊藤久右衛門」の
宇治抹茶ニューヨークチーズケーキです。
あんみつで今やお茶のスイーツで全国的に有名になった伊藤久右衛門と、京都のスイーツファンで知らない人はいないくらいの有名店で、京都で最初にチーズケーキを伝えたとも言われているチーズケーキ専門店の「パパジョンズ」がコラボした、京都でしか出来ない絶品抹茶チーズケーキです。
一見すると抹茶とクリームチーズが合うのかと疑問に思うのかも知れませんが、これが非常に相性抜群で、パパジョンズのチーズケーキの特徴であるフワフワでレアな生地の中に広がる抹茶のちょっとほろ苦い風味がしっかりと感じられます。
またこのケーキには別に抹茶パウダーが添付されていて、お好みでケーキの上に振りかけて食べると、より一層抹茶の風味が感じることが出来ます。
甘さも控えめなので、甘いものが苦手な方にもオススメ出来る大人のチーズケーキだと思います

パティスリーイソザキの「パンプキンモンブラン」が超うまっ口コミ

2020-12-15 15:24:01 | MH3Gtri
ケーキを差し入れでもらうことも多く、よく食べていることが多いのですが、最近食べたケーキの中でも特別に美味しかったのが、江東区門前仲町にあるパティスリーイソザキの「パンプキンモンブラン」です。
もともと、モンブランは、パティスリーイソザキの人気メニュー。
そのモンブランの、秋限定メニューとして作られたのが、今回美味しいと感じたパンプキンモンブランです。
しっかりとしたパンプキンの味が出ているので、甘さはしっかりとあるのに、さっぱりとしています。
さらに、しっとりとしたスポンジに感動をしました。
ほかの店のモンブランは、スポンジがぱさぱさになっていることが多いので・・・。
パンプキンモンブランのトッピングには、本物のパンプキンとパンプキンの種、クッキーがふたつずつ使われていて、ボリューム感もたっぷり。
見た目も豪華に仕上がっていることが、美味しさを倍増させてくれます。
食後のデザートとして食べたのが、もったいないケーキでした。