goo blog サービス終了のお知らせ 

MH3Gトライスペシャルパックの格安通販情報局

MH3Gトライの格安情報をお届け
在庫有りショップや在庫あり情報を提供中

白十字のクリームチーズケーキが大好き口コミ

2020-12-15 15:22:52 | MH3Gtri
ケーキと言えば、私はチーズケーキが一番好きです。
初めて行くケーキ屋さんでは必ず最初にチーズケーキを買います。
今までいろいろなお店でチーズケーキを食べましたが、お気に入りは白十字のクリームチーズケーキです。

ここのチーズケーキはチーズの味がとても濃厚で、それでいて生地がとてもふわふわしています。
表面に塗られたジャムがほんのり酸っぱくて、チーズの甘みとマッチして口の中で私の好みの味に変化していく様がたまらなくおいしいです。
周りにスライスしたアーモンドがたくさん張り付けてあるのも一押しポイント。
一緒に食べたときの歯ごたえがアクセントになってとてもおいしいのですが、アーモンドも大好きな私はついつい、外側のアーモンドを摘んでフライングして食べたり、お皿についたアーモンドまで拾って食べてしまいます。
いやしいと思うのですがこれがまたおいしくてやめられない。

チェーン店なので、お出かけ中にふっと思いだして欲しくなったら最寄りの支店を探して買って帰ってしまいます。
お値段も財布に優しい値段なので、多い時は週1くらいで食べるほど、飽きのこない味で大好きです。


アダムエロペとかヒロミチナカノとか考えてみた

2015-10-26 12:14:20 | MH3Gtri
去年くらいから芸能人を火つけ役として流行っているアイウェア。
メガネがファッションアイテムとして根付いてきたのはいつからなのでしょうか。

普段使ってもファッションにスパイスを効かせることもできますし、
女性ならすっぴんを隠すため…とか色々な用途があるかもしれません。

こちらの商品はボストンタイプとウェリントンタイプの2種類



ボストンタイプとは?



丸みを帯びた逆三角形型のフレーム形状のことで明治初期から
大正くらいのインテリが好んで使用したことから、
どこか懐かしさを感じるデザイン。

確かに昔の教科書などに記載されている偉人がつけているようなイメージもあります。

ウェリントンタイプとは


こちらはフレームが逆台形型になっているタイプの眼鏡のことだそう。

メガネフレーム形状としては、比較的オーソドックスなもので、
テンプルやブリッジの部分のデザインは主張しすぎないシンプルなものが多く、
彫の浅い日本人の顔にも合わせやすい。

カジュアルなジャケットなどに合わせて装着すると◎。
以前1956年~に日本でも流行しました、
歴史は繰り返すということはこういうことでしょうか。

ジョニーデップさんが良く使用しているのがこのウェリントンタイプ。

ヒロミチナカノの洋服のラインナップは紳士的な物が多いので、このアイウェアが良く合いそうです。


和菓子とコーヒーの組み合わせも美味しいです

2013-11-01 17:21:23 | MH3Gtri
今まで、コーヒーに合うのは洋菓子で
和菓子は絶対お茶でしょ、と思っていました。

ですが、お土産でもらった大福もちに
「コーヒーと一緒にどうぞ」と書いてありました。

え?お茶じゃなくて、コーヒー?
疑いながらも食べてみると・・・

美味しい~!

その大福もちは
中にクリームが入っている洋風タイプのものなので
コーヒーにも合ったのかもしれませんが
コーヒーとの組み合わせに納得してしまいました。

友人にそんな話をすると
「豆大福も試したことがあるけど、美味しかったよ」
とのこと。
他には、カステラ、どらやき、ぜんざいもオススメだそう。

反対にイマイチだったのは?と聞いてみると
みたらし団子、せんべい、おはぎ、とのこと。

たしかに・・・お茶のほうが美味しく食べられそうです。

反対にお茶に合わない洋菓子は、という話になって
これは2人で
「チョコは絶対合わないね」と、まとまりました。

チョコ以外の洋菓子は
お茶でもコーヒーでも、紅茶でも、美味しく食べられそうです。


お弁当を作っています

2013-10-16 18:03:19 | MH3Gtri
節約のために作り始めたお弁当ですが
最近は、お弁当作りが趣味のようになっています。

最初のころのお弁当は
ただ詰めればいいや、という感じでしたが
今は、彩りや栄養なども考えて作るようにしています。

最近作って美味しかったのは
そぼろ弁当です。

時間がなくて慌てて作ったものですが
なかなか美味しくて定番化しつつあります。

作り方は簡単で
卵のそぼろと、お肉のそぼろを白いごはんの上に載せるだけ。
卵もお肉も甘めにするのがコツです。

野菜が足りないなと思うときは
ほうれん草の胡麻和えを添えたり、
野菜がたくさん入っているカップスープで済ませるときもあります。

前日に時間があるときは
豚バラの角煮や筑前煮を作っておくこともあります。
朝にレンジで温めてお弁当箱に詰めるだけなので楽です。

ただ、毎日作ることは大変なので
市販の冷凍食品も上手に利用しています。
揚げ物を朝から作るのは大変なので、安いときにまとめ買いしています。

思っていた以上にお弁当作りが楽しいので
しばらく続けてみようと思っています。




不要になった服が高値で売れました

2013-09-20 16:39:56 | MH3Gtri
引越しを計画していて、
この際だからと、不要になったものをいろいろと処分することにしました。

いる服、いらない服、と仕分けをしてみたら
ごみ袋4つ分も処分する服が出てきました。

買ってから1度しか着ていない服もありました。
もう流行遅れのデザインなので、何だか損をした気持ちになります。

ブランド、ノンブランド問わず買取をしてくれるお店があるので
それらの服を持っていくと
90パーセント以上買取してくれました。

金額にすると、約4000円です。
ほとんどがノンブランドのものなので、想像以上の高額でした。

ダメだったものは、シミがついているもの、
ほつれがあるもの、型崩れしているもの、です。

また、そこのお店は、服だけではなくて
ベルトやバッグ、靴も買取してくれるそうなので
また持ってこようと思っています。

部屋はキレイに片付いて、
ちょっとしたお小遣いがもらえるなんてラッキーです。