goo blog サービス終了のお知らせ 

バスケ門外漢

レバンガ北海道を応援しています

新型コロナのワクチンは義務ではありません。
よくお調べになりご判断ください。

あるレバンガファンの人からまりんちゃんへ

2019-04-29 | レバンガ北海道(残留)
まりんちゃん…GAME3のラスト40秒から、ずっと両手で顔をおおって泣いてるね😭
そして、ラスト20秒、ミュレンズのシュートが決まると、右手でガッツポーズ💪
ラスト10秒、あさひたんのフリースローの時は、両手で顔を覆って前後に体を揺らして
泣きながらも、最後までちゃんとスコアをつけてくれてる…
https://twitter.com/colevaco/status/1122441277105065985

どんな時も、チームが1番辛かった時も1番側で見てきた まりんちゃん
いつも影でチームのみんなを支え続けてくれていた まりんちゃん
今シーズン本当に本当にお疲れ様でした😊👏👏👏
https://twitter.com/colevaco/status/1122441446441664514

ブザー鳴る前から感極まってごめんなさい、このチームで本当に本当に良かったです💚
まなかちゃんがプレゼントしてくれたストラップ。一緒に戦ってたよー⭐️
https://twitter.com/miratai/status/1122515543439761408

4/26、4/27(土) B1残留プレーオフ 横浜ビー・コルセアーズ vs レバンガ北海道 試合結果コメント

2019-04-29 | レバンガ北海道(残留)
【B1残留プレーオフプレビュー】横浜 vs 北海道(2019/4/26-4/27)
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1468943

 夢はかなわなかった。まったく思い通りにいかなかった。
そうして、互いに死闘を挑むことになってしまった。

【残留PO】04/26 横浜 vs 北海道 GAME1 (18-19 ポストシーズン)
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1479122

【残留PO】04/27 横浜 vs 北海道 GAME2 (18-19 ポストシーズン)
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1481486

【残留PO】04/27 横浜 vs 北海道 GAME3 (18-19 ポストシーズン)
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1481483


B1残留プレーオフ 2018-19 vs横浜ビー・コルセアーズ GAME3終了後 選手コメント
https://www.levanga.com/news/detail/id=12931

【B1残留プレーオフ】
4/27(土) 横浜ビー・コルセアーズ vs レバンガ北海道 GAME3 試合結果
https://www.levanga.com/news/detail/id=12909

【B1残留プレーオフ】
4/26(金) 横浜ビー・コルセアーズ vs レバンガ北海道 GAME1 試合結果
https://www.levanga.com/news/detail/id=12907


そ さん より

レバンガ初代メンバーである桜井君、野口君、そしてもちろん折茂さんの意地、
素晴らしかった。
何も無い状況下で北海道のプロバスケを復活させ、
北の大地で根付くようにここまで導いてきた。
そして今回の大一番でもB1残留を掴み取った。
若手選手も彼らの背中を見て学ぶことが多かっただろう。
https://twitter.com/JK44/status/1122425741545631744

ちびっこ さん より

呆然、としていたけれど、なんだか撮っておかなくてはならない気がして撮りました。
歓喜に沸く仲間に背を向け、ドブラス選手がビーコルブースターの方を向いて
拍手と力強い拳を送ってくれました。
来シーズンも必ず一緒に戦いましょう。
#レバンガ北海道 #残留プレーオフ #デイビット・ドブラス
https://twitter.com/ITakehiro/status/1122415583507542016

 フェアプレーの精神。相手チームを鼓舞する偽りのない気持ち。


本当に良かった。
どんな状況でも応援して支えてくれてありがとうございました。
最後に勝ててみんなで喜べたことが何より嬉しいです。
振り返ってはまた後日に書きたいと思います。
今シーズンも本当にたくさんの応援ありがとうございました! 感謝!!!
https://twitter.com/11Asahi/status/1122149963683622912

こんなに熱くなれる瞬間は中々ない。圧倒的劣勢を覆す面白さ。
プレッシャーを力に変えられた自分、チーム、ブースターを誇りに思います。
関わってくれた全ての人にありがとう。
I just enjoy my life. #有言実行 #B1残留 #レバンガ北海道
https://twitter.com/shushu_1031/status/1122379020450926592

📣🙇💯👏
苦しいシーズンでしたが
最後まで見捨てず応援してくれた
皆さんのおかげで
最後勝つことができました!!
ありがとうございました🙇🙋‍♂️
レバンガブースター最高です😘😘
https://twitter.com/SekinoKouhei/status/1122280868192473088

今シーズン苦しい時期が続き皆さんと笑顔になることが少なかったですが、
最後の残留試合で皆さんと共に笑顔になれたのは最高でした!
北海道、現地全国各地より沢山の全緑応援本当にありがとうございました!
あの応援や皆さんの思いで僕たちは最後勝ちきることができました!
B1残留! レバンガ最高!
https://twitter.com/shoot___9/status/1122343235873959936


レバンガ北海道 B1残留
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12457500456.html

残留プレーオフ初戦
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12457185645.html

GO!レバンガ
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12457046239.html

か,か,勝った,勝った,勝った
https://blogs.yahoo.co.jp/ykawai1012/21439537.html

 まず、確認しないといけないのは、来シーズンの外国籍選手の
扱いかと思われます。

 折茂代表などからも、Bリーグには文句を入れているはずなので
それがどのようになるか。3人まで出場可能なら、このままいく
可能性もあるかもしれません。

【ありがとう!!】ミュレンズ選手がレバンガを救ってくれた!!! の巻

2019-04-27 | レバンガ北海道(残留)
マジでミュレンズのおかげだわ。
本当に何があって彼がチームになれたのか知りたい。
https://twitter.com/lunarFarside/status/1122063938290479105


 5chでは、当初、男性ファンからは、ミュレンズ選手は、
チーム・プレーに協調的ではない、と誤解されていました。
そして、あまり評価されていませんでした。

 しかし、それは、本当に本当に大きな誤解でした。

 私たちは、ミュレンズ選手に、心からの感謝をしたいと思います。

 ありがとう、ミュレンズ選手!!


『耐える』を知るレバンガ北海道、チーム一丸の戦いで横浜を逆転してB1残留決定
https://basket-count.com/article/detail/21400 

【B.LEAGUE 2018-19 SEASON vol.59】
4/20(土) アルバルク東京 vs レバンガ北海道 試合結果(コメント)
https://www.levanga.com/news/detail/id=12841

「#6バイロン・ミュレンズ選手 コメント

 「 今日の試合は、個人的にはコートに戻ってプレーできたことは
  良かったと思っていますが、2Qに失点を重ねて点差を離されて
  しまったことが、結局試合結果の得点差になってしまったので、
  2Qが敗因だったと思います。

   ただ、ポジティブな要素として、後半離されそうになっても
  チームでハッスルしてハードにプレーできたことは良かったですし、
  自分を含めて怪我人が戻ってきたことはとても良かったと思います。

   牧選手がユニフォームを着てコートに立った時は
  とてもうれしく思いました。

   自分の役割は3ポイントやローポストでのプレーだけでなく、
  ドライブから得点を取ることなので、そこは自信を持ってやりたいし、
  自分だけでなく、マークやドブラスが出た時もダブルチームが来た時に、
  ノーマークの選手を見つけてそこで周りの選手が得点を取れるようになれば、
  さらに良くなっていくと思います。

   プレーオフは気持ちの問題が大きく、シーズンの成績は関係ないので、
  しっかり自信を持ってチームがプレーできるように、明日も頑張ります。

   北海道のブースターは、今まで自分がプレーしたチームの中で最高です。
 アウェーにもこれだけ来てくれて、どんなに負けていても
 チームに声援を送ってくれるブースターはNBA以上です。

  ですので、そのブースターの想いに応えるために頑張ります。」」


ミュレンズと!!!あさひの!!!おでこコッツンこ!!!!笑顔!!!
https://twitter.com/ChristpherSusan/status/1122062521358258176

より

コッツンこミュレンズ選手


ミュレンズが救ってくれた!
でも今日のレバンガはレギュラーシーズンとは全く違うチームだった。
いいのか悪いのかわからんけど、とにかく結果オーライ。
折茂さん、よかったねー ホッとした
https://twitter.com/abert05/status/1122064626441572353

一時期はやる気が見られなかったミュレンズが最後にチームを救う…
漢や…
https://twitter.com/nzUrnhKTmUh6HqT/status/1122097656237416448

ミュレンズ凄すぎる!あんだけ連敗したのに残留はすごいぞ!
横浜はいつもの強さがどっかいったな。
ドブラスがファウルアウトなったのによく頑張った!
ブースターも選手もボロ泣きやろうなー。しんどかったやろなー。
おめでとう!
https://twitter.com/odeka_taku3740/status/1122062932177604609


【今週のがるぼさんのGJ】(2018/12/28)
https://blog.goo.ne.jp/mongai2/e/441d49e268b6b5ef0866b636d6e71ed5


山本の気合いに涙してから、涙腺壊れて桜井君がゴール下で肩強打し顔歪めてて
酷い接触だったから絶対この後出れないって思ったのに
相手選手に優しく対応してるの見て涙し、
松嶋が応援でブースター引っ張ってくれるのに涙し、
気合いの入った円陣に涙し、→
https://twitter.com/pipipi_me/status/1122074623468654593

「トラソリーニだって絶対思う事あるのにドブラスミュレンズに
 必死に声掛けてるの見て涙し、関野くんのエナジー溢れるプレーに涙し、
 最後の桜井君山本の涙で決壊して滝のように泣いた」


内海さんがこんなに泣くなんて😭 #レバンガ北海道
https://twitter.com/shi_ka0704DJ/status/1122088678677835776

「 この涙を見たときに重圧すごかったんだなーって改めて思って泣きました😭」

「 内海HCの男泣き…たまりません。一番辛くて苦しい思いをしていたのが
 内海HCかと…

  ゆっくり休んで下さい!」


レバンガのB1残留決まってB2降格のカウントダウンをしてたユーザーさんが
全く息してないのは流石に大草原
https://twitter.com/Akakuro1996/status/1122099535822508033

ただ今シーズンはフロントの強化における失態が
更なる失態を呼んで迷走した1年なのは明らかな事実なので
そこは清永さんや横田さんによる早急な総括と来季の編成に着手してほしい。
どんなバスケを目指すというビジョンも含めて。
来季のカテゴリー決まったからこそ書ける。
#レバンガ北海道 #levanga
https://twitter.com/Akakuro1996/status/1122100622579265536

【奇跡が起きた!!】レバンガ民、ありえない平塚の歓喜に遭遇する、の巻

2019-04-27 | レバンガ北海道(残留)
Amazing way to finish off the season with two huge wins!
It was a tough year but I’m so proud of this team
for coming together when it really mattered!
We had great fan support until the end!
Ganbare Levanga!!
#レバンガ北海道
https://twitter.com/MarcTrasolini/status/1122096105292910592

勝つよ。見てろってんだ。
We never give up. Stay together for staying B1.
#レバンガ北海道 #このまま終わってたまるかよ
https://twitter.com/shushu_1031/status/1121944121453580288

レバンガ北海道の皆さん、 残留おめでとうございます㊗️🎊‼️
https://twitter.com/consaofficial/status/1122081891144704002

レバンガ北海道!!!! B1残留おめでとうございます!!!!!!🎊
#レバンガ北海道 #B1残留プレーオフ #北海道 #NORD
https://twitter.com/nord_hkd/status/1122070489654910977

#レバンガ残留❗️おめでとう✨✨✨
#全緑PV 真駒内 心を1つにして応援✨ 歓喜の #レバンガコール です📣
#全緑応援 #残留プレーオフ #バスケ #北海道
https://twitter.com/baskehokkaido/status/1122064972924645377


レバンガ北海道「平塚の歓喜」の瞬間
https://twitter.com/namerin77/status/1122117660731301888

ただいま京都。ビーコルvsレバンガ生観戦の興奮で、未だ毛穴が開いたまんまや。
両方のブスが泣きじゃくってなんか異様な雰囲気やったです。
#連休予定がなくなった人
https://twitter.com/hangar_1818/status/1122114191970537473

 後述しますが、戦力からしても、気持ちからしても、絶対に
ビーコルさんが先に残留決定のはずでした。

 そうして、ビーコルさんはその戦力の量からして、絶対に大丈夫です。
B2POの明日がまだ続きますが、心配は絶対に要らないです。

4/26(金)19:05~、4/27(土)15:05~ B1残留プレーオフ 横浜ビー・コルセアーズ vs レバンガ北海道 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館

2019-04-26 | レバンガ北海道(残留)
4月26日&27日「B1 残留プレーオフ 1回戦 2018-19」北海道戦 観戦ガイド
https://b-corsairs.com/news/game_20190426_20190427/

全 員 の 力 で 奪 え 🏴‍☠️
#海賊一丸 #ビーコル ⚓
B1残留プレーオフ1回戦 2018-19 4/26(金)19:05、4/27(土)15:05
vs.レバンガ北海道 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館
https://twitter.com/b_corsairs/status/1121409759003852800

#Bリーグ放送予定
CS準々決勝・B1残留プレーオフ・B2プレーオフ準決勝(4/25現在)
熊本戦はテレビ熊本の後藤アナが実況。Game1の清水良規さんは初解説?
https://twitter.com/shinspotch/status/1121441707797573632


4/26(金)19:05~ B1残留プレーオフ・Game1
横浜ビー・コルセアーズ vs レバンガ北海道 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館
https://basketball.mb.softbank.jp/schedules?game_date=20190426&team_id=702

4/27(土)15:05~ B1残留プレーオフ・Game2
4/27(土)17:05~ B1残留プレーオフ・Game3
横浜ビー・コルセアーズ vs レバンガ北海道 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館
https://basketball.mb.softbank.jp/schedules?game_date=20190427&team_id=702

4/27(土) 「B1残留プレーオフ 2018-19 全緑パブリックビューイング」開催のお知らせ
https://www.levanga.com/news/detail/id=12911

「 4/26(金)は赤れんがテラス、4/27(土)は北海道青少年会館コンパス
 (札幌市南区真駒内)にて、それぞれ開催いたします。」

4/27(土)#全緑パブリックビューイング(@#北海道青少年会館コンパス)にて、
レバンガ北海道公式アンバサダー #NORD のミニLIVE&トークコーナー実施決定🎤✨
ミニLIVEは14:20頃からを予定しております⏰
👉https://www.levanga.com/news/detail/id=12911 …
チケットは、明日4/26PV@#赤れんがテラス 他にて販売中ですよ~🎫🤗
https://twitter.com/levangakousiki/status/1121382711489249281


ビーコル、26日 残留プレーオフ B1死守誓う川村
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000012-kana-spo

来季もB1で戦う!!
レバンガ残留PO
外国籍の攻撃力、司令塔多嶋、川邉・関野ら若手、折茂の得点力…に期待
【87Labのがんばれレバンガ】
https://basketballking.jp/news/japan/20190425/157622.html

明日から残留プレーオフ
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12456820922.html

26日から残留プレーオフ
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12456596054.html

史上最高勝率を残した千葉ジェッツの大野篤史HC「CSでも積み重ねてきたものを」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00157139-bballk-spo

B1残留の滋賀レイクスターズ、デニスHCの続投が決定…2年契約締結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00157540-bballk-spo

三遠ネオフェニックスは藤田弘輝HCとの契約が5月30日で満了する事を発表した。
https://twitter.com/basketballnavi/status/1121281926952669186

どうやってレバンガに勝つか。
実績のあるチームなのでビーコルが先勝しないとやられると思う。
おそらくミュンレンズのゴリゴリインサイドを多用してくるだろう。
ターンオーバーの多い大味な試合になるだろうからどちらが多く点を取れるか。
アーサーのインサイドと全員でスリーをたくさん決めたい
https://twitter.com/yokohamaaaaan/status/1121384603795673088

さぁ、泣いても笑っても勝負の時がやってきた。
CSに出場するチームの皆さんは思いっきり楽しんで下さい!
レバンガ、ビーコルブースターは一緒に胃を痛めましょう…。
なーに、命まで取られるわけじゃありませんよ!
ただ、B2にちょっと長い旅路に出かける可能性があるだけです…。
一緒に残留したい😭
https://twitter.com/yokohamaaaaan/status/1121530602295939074

今年、勝ち0でシーズン終了。22連敗。
でも、本当の戦いはこれから! この2試合たくさん収穫あった。
正直横浜とも勝負にならないと思ってたけど、これなら勝負できる!
キーマンはミュレンズと山本。
この2人がどれだけできるかで決まるような気がする。
少し前ならなかった選択肢でしょ!
https://twitter.com/mitsu_cb/status/1119877134229499904

明日のレバンガは熱くなりすぎずでも熱い試合で勝ってくれよ。
ドキドキハラハラは負けたら終わりの試合だから するのはするが
明日はファイターズないから集中できる。
昨日はミュレンズが来て大量得点したからサヨナラ信じて写真載せとこ。
明日はバイロン横浜で頼むぜ。
https://twitter.com/beninori/status/1121390970967220227/photo/1


[求人情報]レバンガ北海道、勝利のためチームをサポートするマネージャーを募集
https://basket-count.com/article/detail/20907

\ スタンドに身長212cmの男性が‼️‼️ /
レフトスタンドで一際目をひく彼の正体は
#レバンガ北海道(@levangakousiki)のバイロン・ミュレンズ選手だ⚾️🏀
レバンガがんばれ✊
https://twitter.com/gaora_fighters/status/1121030915046514689

 惜しいっ!!

 「レバンガがんばれ」では、レバンガファンの心には届かないっ!!

 是非、「がんばれレバンガ」と言ってほしい!!



おかげさまで定員に達しましたので、締め切らせていただきました。
ありがとうございました。
お申し込みいただいた方には順次、招待メールをお送りします😊
https://twitter.com/baskehokkaido/status/1120209314239488000

<レバンガ残留PO>パシスタ・KAHOさん、船引まゆみさんを迎えてPV開催
4/26に「絶対残留! 横浜に勝つぞ!Night」
https://basketballking.jp/news/japan/20190418/154839.html

B1残留PO・チケットあり(4/26、4/27)

2019-04-26 | レバンガ北海道(残留)
【チケットお譲りします】
4/26(金)19:05残留プレーオフ1回戦 横浜ビー・コルセアーズvsレバンガ北海道
1階 メインデッキ自由席エリア大人2枚 3,200/枚
リプもしくはDMでご連絡ください
https://twitter.com/levirdchan/status/1121406556732395520

【譲り先を探しています】
4月26日 平塚 横浜ビー・コルセアーズ/レバンガ北海道
スターサイド(A)アウェー側 B列 1席分
チケットぴあで購入したチケットを分配する形になります。
手数料込みで約3500でしたが、どうしても空席を作りたくないので
2500ほどでお譲りできます。 DMください!
https://twitter.com/bap_beactplay/status/1121521925241442305

チケットお譲りします
2019年4月27日(土)15:05tipoff B1残留プレーオフ Game2
#横浜ビー・コルセアーズ vs. #レバンガ北海道 @トッケイセキュリテイ平塚総合体育館
アッパーデッキ スターサイド 1枚 (横浜ベンチ裏の2階指定席)
引渡方法→スマチケ 詳細はDMでお願いします!
https://twitter.com/shinspotch/status/1121252422397992960

4月27日土曜日 アッパーデッキスターサイド北ブロックF列 チケットあります。
1枚です。
お友達が行けなくなったので、 どなたか指定席ご希望の方がいらっしゃいましたら、
DMください。スマチケでやりとりできる方。 どうぞよろしくお願いいたします。
#ビーコル#海賊一丸#レバンガ
https://twitter.com/eri_bellobello/status/1121537891971108864

リーグ戦最終節

2019-04-20 | レバンガ北海道(残留)
チケットお譲りします🎫 4/21(日)立飛 アルバルク東京 - レバンガ北海道 友達が行けなくなってしまい awayベンチ裏1枚あります。 欲しい方いらっしゃいましたら、 連絡ください。 よろしくお願いします🙏🙏
https://twitter.com/aiko_9/status/1119089197954945026

熊本勝利で、B2西地区優勝決定🎊
と同時に熊本のB2全体2位が決まり、B2POは以下の通り。

信州VS島根 @信州
熊本VS群馬 @熊本

RSの戦績は、
信州2-0島根
熊本2-0群馬
https://twitter.com/zbn_tokyo/status/1119211667802378241

開催地や対戦相手が1週間前に決まるってね、、、
やはり、このスケジュールは選手にとっても、運営にとっても、
ブースターにとっても優しくない_:(´ཀ`」 ∠):
#Bリーグ #バスケ #過密日程
https://twitter.com/zbn_tokyo/status/1119215841898143746

さあ、レバンガの逆襲が始まります! 役者はそろいました!
成長した若手と復帰する選手の融合できっと奇跡は起こります!
https://twitter.com/mitsu_cb/status/1119048738486407168

リーグ戦最終節
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12455456250.html

なぜかここに来て・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/ykawai1012/21432397.html

明日以降、レバンガ関係者の人(ファン)は、ビーコルさんの過去試合を研究しよう!!

2019-04-13 | レバンガ北海道(残留)
今日のバスケットライブでの告知の通り、明日、ハピネッツさんが勝てば、
レバンガは残留プレーオフでビーコルさんと対戦になります。

ビーコルさんに負ける確率は90%以上だと思われますが、負けた場合は、
自動降格の可能性があり、その場合はあきらめるしかありません。

B2の今日以降の対戦相手を見ると、その対戦相手の順位から判断して、
Fイーグルス名古屋さんはB2プレーオフ進出ならず、
群馬(東)、信州(中)、熊本・島根(西及びワイルドカード)
となり、B2プレーオフで、熊本さんか島根さんが4位のときのみ、
レバンガ降格なし決定。

熊本さんと島根さんが1、2位の場合は降格決定。

熊本さんか島根さんが3位のとき、入れ替え戦が実施されると思われます。


従って、今後の流れは、ビーコルさんに負ける可能性が高く、そのあと、
入れ替え戦がある場合は、島根さんと戦う。

運が悪ければ、入れ替え戦なく、降格が決定する。


「B1 残留プレーオフ 1回戦 2018-19」ホーム開催時の日程について(ビーコルさん)
https://b-corsairs.com/news/game_20190408/

「【GAME1】4月26日(金)19:05 TIPOFF
 【GAME2】4月27日(土)15:05 TIPOFF
 会場:トッケイセキュリティ平塚総合体育館
 ※2戦先勝方式です。
 ※GAME2終了時点で1勝1敗の場合は、GAME2終了後にインターバルを設け、
  GAME3(10分 間 ※前後半各5分)を実施します。」


「B.LEAGUE FINAL 2018‐19」 NHK総合(地上波)でのテレビ中継が決定!
~ポストシーズン試合概要発表~
https://www.bleague.jp/news_detail/id=61719

「 B1・B2入替戦 2018-19 : 2019年5月12日(日) 15:10 TIP OFF(予定)
 【試合会場】   横浜アリーナ(神奈川県・横浜市)
 【放送メディア】 B1・B2 入替戦 2018-19 :
        NHK BS1、NHK BS4K/バスケットLIVE/
         スカパー!Bリーグセット(FOXスポーツ&エンターテイメン)/
         DAZN(ダゾーン)」



【重要】レバンガ北海道B1残留条件をまとめてみた(2019/4/10)
https://blog.goo.ne.jp/mongai2/c/4e0c225f745dfccb077256842c7d927d

「レバンガ北海道降格条件

  あまり書きたくないですが、以下のパターンですと、
 レバンガ降格になります。

 ・レバンガB1残留プレイオフ敗退で、
  B2プレイオフ熊本と島根の2チームが1位と2位になる→入替戦なく降格

 ・レバンガB1残留プレイオフ敗退で、
  B2プレイオフ熊本と島根の2チームが1位と3位になる
   →3位のチームと入替戦敗退で降格

 ・レバンガB1残留プレイオフ敗退で、
  B2プレイオフ熊本と島根の2チームが2位と3位になる
   →3位のチームと入替戦敗退で降格」


B2順位
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/b2/standings/

熊本ヴォルターズさん試合日程
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/bleague/teams/schedule/724/

島根スサノオマジックさん試合日程
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/bleague/teams/schedule/720/

Fイーグルス名古屋さん試合日程
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/bleague/teams/schedule/717/

【重要】レバンガ北海道B1残留条件をまとめてみた

2019-04-09 | レバンガ北海道(残留)
さすがズボンさん!!

レバンガ北海道B1残留条件をまとめてみた
http://zbn.tokyo/levanga-zenryokude-b1-zanryu/

「 ライジングゼファーフクオカのB2ライセンス交付(条件付き)に伴い、
 例年通りの4チームによる残留プレイオフではなく、ライジングゼファー
 フクオカを除く、B1下位2チームによる残留プレイオフが開催されます。」

「レバンガ北海道降格条件

  あまり書きたくないですが、以下のパターンですと、
 レバンガ降格になります。

 ・レバンガB1残留プレイオフ敗退で、
  B2プレイオフ熊本と島根の2チームが1位と2位になる→入替戦なく降格

 ・レバンガB1残留プレイオフ敗退で、
  B2プレイオフ熊本と島根の2チームが1位と3位になる
   →3位のチームと入替戦敗退で降格

 ・レバンガB1残留プレイオフ敗退で、
  B2プレイオフ熊本と島根の2チームが2位と3位になる
   →3位のチームと入替戦敗退で降格」


【べこさんの図入り】
Bリーグのライセンス判定で起こった格下げ ポストシーズンへの影響はどうなるのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20190409-00121712/

B1残留プレーオフに関するレギュレーション。
福岡の降格が決まり、残った降格枠は自動降格1枠と入替戦1枠。
そのため、福岡を除いた下位2チームのみ残留プレーオフ出場となり、
勝った方がB1・B2入替戦へ、敗れた方はB2へ自動降格となる
(B1ライセンス保有クラブがB2プレーオフ上位になった場合)
https://twitter.com/shinspotch/status/1115547423303012352


毎年この時期になると突然増えるFE名古屋応援団。
https://twitter.com/FE_cabrerabb/status/1115564972283535361

 がんばれ!!  FE名古屋!!


トクラケン さん より

Bリーグのライセンスはきつ過ぎる、選手は可哀想…気持ちはわかるけど、
そういう声に同意はできない。
選手の頑張りとフロントの頑張りは車の両輪みたいなもので、
成績でも財務でも基準が明確になってる以上、
満たせなかったら降格という結果は受け入れなければいけないと思う。
https://twitter.com/fuji_oki_kita/status/1115596167050457089

 上の言葉は、レバンガのフロント側の、来季の真剣さを願って
転載させていただきました。

 選手は必死なのだから、真剣にチーム構成、補強等を検討して
ほしいです。


Bリーグ本営が各チームに言いたいのは「地に足つけろ」ってことだよね。
その中には「俺達の力じゃ各チームのヘルプなんて出来ないから」という思いも
含まれてるだろう。カネが無いのはリーグも一緒。
https://twitter.com/tokuraken/status/1115618726357790722

オーナーからの入金がなくなって資金ショート。
2億円で会社を買ってくれるところを探す、だって。好き勝手やっておいて
「お金がなくなった。もう支援できない。誰か買ってください。」は理解しがたい。
https://twitter.com/mitsuyoshiyahir/status/1115598147642843136

ってか、もうみんな書いてることだけど、
ゼファーの今後で最悪の想定は「B3降格」じゃなく
「倒産、チーム消滅」だからね。#Bリーグ
https://twitter.com/tokuraken/status/1115607592024150016

経営難→給与未払い・使途不明金発覚→前社長自殺未遂→
シーズン途中でJBL脱退→解散となった福岡レッドファルコンズの件は、
僕にとっていまだにトラウマです。
リーグが財務健全化と身の丈に合った経営を要求するのは当然であり、
管理するのがリーグの重要な仕事の一つであると思っています。
#Bリーグ
https://twitter.com/wintheboo/status/1115447865659125760



B1残留プレーオフ 2018-19(2019/3/29)
https://www.bleague.jp/2018_19/postseason/remainingplayoffs/

B1・B2 入替戦 2018-19(2019/3/29)
https://www.bleague.jp/2018_19/postseason/promotionplayoffs/

昇降格に関する現ルール
https://www.bleague.jp/files/user/news/pdf/201904_aboutclublicense.pdf

序盤で大差、戦術崩壊 レバンガ15連敗

2019-04-04 | レバンガ北海道(残留)
序盤で大差、戦術崩壊 レバンガ15連敗
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/293164

「 数字からも守備の機能不全は明らかで、桜井は
 「点が取れないことよりも、守れていないのが良くない」。」

「 股関節の負傷で欠場した多嶋の代役で先発した山本も8アシストと、
 若手の奮闘は見られた。残留プレーオフ行きが現実味を増す中、
 戦力の底上げの気配があるのは希望の光か。」

 山本選手の活躍には目を見張りました。やはり、選手は、実戦の中で
力をつけていくのですね。。。

北海道ワースト更新15連敗 司令塔・多嶋欠場響く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-04040365-nksports-spo

レバンガ、ワースト更新15連敗
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/293163


【B.LEAGUE 2018-19 SEASON vol.53】
4/3(水) 栃木ブレックス vs レバンガ北海道 試合結果
https://www.levanga.com/news/detail/id=12835

【B1ハイライト】04/03 栃木 vs 北海道(18-19 B1第32節)
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1400346


やっぱ実況篠田さん&解説青木さんのコンビは最高だな。
わかりやすいしフェアでフラットだし知識豊富だし
相手チームもよく研究してるし失礼な間違いしたりしないし。
こういう素晴らしい放送にはいいねしたり課金できたりして
ゴミ解説と評価に差がつけられるようになれば良いのに。
https://twitter.com/satsuk1com/status/1113803418462633985

むしろ青木さんレバンガ好きなの?ってくらいレバンガ視点の解説ばっかしてて
心配になるw後半はこーすけの連続得点の話以外はほぼレバンガw
https://twitter.com/satsuk1com/status/1113803661723885568

 とても非力でかわいそうなレバンガへの慈悲の心かと思われます。

 あまりにも弱すぎるので心配していただいていたのかもしれません。


2019年4月3日(水) レバンガ北海道戦 試合後の安齋HC 記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=Ks4edDSyc0I

4/3(水) 北海道戦 ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=avT208D5U7M


レバンガ北海道の皆様。平日夜の遠征と応援おつかれさまでした。
少ない人数ながら「ガンバレ!レバンガ!」は反対のゴール裏まで聞こえてきました。
試合後のエール交換もありがとうございました。
厳しいシーズンですが、来週の水曜日も来シーズンも対戦を楽しみにしています!
ガンバレ!レバンガ!
https://twitter.com/Hagy812/status/1113436446705061888

レバンガ15連敗かやべえな。
しかも多嶋が渋谷戦で故障したからか昨日は登録もなし。
山本のPTが30分はきつい
https://twitter.com/sugarlesssyuji/status/1113632096025632768

(秋田さん)チームの土台はかなり出来てきたと感じるので、
後はチームと選手の残留だね。降格があると勝利より育成なんて言えないから
辛いところだね。
https://twitter.com/sugarlesssyuji/status/1113798613761646598


正直言うと、開幕前から今の位置にいるかもと言う不安はあったよ。
東地区にいると毎年感じるてはいるんだけどね(^o^;)
2シーズン続けて大きな戦力補強はなく、水野HCの残留に失敗し、
他のチームより遅れて新HCが合流し始動するも、残留した主力選手が故障。
激戦区の東地区では厳しすぎたよね。
https://twitter.com/yoshimaru178/status/1113630012731584513

新HCを解任し、内海HCへ。今シーズン最大の補強とも言える内田と中野を獲得。
これからというところで市岡、松島、そして多嶋の故障。
陰りが見えてきたベテラン勢。こんな状況でシーズン最終盤。
https://twitter.com/yoshimaru178/status/1113631956355256320

それでも、川邉、関野、山本、内田、中野が少しずつ台頭し始めている。
生まれ変わる時は今。結果はどうあれ古いレバンガを変える時は今しかない。
https://twitter.com/yoshimaru178/status/1113632494488678401

どこのチームも満身創痍だから、やっぱり各チームに二軍を用意して、
選手育成と休みを考えて入れ替えできる形にした方が良いと思うの。
今の外国人枠で今後も行くのなら、試合に出せない外国人の調整の場として
二軍使えばいいし、高校生からBリーグに入るって人も育成環境が整えば
増えると思うの。
https://twitter.com/yoshimaru178/status/1113614801882607616

もちろん残留するけど、レバンガブースターを見てたら仮に降格しても、
レバンガを見放さいことはわかってるから何が起きても大丈夫。
https://twitter.com/yoshimaru178/status/1113774233836908544


 残念ながら、奇跡が起きない限り、降格は決まったもの、と考えて
います。そうして、おそらく、奇跡はおきないと思われます。

 おそらく、今シーズンの大きな敗退という結果は、クラブ側への
深刻な警告を意味しているのだろうと考えています。

 ほとんど、どうなるかを考えていなかった、という他人任せの安易さ、
誰かが活躍してくれる、最後はうまくいく、という根拠のない漠然とした
希望、予想。結果として、スポンサーさんを含め、多くのファンの方たち
の失望と挫折、苦しみ。

 今回は避けることはできませんでしたが、今後は、決意をすれば、
ある程度は避けることができるはずです。


私も今の現状なら批判されても少しはしょうがないと思います。
どんな状況でも文句いわず応援出来るファンは素敵だしすごくいい人だと思います。
でもファンだからこそ勝って選手の笑顔を見たいと思います。
そのためには応援だけではなく批判するファンもいてもいいと思います。
言い方の問題ですけど
https://twitter.com/nxztf0Ygz05lahl/status/1113459914930659328

「 だから私は選手達が目にするであろう所に書くのも必要だと思うし
 コートに出てる人にしか分からない景色があるのと同じで
 テレビとか上から全体でしか気づけないこともあると思います。
 それを、レバンガブースターはもっと言ったら私は強くなると思います。
 だから批判? アドバイスがもっと必要だと思います」

なぜシュートがまったく入らないのか 突き詰めた方がいいと思います。
練習は崩れた態勢から打つ練習をするとか、
ダブルチーム、トリプルチームを受けた状態でボール回しをするとか
とにかく プレッシャーを受けた状態で徹底した練習をしたほうが いいと思います。
https://twitter.com/kaxtutenisixtut/status/1113413424740859905


好きな言葉
#レバンガ北海道
・Bリーグ
・全緑
・あさひたん
・レバ公
・レバード
・パシスタスピリッツ

嫌いな言葉
・ケガ
・外国籍ベンチ登録2名
・地区制
・過密日程
https://twitter.com/Tomokousei/status/1113777005147840512


【B.LEAGUE】レバンガ北海道part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1553436714/

より

「259バスケ大好き名無しさん 2019/04/03(水) 21:10:22.71ID:

 今日の3Pはむしろ頑張った方。
 ドブラスの二本ミス含めても5/17だし。

 去年からマーク依存型のチームだったんだから、怪我人多い以上に
 マークの不調が全て。
 もちろん、そこをアテにし過ぎて 日本人のテコ入れしなかった
 フロントも悪いけど」


 すべての選手が在籍のままHCも続投であれば問題ない、同じ結果を出せる、
さらにチームとして熟成が進む可能性もある、と、多くのファンにも
思われていたかもしれません。

 しかしながら、その安易な考えは、この厳しいBリーグでは、
まったく通用しないことが判明したシーズンでした。

 おそらく、残念ながら、B2に降格になると思われます。その場合は、
リーグからのお金も入って来なくなるので、かなりの困難を迎えることになる、
と思っています。

 それを想定した上で、今後どうするのかを、クラブ側には、真剣に
考えてほしいと思っています。

 これまでのレバンガは、選手が超一流でなくても、「ハード・ワーク」によって、
「チーム一丸」によって、どのような相手とも戦うことができる、という信念で
やってきたように思っています。

 しかしながら、この二つは、すべてのクラブが、さらにその上をはるかに超える
レベルで実践することによって、まったく力を発揮できない状況に至っています。

 たとえば、レバンガ内部での5vs5で真剣にやっていたとしても、ジェッツ
さんの内部での5vs5と比較すれば、実戦でのレベルの差に愕然とするばかり
だったと思われます。

 結果として外国籍選手の得点に頼るしかなく、それが成功しなくなった時点で
大きな敗北の山に遭遇している、という印象を受けます。今シーズンの外国籍選手の
ルールの変更、3人→2人の影響が、極めて大きかった。それに尽きる。それが
判明した時点で、あまりにも、日本人選手が力を出し切れなかった。能力を発揮
できなかった。その残念さでしょうか。

 この場合に出る結論は二つで、

 (1)いまいる選手がその能力を発揮できる状況にまで至る。
 (2)それが不可能であれば、能力のある若手かベテランを獲得するしかない。

 (1)しか方法がないのであれば、他のチームと練習方法で劣った部分が
あるのかないのか、それとも、他に原因があるのかどうか。それを徹底的に
調べる。

 それしかありません。

 今シーズンの結果については、選手の方たちにも責任を問われる部分は
あるかもしれません。

 しかしながら、来シーズンの状況、結果については、クラブ側の責任は
非常に大きい、ということは言えると思います。

 同じ過ちは二度と繰り返してほしくない、と思っています。

【B1残留プレーオフについて】

2019-04-02 | レバンガ北海道(残留)
【#B1残留プレーオフ争い】
残り8試合。先週末の下位5チームは滋賀だけが1勝を挙げ、横浜に並びかけた。
残留プレーオフ出場圏外の秋田と滋賀、横浜のゲーム差は1以内に接近💦
残り8試合🔥
https://twitter.com/shigalakestars/status/1113042393844998149

三遠、大阪はもうほぼ大丈夫でしょう。
どこが抜けるかの最後の一枠は秋田、横浜、滋賀に絞られたと言っていいかな。
試合に勝てなくてうなだれてしまうけど、他のチームも苦しい。
ブースターが率先して元気を出してチームを鼓舞したい。
泣いても笑っても残り8試合。今こそ #海賊一丸 だね。
#ビーコル
https://twitter.com/deron_stock/status/1112344263801651202

信州対熊本 島根対群馬 もし今の成績のとおり信州と島根が勝ち上がった場合、
島根のみ自動昇格。B1の最下位が自動降格。
B2の3位が熊本なら、B1の下から2番目のチームと入替戦。
https://twitter.com/deron_stock/status/1111155303997800448

「 もしB2プレーオフの1回戦で島根と熊本が勝ち上がった場合、
 自動昇格と自動降格のみで、入替戦はなし。」


【B1残留プレーオフについて】
滋賀レイクスターズは14勝38敗で勝率全体16位となっていますが、
シーズン終了時に勝率下位4チームの場合、B1残留プレーオフ(PO)に出場します。
PO1回戦がホーム開催の場合4/27(土)28(日)13:05~ウカルちゃんアリーナで
開催いたします。
https://twitter.com/shigalakestars/status/1112586514960015360

「B1ライセンスはクリアーという前提ですよね。」

 4月の理事会は来週月曜日になるんですかね。。。

 滋賀さん、島根さんは、ともにB1ライセンスが認められると
推定しています。

 Fイーグルス名古屋さんはどうなんでしょう?

ライセンスの第1回判定結果、今季B1は3クラブが継続審議(2019/3/12)
https://basketballking.jp/news/japan/20190312/143222.html


B2順位表
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/b2/standings/

「東地区TOP 群馬クレインサンダーズ 39勝
 中地区TOP 信州ブレイブウォリアーズ 43勝
 西地区TOP 島根スサノオマジック   40勝(B1ライセンス審議継続)
 ワイルドカード 熊本ヴォルターズ  39勝(B1ライセンス)
         Fイーグルス名古屋  37勝(B1ライセンス審議継続)
         仙台89ERS      35勝(B1ライセンス)」

B1残留プレーオフ 2018-19(2019/3/29)
https://www.bleague.jp/2018_19/postseason/remainingplayoffs/

「B1残留プレーオフ 2回戦 2018-19
 日程 2019年5月4日(土)
 会場 片柳アリーナ(日本工学院専門学校)」


B1・B2 入替戦 2018-19(2019/3/29)
https://www.bleague.jp/2018_19/postseason/promotionplayoffs/

「日程 2019年5月12日(日)
 会場 横浜アリーナ」


「 入替戦は、B1残留プレーオフの下位3位クラブと、
 B2プレーオフの3位クラブが出場し、1試合のみ中立地にて行う。

 ※ただし、B2プレーオフ上位3クラブのB1クラブライセンスの
 交付判定を受けられなかった場合は、図示のとおり。」

「CASE1
 B2の上位3クラブがすべてB1クラブライセンス交付判定を受けていた場合」

「CASE2
 B2の3位クラブがB1クラブライセンスを保持していない場合
 ※入替戦なし」

「CASE3
 B2の1位2位クラブのいずれかがB1ライセンスを保持していない場合」

「CASE4
 B2の1位2位のいずれかと、3位クラブがB1ライセンスを保持していない場合
 ※入替戦なし 」

「CASE5
 B2の3位クラブのみB1ライセンスを保持していた場合」

「CASE6
 B2の上位3クラブがいずれもB1ライセンスを保持していない場合
 ※入替戦なし」


 群馬さん、信州さんと、島根さん、熊本さんがB2プレーオフに出場の場合、
B2プレーオフで、島根さんと熊本さんが1、2位であれば、B1残留プレーオフの
3位、4位は自動降格になる。

 レバンガが残留プレーオフ(北海きたえーるではなくアウェイで戦う)で
1回戦目で敗戦した場合はB2決定。

 B2プレーオフ結果の上位3チームが、

  群馬さん、信州さん、島根さん

または

  群馬さん、信州さん、熊本さん

の場合は、B1残留プレーオフの4位のみが自動降格?

 レバンガが2回戦目で敗戦した場合、これに相当すると思われる。


ビーコル、強い相手との連戦で、完全に主力の選手達が疲れてる。
この状況で頑張らないわけないじゃん。頑張ってないとか言われるのを見ると辛い。
ぜひ太地とか、普段プレータイム少ないフレッシュな選手を多めに起用して
乗りきってもらいたい。試合はまだまだ続く。頑張れ!!
#ビーコル #海賊一丸
https://twitter.com/deron_stock/status/1111952062177308672

外国人選手2人があまりにも疲労蓄積していて、オフェンスした後に
全く戻れない状況。後半になると特に顕著になる。
今のまま残留プレーオフに突入するとかなりまずい状況。
ジョナサンに救世主になってもらうしかないのだが。
明日明後日で箱根の温泉にでも行ってきてほしい。
#ビーコル #海賊一丸
https://twitter.com/deron_stock/status/1112249655180574721

 もし、ビーコルさんが

   ボトムス1位・ビーコル
   ボトムス2位・(どこか)
   ボトムス3位・(どこか)
   ボトムス4位・レバンガ

か、

   ボトムス1位・(どこか)
   ボトムス2位・ビーコル
   ボトムス3位・レバンガ   ← これはあり得ない
   ボトムス4位・(どこか)

の場合は、レバンガ相手なので、負けることはないと思われます。

 場合として、

   ボトムス1位・(どこか)
   ボトムス2位・ビーコル
   ボトムス3位・(どこか)
   ボトムス4位・レバンガ

の場合は、レバンガは、ビーコルさんを避けることができる。

 レバンガにとっては、ボトムス1位がどこになるか、のみが重要。

 レバンガが2勝以上して、ボトムス3位になった場合は、まだ救われるが
いまのレバンガにはどこにも勝つことはできない。

【滋賀さんにとっては朗報】B1ライセンスはどうなる? 滋賀を取材して知った新アリーナ構想と産みの苦しみ

2019-03-28 | レバンガ北海道(残留)
B1残留戦線異状アリ、レギュラーシーズン最後の1カ月で『ボトム4』脱出を果たせ!
https://blog.goo.ne.jp/mongai2/e/ad53f210e2842f279ff2d6e7c007d202

「滋賀レイクスターズ B1ライセンス継続審議
 継続審議理由 
 ・施設基準(5000人以上のアリーナ確保)、
 ・財務基準(純資産基準)の確からしさを継続審議」

の続報。


【滋賀さんにとっては朗報】
B1ライセンスはどうなる? 滋賀を取材して知った新アリーナ構想と産みの苦しみ
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20190327-00119783/

「 大津市内では新アリーナと別に、2024年の滋賀国体に向けた
 新県立体育館の建設も予定されている。供用の開始予定は2022年末だ。
 こちらは瀬田駅、南草津駅からバスで15分ほどのやや不便な立地だが、
 観客席は5千人程度とB1基準を満たす見込み。」

 滋賀さんの審議継続理由は、これで解消されるので、B1ライセンスは
付与される、と推定されます。


B1順位
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/b1/standings/

「横浜ビー・コルセアーズ 14勝
 滋賀レイクスターズ   13勝
 ライジングゼファー福岡 11勝
 レバンガ北海道     10勝」

B2順位
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/b2/standings/

「東地区TOP   群馬クレインサンダーズ  37勝
 中地区TOP   信州ブレイブウォリアーズ 41勝
 西地区TOP   島根スサノオマジック   39勝(B1ライセンス審議継続)
 ワイルドカード 熊本ヴォルターズ     38勝(B1ライセンス)」


北海道ワースト更新12連敗…チームで初の40敗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-03271044-nksports-spo

北海道が史上最悪12連敗 泥沼100失点40敗目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-03271119-nksports-spo

【Bローグ】北海道がワーストタイの12連敗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000215-sph-spo


以下の内容につきましては、
レバンガ・ファンのかたは閲覧は慎重に、かつ、反応されないように
ご注意ください。

連敗、と、その内容の歴然とした差について、見ている方たちによっては
怒りのエネルギーが相当渦巻いているようです。

これも現実として受け止めるしかないので。。。。

来季は、フロント側の方は、資金の関係もあるのでしょうけれど、
B1に残留できるレベルまでは、尽力をお願いしたいです。


レバンガが北海道唯一のプロバスケクラブという状況がもう許せなくなってきたな、
興行としてのバスケの価値は上がってきてるのだから
道内の別資本からBリーグ入りを目指す動きが出てもいいのよ、
今レバンガが持ってる市場なんて簡単に乗っ取れるんだし。
#Bリーグ #レバンガ北海道
https://twitter.com/YOSHIDA_sports/status/1110960273597227008

群馬クレインサンダーズ B1ライセンスピンチ 観客動員足りず

2019-02-20 | レバンガ北海道(残留)
群馬クレインサンダーズ B1ライセンスピンチ 観客動員足りず
井上雄彦さんTシャツ 配布へ(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00010001-jomo-spo … @YahooNewsTopics
https://twitter.com/kazu_ashihara/status/1097645731769274369

B.LEAGUEスタッフ2名がスペイン訪問中。
現地メディア(ACB)に掲載されてます! 日本から世界へ。
http://www.acb.com/redaccion.php?id=145711 …
https://twitter.com/kazu_ashihara/status/1097625588590727168

327万フォロワーの堀江さんがB.LEAGUEに関してツイートしてくださってます!
ありがとうございます。
ちなみに、堀江さんの本が「稼ぐが勝ち」、私のが「稼ぐがすべて」。
たまに間違われます笑 #Bリーグ
https://twitter.com/kazu_ashihara/status/1097623277688614912


 「稼ぐがすべて」、よりも、「稼ぐが勝ち」、のほうが汎用性が高く、
真実に近い(と個人的には思われる)。

 しかしながら、インパクトとしては、「稼ぐが勝ち」、よりも、
「稼ぐがすべて」のほうが印象的には強い(と個人的には思われる)。

 結局、大切なことは何だろうか、という問いかけを呼び掛けている、
と考えればいいのだろうか。

後ろ向きに考えてる余裕はもうないからね!!

2019-02-18 | レバンガ北海道(残留)
折茂選手10000点パーティーに行かせていただきました。
1人だったのでド緊張、選手席も至近距離でどうなることかと思いましたが、
折茂選手を初め、レバンガの選手や進行の八幡さんのおかげで、
あっという間の時間となりました。
お隣の方にも話しかけていただいて、有り難かったです。
#レバンガ北海道
https://twitter.com/jiji4883/status/1097098569826197504

滋賀はここにきてFの外国人を2名補強。インサイドの高さ不足は否めないだろうし、
外国人選手の得点力で勝ち残れるほど甘い状況ではない気がする。
レバンガも他のチームを気にしていられる状況じゃないけど、
ぶれずにチームを立て直してもらいたい。
https://twitter.com/yoshimaru178/status/1097123307998965760

多嶋の怪我は心配だけど、これはチャンスだと思おう。
松島は今季調子が良いし、山本もここは奮起する場面だよね。
逆に多嶋の出番を奪うくらい活躍してくれてもいい。
それが残留に繋がるなら。
後ろ向きに考えてる余裕はもうないからね!!
https://twitter.com/yoshimaru178/status/1097126870322098176

そして、中野くんが戦力になれば、チーム内競争で
関野や川邉といった選手も必ず伸びてくるはず。そして、終盤戦に牧全の復帰。
このタイミングまでしんどいけど乗り切ろう。
絶対に勝負所がくる。
その時にベストな戦力で戦えるようにしておきたい。
https://twitter.com/yoshimaru178/status/1095176027985260544


2018-19シーズン「B1 残留プレーオフ」「B2 PLAYOFFS」「入替戦」 概要発表のお知らせ
https://www.bleague.jp/news_detail/id=16121

「<B1 残留プレーオフ 2018-19>

 年間下位4クラブによる残留争い
 【試合日】

 1回戦:2019年4月25日(木)~30日(火) ※2戦先勝
 ※HOMEクラブ(リーグ戦上位順位クラブ)により上記日程内にて実施
 2回戦:2019年5月4日(土)
 【試合会場】

 1回戦:リーグ戦上位順位クラブのHOME
 2回戦:片柳アリーナ(日本工学院専門学校)」

「<入替戦 2018-19>

 昇降格をかけた一発勝負の入替戦。B1・B2入替戦、B2・B3入替戦ともに同日開催
 【試合日】

 2019年5月12日(日)
 【試合会場】

 横浜アリーナ」


B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2018-19 概要発表のお知らせ
https://www.bleague.jp/news_detail/id=55583

「B.LEAGUE EARLY CUP 2019」開催のお知らせ
https://www.bleague.jp/news_detail/id=55582


今朝(17日)のHBCラジオ📻『#レバンガの魂』は、#中野司 選手の入団会見の模様を
お届けしました。「中野っち」も良いですが「つかさ」のほうが言われなれているそうです(笑)
#レバンガ北海道 #hbcradio レバンガの魂│HBCラジオ│2019/02/17/日 8:15-8:30
https://twitter.com/levanga_HBCR/status/1096919437301637120

まっつん復帰/中野司選手入団会見(2019/2/15)
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12440435062.html


道産子選手奮闘(2019/2/14)
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12440162780.html

連敗(2019/2/11)
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12439417056.html

3連勝ならず(2019/2/10)
https://ameblo.jp/hiroko-9/entry-12439113709.html

【B1ハイライト】02/10 北海道 vs 新潟(18-19 B1第24節)
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1243252

【B1ハイライト】02/09 北海道 vs 新潟(18-19 B1第24節)
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1241932

レバンガ北海道vs新潟アルビレックスBB|B.LEAGUE第24節 GAME2
Highlights|02.10.2019 プロバスケ (Bリーグ)
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1253653

レバンガ北海道vs新潟アルビレックスBB|B.LEAGUE第24節 GAME1
Highlights|02.09.2019 プロバスケ (Bリーグ)
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/1253845

対滋賀2連勝

2019-02-04 | レバンガ北海道(残留)
対滋賀2連勝
https://blogs.yahoo.co.jp/ykawai1012/21362019.html


【B.LEAGUE】レバンガ北海道part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1546155138/l50

より

「801バスケ大好き名無しさん 2019/02/03(日) 18:41:51.12ID:MJgTxbNya
 皮算用しました。これで14勝8敗で24勝36敗で残留プレーオフ回避ギリギリライン。

 〈2月〉
 新潟1勝1敗

 〈3月〉
 琉球1勝1敗
 名古屋2勝
 秋田1勝
 横浜2勝
 川崎1勝1敗
 東京1敗
 渋谷2勝

 〈4月〉
 栃木1勝1敗
 千葉2敗
 秋田2勝
 東京1勝1敗

 802バスケ大好き名無しさん 2019/02/03(日) 19:00:07.07ID:G2Z4riiy0>>805
 今日思ったのは15位死守で残留POホーム滋賀戦なら残留の芽もあるなってこと

 803バスケ大好き名無しさん 2019/02/03(日) 19:01:06.54ID:rU5Jzzr20
 名古屋と渋谷に2勝は難しいだろうな。千葉に1勝はするような気がする。

 804バスケ大好き名無しさん 2019/02/03(日) 19:48:27.50ID:gDTot5np0
 下のとこが何処も伸ばせてないから
 19勝くらいでナンとかならないかな

 805バスケ大好き名無しさん 2019/02/03(日) 19:50:43.45ID:ZmMCSvv6r
 >>802
 滋賀は大物の外国籍を補強するって噂だからこの2連戦の結果は
 あまり参考にならないかもしれないけどね。」


ちなみに、きょうで北海道に自力での残留圏内浮上の可能性が復活しました
(秋田と3ゲーム差、直接対決残り3試合)。
秋田戦残り3試合に全勝すること、
それ以外の残り試合で秋田より負けないこと、
横浜・滋賀・福岡より負けないこと。
https://twitter.com/shinspotch/status/1092029968731713536

 基本的には、現在最下位の4チームで戦うことになっている、と思って
います。

 なので、そこに向けて、チームの完成度を高める、ミスを少なくする、
それが必勝の道である、と個人的には信じています。