脳ウハウハ あはははははぁ~(*^。^*)

「えっ本当〜?]ドラマのようにタイミング良すぎる偶然と身体は自分の想いに応えようとしてくれる、を実体感中。

脳ウハウハ ぱんつぐらい履けよ。いい頃にお願いね、ありがと。

2011-11-09 02:46:29 | 日記
お早うございます。
昨日、書くつもりで、<本題>と、題名に堂々と付けたのに、眠たくてそのままになってました。
ごめんなさい。
位置が移動したは、多分、私が気ずかなかっただけで、あのざわざわ感の時も関係しているような気がする。多分。昨日、入浴しようとして、やっぱり、くるぶしの辺りが痛くて歩けず、途中でそのまま立ったままの状態でいるところへ次女がやって来て、
(家は廊下なんぞ洒落たものはなく、部屋から部屋を通らないと、目的の部屋へは行けません。だから、裸でも、平気で進入してきます。一番恥じらうのは、高3の長男で、入浴する時は必ず、今から入浴するからと、声をかけ、誰もその部屋へは入って来ないように合図しています。が、忘れて襖を開けたりしたら、
(キャ~、ケダモノ!)なんてふざけた悲鳴。乙女かお前は!(^.^)なんて、余計に凝視してしまいたくなってしまう。楽しい、おもちゃだ。\(^o^)/
逆に中3の次女は爺ーじーが、いようが、長男がいようが平然と真っ裸でタオル片手に部屋から部屋の移動をする。おっさんか、お前は!どうも、男女逆のような、まあ、それもなかなか面白いが。
もし、将来、結婚するとしたら、どんな人とするんだろう?
お母さんはねえ、関ジャニさん。
大好きだけど、年の差を考えると、可愛そうかなあ~、なんて・・・
ごめんなさい。
話それました、元に戻します。)
で、一歩も動けずにいた私に(この時は素足です。)
<どうしたん?>
<お母さん、装具外れないかもしれない。>
<うん。別にいいじゃん?>
<家の中でも、ずっと靴はいたままで。>
<アメリカ・スタイル。アメリカ人だと思えば?寝るときは靴脱ぐんやろ?お風呂のときも、ずっと、じゃないじゃんか。アメリカ人、外国人、な?>(・∀・)
<うん。>(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
サスガ、我が子。なんちゅう結論。まさか、アメリカ人なんぞ、思いつかねえや。負けた。
ありがとね。元気出たよ。\(^o^)/
でも、このままじゃ、私の気持ちがおさまらない。+思考全開。
出たあ〜キタ━(゜∀゜)━!
初めから考えてみると、私の筋緊張は、私が私の意思で起こしたもの。

私が<ここにもっと、筋力があればなあ、>と、思った部分にいつも移動するし、それは、ちゃんと役割を果たせるような筋力がついてからだけど、いつもそうだった。
突足の5本全体の筋緊張は、親指で蹴りができ、つま先があまり、引っかからなくなった。前にも書いた、素足の歩きかた
が、出来るようになっていた。だから、2本指に移動した。
ではなぜこの、2本指?
つま先が痛くない独特の歩き方といっても、着地したとき、やはり、以前の記憶に戻る時もあり、この2本は、けっこう、くの字の形になっていて、時々、意識して、手でこの指を伸ばしていたから。
では、なぜ、今回だけ痛くて、歩けないほど?
内反防止のためふくらはぎの部分の筋力を強めていたから、強くなりすぎてこのくらいの筋緊張を起こさないと足全体の筋力の均衡が保持できないから、
なるほど。だから、今は、素足は無理なんだ。
でも、入浴は入浴用の装具があるから、大丈夫。(*^^)v退院したばからの頃も装具着用だったし。また、あの時とは数段上のリハビリが始まったと思えば平気。だって、確実に機能回復しているんだから。ほんと、らせん階段だけど、無限大、∞、人生、なんでも、かんでも、可能性は∞だあね。いいね。(*´∀`*)
では、今後。
ケイセイ麻痺も自分の体のために体、脳が、起こしてくれていると、今でも、やっぱ、思うので、もう必要がなくなればいずれこの信号も発しなくなるんじゃないかと、思います。だから、時期がきたら、この問題も解消します。
      結論⇒私は綺麗な鼻筋の通った青い瞳のアメリカ人
明日から、我が家は英語圏。子供たち、ビシバシスペシャルいくわよ!!ウ・ワ~ォ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳ウハウハ② 本題。 | トップ | 脳ウハウハ ② 最終的な結論。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事