goo blog サービス終了のお知らせ 

バスケ門外漢

レバンガ北海道を応援しています

新型コロナのワクチンは義務ではありません。
よくお調べになりご判断ください。

崖っぷちから3連勝した東芝神奈川が逆転V

2016-06-07 | NBL
Twitter / reratea より


崖っぷちから3連勝した東芝神奈川が逆転V(2016/6/5)
http://basket-count.com/article/detail/294

チーム力と対応力でタイトルを勝ち取った東芝神奈川(2016/6/6)
http://basket-count.com/article/detail/297

プレーオフMVPに輝いた辻直人「最高のプレーオフ」(2016/6/6)
http://basket-count.com/article/detail/296

 本当にお見事でした。

 チームとしての強さ、というものがどうあるべきか、を強く考えさせ
られました。

 本当にお見事です。



日本一強いプロバスケチームに「よみがえれ熊本VOLTERSプロジェクト」
http://reu.auctions.yahoo.co.jp/project?id=1027

早速名前も変えて、素早いですね。シーホース三河。
特に社員選手には、どう生きるかの選択が迫られることでしょう。
私は新シーズンも全員コート上で見たいです。
https://twitter.com/reratea/status/739744277106823168

ブレックス、ファン2000人と交流 シーズン中の応援に感謝(2016/5/30)

2016-06-04 | NBL
ブレックス、ファン2000人と交流 シーズン中の応援に感謝(2016/5/30)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/brex/news/20160530/2340968

「悔しさ、来季にぶつけたい」 ブレックスが宇都宮市長らにシーズン報告(2016/6/2)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/brex/news/20160602/2344092



Twitter / reratea

より


あみちゃん @TAYHami 6月2日
6/3 下野新聞です!
2015ー2016 プレーオフ

https://pbs.twimg.com/media/Cj-ayFuUgAAY7WQ.jpg

NBL 決勝 アイシンシーホース三河 vs 東芝ブレイブサンダース神奈川 第4戦(15:00~)

2016-06-04 | NBL
【PLAYOFFS】ファイナル:6月4日(土)Game4の指定席/自由席完売のお知らせ
http://www.nbl.or.jp/nbl/archives/13943

NBL 決勝 アイシンシーホース三河 vs 東芝ブレイブサンダース神奈川 第4戦(AbemaTVにて無料で生中継)
https://abema.tv/channels/world-sports-1/slots/P2w3FgzH8oM

【NBL】ファイナルは週末の大決戦へ! 果たして決着は!?
http://www.bbspirits.com/news/20160603bnlfinal/

NBL、『綱渡りのファイナル』は第4戦へ
http://basket-count.com/article/detail/281

NBLファイナル、戦いの中で進化する辻直人
http://basket-count.com/article/detail/266


ゲームノート(シーホース)
http://www.nbl.or.jp/wp-content/uploads/2014/09/GN_AisinMikawa0601.pdf

「 レギュラーシーズンとは全く違うプレーオフ。最後はアイシン三河の最高のパフォーマンスが
 表現できるようにチーム一丸となって頑張りたいと思います。」

ゲームノート(ブレイブサンダース)
http://www.nbl.or.jp/wp-content/uploads/2014/09/GN_Toshiba0603.pdf

「 3戦先勝方式のファイナル、Game①、②とアイシン三河に先手を取られ後がない状況となった
 ブレイブサンダース。

  Game③ではエース♯14辻が3Pシュート7本を含む30得点とチームを窮地から救う活躍を
 見せ戦績を1勝2敗とし代々木第二体育館での最終決戦に望みを繋いだ。

  勝利の鍵となるのは敗れたGame①、②でも苦しんだ♯5バッツ、♯21エドワーズを中心とした
 強力なインサイド陣、そして攻撃の起点となる♯6比江島、♯14金丸に対してチーム一丸で粘り強く
 守りきれるかどうか。

  ディフェンスから流れを掴めればGame③同様、♯14辻、♯22ファジーカスを中心とした
 爆発力のあるオフェンスにも期待が出来る。まずはGame④に勝利し一気に優勝を掴み取りたい。

  代々木第二での最終決戦、沢山のご声援をよろしくお願いします!! 」

東芝決勝進出(2016/5/24)

2016-05-31 | NBL
東芝決勝進出(2016/5/24)
http://blogs.yahoo.co.jp/ykawai1012/20074167.html

「 東芝が、リンク栃木を相手に2勝1敗で準決勝シリーズを勝ち抜けて、決勝に進出。

  レバンガ北海道が東芝に負け、その東芝がリンクに負け、そのリンクがトヨタに負けという
 プレーオフの展開が予測されただけに、東芝アッパレです。

  もし、その予測通りになっていたら、やっぱりレバンガはプレーオフ進出チームの中では最弱じゃん、
 1.5部ということになって、いろいろ言われるもとになっていたでしょう。感謝です。」


 いえ、正直な話、そういう部分では問題は解決しません。

 レバンガには飛び道具を扱える選手の不足がどうしても目立つ。水野HCが言われている通り、
のことなので、その部分を解消しなければ、どれほど、意志も情熱もハードワークを重ねても、
相手にやられまくってしまいます。

 いまの若い人たちのスピードに折茂代表が対応できるのか、全選手が継続してくれるとして、
しっかりと実力を伸ばしてくれるのか。いろいろとまだまだ不安な部分はあります。

 多嶋選手と西川選手は引き続き活躍してくれるとして、来季(今年9月)からの外人選手の変更が
なされた場合には、再び、厳しい時節がやってくる、と予想されます。


 3P能力の名手が複数名確保できれば、ますますパワーアップするんでしょうけど、そう簡単なこと
ではないでしょうし。。。。



三菱電機、ファン感なくなるとは! 何と‥

2016-05-17 | NBL
三菱電機、ファン感なくなるとは! 何と‥
https://twitter.com/reratea/status/732198888795295744

今宇都宮に向かってます。
また最後に色んなことが起こってしまったけれど、なんにせよ、仲間と一緒に頑張ります。(5/13)
https://twitter.com/TakuyaKawamura1/status/730978319521308673?lang=ja

ファン感謝会中止のお知らせ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/basket/dolphins/contents/news_event/15-16/news160516fan.html

「4月16日(土)、17日(日)にパークアリーナ小牧で開催されたレバンガ北海道戦、4月23日(土)、
 24日(日)に愛知県体育館で開催された西宮ストークス戦の際に先着順でお配りしておりました
 マッチ―デープログラムに「シーズン終了後にファン感謝会を実施」と記載しておりましたが、
 諸般の事情により、中止とさせていただきます。

 楽しみにされていた皆様には、大変ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
 深くお詫びを申し上げますとともに、何卒ご理解、ご了承賜りますようお願い申し上げます。 」


NBL2015-2016シーズン終了のご挨拶
http://www.mitsubishielectric.co.jp/basket/dolphins/contents/news_event/15-16/news160516onrei.html

「昨日5月15日(日)に開催されましたプレーオフクォーターファイナルリンク栃木戦をもちまして、
 NBL2015-2016シーズンは終了いたしました。

 ご支援、ご声援をいただきました皆様、誠にありがとうございました。

 9月より開始する新リーグ「B.LEAGUE」1部に参戦する事となり、
 チーム名も「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」として始動いたします。

 今後はより、地域に根ざした、皆さまに愛されるクラブとなれるよう尽力していく次第です。

 今後とも、変わらぬご支援、ご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。」



どうなるんですかねぇ。。。

この文脈でいけば、運営主体は交代する。

選手もコスト上、考慮される。

みたいな感じにも想像できる。


企業色は後退し、地元主体の運営に移管、ということになるのか。

なら、レバンガは先輩格になる。


東芝、も、近い将来、今後が示されるかもしれない。


ヘッドコーチ契約満了のお知らせ(ストークス)

2016-05-10 | NBL
ヘッドコーチ契約満了のお知らせ(ストークス)
http://www.storks.jp/2016.05.10/team/21673/

NBL平均入場者数ランキングのお知らせ (2015-2016レギュラーシーズン)
http://www.nbl.or.jp/nbl/archives/13602

「2位 レバンガ北海道 ホーム 27 2,692人」


今シーズン怪我もあって苦しかったですがまたコートに立てた事
そして沢山の声をかけて活力をくれたブースターの方々に本当に感謝してます。
個人初となるプレイオフに向けてワクワクしてます。
最後まで熱いブーストよろしくお願いします!
https://twitter.com/tomokazu_abe_7/status/729632944587866112


【HCコメント】5月7日開催試合のHCコメント

2016-05-08 | NBL
【HCコメント】5月7日開催試合のHCコメント
http://www.nbl.or.jp/nbl/archives/13577

「■三菱電機名古屋 ●52-77○ アイシン三河

 三菱電機名古屋 ゲーリーHC:

  タフなゲームでした。

  一番良い自分たちのバスケットが出来なかったと思います。

  アイシン三河はゲームの序盤から自分たちのバスケットを頑張っていましたし、それは本当に
 認めるところです。

  彼らのサイズは自分たちも苦労していますし、他チームも同様だと思います。

  チームとしては、この2ヵ月良い結果が出ていると思いますし、自分たちのバスケットが出来て
 います。

  ようやく#22ウンバイ選手が怪我から戻ってきてプレータイムが増えてきた分、全員が落ち着いて
 自分たちがやりたいと考えているオフェンスやディフェンスができていると思います。

  これをプレーオフも続けないといけないです。


 アイシン三河 鈴木HC:

  レギュラーシーズン最終戦ということでプレーオフに向けて良い形で挑めるように、と選手たちに
 話しました。

  ディフェンスからオフェンスに繋げる本来我々のやりたいバスケットが最後に出来て良かった
 と思います。

  今日は三菱電機名古屋さんのシュートの調子が良くなかったので、これが三菱電機名古屋さんとの差
 だとは思っていません。

  お互いにプレーオフに向けて調整しているところだと思いますが、我々もプレーオフに向けて
 冷静に試合展開が出来るよう、残りの一週間練習をしたいと思います。」


「■千葉 ●54-83○ トヨタ東京

 千葉 佐藤HC代行:

  40分通して相手のペースで進められていました。

  来週戦う相手ですが切り替えて明日の日立東京とのホーム最終戦、勝つことにフォーカスして
 レギュラーシーズン勝利で終えれるように戦いたいです。

  プレーオフに向けては今日の反省点を生かし修正をします。

  明日は日立東京に向けてしっかり準備し、戦っていきたいです。


 トヨタ東京 伊藤HC:

  試合はシュートがしっかり入っていたのでこの点さですがいつも通りだともっと競った試合に
 なっていたと思います。

  シーズン最後の試合ということで47勝8敗はおそらく歴代で勝率的には一番ではないかと思います。

  そこに近づけたのはシーズン通してコンスタントに力抜くことなく練習、試合とプレーしてくれた選手の
 おかげだと思います。

  ただ目標はレギュラーシーズン1位とは1回も言っていないのでまた新しいシーズンが始まるという気持ちで
 望んでしっかりと戦っていきたいと思います。」




「勝ちたい気持ちを見せたい!」荒尾岳選手(千葉ジェッツ)
http://funabashi.mypl.net/mp/jets_funabashi/?sid=45806

「 4月下旬のある日、船橋アリーナに行ってきました。

  佐藤博紀HC代行のもと、ディフェンスの練習をしているところでした。

  細かい動きをメンバー間で話し合う場面が見られ、集中した練習が行われています。

  かねてより「いつでも(代表に呼ばれる)準備はできている」とおっしゃっていた西村文男選手は、
 代表合宿から戻ったばかり。「この時期なので、ハードなトレーニングという訳ではなかったけど、
 久しぶりの代表なので楽しかったですね」

  全体練習が終わっても、みなさんシュート練習に集中。

  「今日は軽く250本くらいですね」と岡田優介選手。軽くって……。いつも300本は練習するそうですよ。」

Game54: リンク栃木ブレックス 83 - 60 サイバーダインつくばロボッツ

2016-05-08 | NBL
Game54: リンク栃木ブレックス 83 - 60 サイバーダインつくばロボッツ
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.988287141256770.1073741945.110129765739183&type=3

BOX SCORE
http://www.nbl.or.jp/box-score/8970


5/7(土)Game54 vsサイバーダインつくば ゲームレポート
http://www.linktochigibrex.com/schedule/2015-2016/nbl/result/0507.html

「観衆:2388人」

「トーマス・ウィスマンHC:

  チームとしてバランスが取れ、各選手がしっかり活躍した良い勝利だった。

  若手の選手にプレータイムを与える事もできたし、ここ数試合得点が伸び悩んでいたが、
 83得点という事でブレックスらしいオフェンスができたと思う。

  ここ5試合リバウンドで相手に負けていたが、今日の前半も5本差で負けていたが、
 後半に頑張り最終的にはリバウンドの数で勝つ事ができ良かったと思う。

  チーム全体で27アシストを記録し、ユウタ(#0 田臥)が8、トミー(#24 ブレントン)が10と
 素晴らしい活躍をし、またチーム全体で36本のシュートを決め、チームとして良い形で勝利できた
 と思う。

  今日で42勝目を挙げたが、昨シーズンは43勝しており、昨シーズンよりも悪い成績でプレーオフに
 入りたくないので、明日しっかりと勝利をしてプレーオフに臨みたい。


 #24 トミー・ブレントン選手:

  素晴らしいゲームができたと思う。

  序盤から勢いを持って戦う事ができ、ゲームプランに沿ってしっかりと戦えたと思う。

  ライアン(#32 ロシター)を欠いている状況なので、その分よりしっかりと集中力を持って
 戦わなければいけなかったが、勝ちきる事ができて良かった。

  ライアンは平均で約13本のリバウンドを取っていてチームとしてもそこに頼っている部分がある。

  そんな中でライアンを欠いて戦うのはとても難しい事だが、試合を重ねる事によりどの選手も
 責任感を持ってプレーをし、チームとしてライアンの穴をカバーしようという意識が出た結果が出た
 と思う。

  個人的にも自分へのチャレンジだと思って意識してリバウンドを取りに行った。

  ドリュー(#12 ネイミック)もリバウンド面で素晴らしい活躍をしてくれたと思う。

  怪我人が出る事はチームにとってプラスではないが、そんな中で他の選手がステップアップして
 責任を持ちプレーしなければいけない。」



順位確定。

2016-05-07 | NBL
順位確定。
http://aky45.exblog.jp/24356967/

「 北海道は大した戦力補強がなく、ギリギリプレーオフに出るくらいかと思いましたが、
 思ってた以上の力を見せましたね。」



NBL2015-2016シーズン順位予想その1。
http://aky45.exblog.jp/23736420/

NBL2015-2016シーズン順位予想その2。
http://aky45.exblog.jp/23754375/

「 順当にいけば、プレーオフ最後の椅子を争うのは北海道と広島になるのではないでしょうか。

  北海道は阿部や片岡、種市らが抜けましたが、大きな戦力の上積みはなし。

  外国人もまさかのジャマール・ソープと再契約するなど、なかなか厳しい陣容。

  昨シーズン同様、ティルマンの負担は大きくなりそうです。上位チームに割って入れるほどの
 戦力ではないでしょう。」



 外からそうやって見えていた、ということは、想像以上の実績を残した、と言えるかもしれません。

 よいしょではあっても、大河チェアマンから、「もっとがんばれ!」、と叱咤激励されたことを考えれば、
ありえない奇跡かもしれません。

(脱落しかけている社員に、社長は声をかけないので)


 そういう意味では、選手一丸となって、限界突破を果たした、と言える、と思います。

 ただ、それは、今年だけ、に、限ったもの、です。

 来季は来季、結果は水物なので、また、一から練り上げる必要があります。


 ソープ選手は、熱い人で、冷静になれば、その運動神経を伴って、さらに、スキルアップ、結果を残せる
選手だと、個人的には思っています。


バスケ熊本が存続危機「まずい状況」地震で収入激減

2016-05-06 | NBL
バスケ熊本が存続危機「まずい状況」地震で収入激減
http://www.nikkansports.com/sports/news/1642958.html

2015-2016シーズン終了のご挨拶(広島)
http://hiroshimadragonflies.com/topics/6029.php


 レバンガも大変かもしれないけど、まだ、ファンの人やスポンサーさんが固定していないと、
みな、苦労されていますね。。。

 桜井選手のスクールだけでなく、いろいろと、試行錯誤が必要かもしれませんね。。。。


NBL平均入場者数ランキングのお知らせ (5月3日~5月5日終了時点)

2016-05-06 | NBL
NBL平均入場者数ランキングのお知らせ (5月3日~5月5日終了時点)
http://www.nbl.or.jp/nbl/archives/13563

「1 千葉ジェッツ     26 3,539
 2 レバンガ北海道    27 2,692
 3 リンク栃木ブレックス 25 2,620」



ゲームノート(5/7、5/8・ブレックス)
http://www.nbl.or.jp/wp-content/uploads/2014/09/GN_LinkTochigi0506.pdf

「#32 ライアン・ロシター:左足関節捻挫」


 大事を取られた、ということなんだと思います。

 そのほうが、栃木の将来にとってもいいと思う。

 つくばおよびレバンガ相手であれば、チーム一丸となれば負けることもない強さを
もったチームだし。



 この2戦で、動員数はレバンガ3位になると思われます。




#32 ライアン・ロシター選手、5/7(土)・8(日)欠場のお知らせ
http://www.linktochigibrex.com/news/2016/05/1661.html

【PLAYOFFS】クォーターファイナル対戦カード決定のお知らせ

2016-05-06 | NBL
【PLAYOFFS】クォーターファイナル対戦カード決定のお知らせ
http://www.nbl.or.jp/nbl/archives/13529

「本日、NBL 2015-2016レギュラーシーズンのアイシン三河 vs 北海道戦が行われ、本日の試合結果により、
 アイシンシーホース三河のレギュラーシーズン4位、日立サンロッカーズ東京のレギュラーシーズン5位が確定しました。
 NBL 2015-2016 PLAYOFFSクォーターファイナルのアイシンシーホース三河 vs 日立サンロッカーズ東京戦は
「ウィングアリーナ刈谷」で開催されます。」


 トヨタが勝ち、ブレックスが勝ち、東芝が勝ち、アイシンが勝つ、というのが、
通常の予想、になるんでしょう。


 レバンガが奇跡を起こして東芝に勝つことができるのかどうか。

 0勝ならやばいので、1勝はすることが期待されています。

 あの太鼓、という苦しい環境の中ですが。。。



治りますように!治りますように!(2016/5/4)

2016-05-05 | NBL
治りますように!治りますように!(2016/5/4)
https://twitter.com/m07t01/status/727788355711164416?lang=ja

NBL TVで確認するとライアンは着地の瞬間、
相手選手の足の上に着地して左足首ぐねったっぽいですね。(2016/5/4)
https://twitter.com/kaze_1062xx/status/727862684448776192?lang=ja

ライアンのケガですが、見た限りを言うと、リバウンドの着地が上手くいかず、
誰かの足を踏んだのか分かんないけど倒れこむ。
ゲームは続けざるを得ないのでブレックスは4人で攻めたので、
ライアンに駆け寄るのが遅くなったってことで、
決してブレックスの選手が見捨ててた訳ではありません。(2016/5/4)
https://twitter.com/gretzky777/status/727810255216746496?lang=ja




ライアン復帰は喜ばしい限り(2016/5/3)
https://twitter.com/gretzky777/status/727722480408899584?lang=ja


#32 ライアン・ロシター選手、4/29(水祝)千葉戦欠場のお知らせ(2016/4/29)
http://www.linktochigibrex.com/news/2015/04/1106.html

「左大腿部筋挫傷」

ブレックス逆転負け、連勝7でストップ 熊本地震で寄付金募る(2016/4/18)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/brex/news/20160418/2299183

ゲームノート(2016/4/16・ブレックス)
http://www.nbl.or.jp/wp-content/uploads/2014/09/GN_LinkTochigi0415.pdf

「インジュアリーレポート
 #32 ライアン・ロシター:下腿の肉離れ 復帰時期未定」


肉離れと筋挫傷
http://www.matsuda-oh.com/treatment/013/

筋挫傷について(原因・症状・治療等)
http://www.g-panda.com/other/post-58.html



 詳細については、よくわからない。

 いまこの時点において、プレーオフに関しても、個人的にはブレックスには勝てるとは思わないし、
相手チームの選手の怪我を願う気持ちもない。

 ただ、ご本人は無理をしているかもしれない。

 それは、ご本人の、今後に少なくない影響を与えてしまうかもしれない。


 詳細については、よくわからないけれど、ブレックスにとっても、ロシター選手にとっても、
物事がうまく行かれることを願います。