
中学時代の先輩が



一切妥協せず丁寧、確実な仕事をしてくれる”鈑金屋さん”で

自らもリッターバイクを所有し、バイクのレストアやフレームから
1台バイク造ってしまうのなんて朝飯前なぐらいバイク好きな社長さんが経営する
「きんの自動車鈑金塗装工場」さん。ぷらっと立ち寄ったら外装パーツを
取り外し、塗り替えの下準備をしておりました。

GPZ900R当初は塗り替えだけの予定で入庫でしたが

オーナーの承諾の元、整備、部品交換までしてもらうことに

ちなみに奥にある



前のステッカーやラインを剥がし、下地の状態を



バイクは“タンクが命”でことさらタンクには神経を使うそうです

タンク内には若干のサビが発生しており



ところでこのGPZ900R ライムグリーン(KAWASAKIグリーン)何色に塗り替えるのよっ

その答えは


そこで明らかになると思います

