おかーしゃん
この箱ちっさいよぉ。
でもなぁ。
せっかく貰ったし・・・。
乗っかって
遊ぼ・・・。
やっぱ、ちっさ。
おまけは
モドキやんと
昨日歩いた道。
おかーしゃん
この箱ちっさいよぉ。
でもなぁ。
せっかく貰ったし・・・。
乗っかって
遊ぼ・・・。
やっぱ、ちっさ。
おまけは
モドキやんと
昨日歩いた道。
昨日までは
お花見気分でルンルンだったのに
今日は真冬の寒さに逆戻り。
インコも
猫も
体調を崩しませんように。
おまけは
カラスの巣と
日向ぼっこするきびだんごの奥の
一寸そら豆のアップと
おうちご飯と
今年も帰ってきました、ツバメちゃん。
これから巣作りが始まるようです。
桜が咲き始め
気分ウキウキ。
今日はあいにくの雨ですが
昨日はカメラ片手に
気の向くまま
足の向くまま
ほっつき歩いてました。
歩けることに心から感謝しつつ。
おまけは
目をクリクリさせて
破壊しまくる
きびだんご。
ずっと気になっていたミーちゃんママ。
後見人さんに入所先の施設を伺って
面会に行ってきました。
歩いて行けない距離ではないので
片道50分ほどかけて
ぶらぶらお花見しながら
面会時間10分前に到着。
会いたかったわぁ~と
手をギュッと握られました。
面会時間は15分まで。
あっという間の15分でしたが
規則正しい生活のおかげか
お元気そうで安心しました。
おまけは
きびだんごと
ミーちゃんと
ミーちゃミーちゃんたちのために
まとめ買いしたご飯と
読み終わった本。
いえ、合格発表のお知らせではなく
単に家の前の桜が
咲き始めたってお知らせですぅ。
きびだんごも
ミーちゃんも
春を満喫してま~す。
おまけは
夫が作ったおうちご飯と
ムクドリ軍団と
ベランダに遊びに来た
他の子と少し色合いの異なるキジバトさん。
ハーフ?
お彼岸が過ぎて
一気に春めいてきました。
色とりどりの花を愛でながら
ウオーキングを楽しむ今日この頃。
おまけは
毎度お馴染みの
箱入り娘と
昨日観た映画と
空ちゃんママのご実家の
大ちゃん。
モドキやんの餌場の真上で
カラスの巣作りが始まりました。
一日目。
どこに巣をかけるか
夫婦で相談し合ってますね。
2日目。
少しずつ形になって来てますッ。
おまけは
カーディガンの
ボタンが気になって気になって
齧らずにはいられなくなった
きびだんごと
久しぶりのチョビ1号ちゃん。
きびだんごを撮ると
いつだって
箱が写り込む。
アタシと箱はセットなの。
おまけは
昨日観た映画と
散歩の途中で採ったノビルと
クッションを敷いた発泡スチロールの箱を
使ってくれていたミーちゃん。
私の顔を見た途端
飛び出てしまいましたけど・・・。
ホッペや
頭を
愛情を込めて
撫でるだけ。
簡単に寝んねしちゃう
きびだんごです。
おまけは
昨日観た映画と
ベランダの一寸そら豆と
オツマミ。
亡くなった猫たちの古巣が
妙に気になるなぁ・・・と思ったら
今日は春分の日でした。
春分の日は
自然をたたえ、生き物をいつくしむ日・・・。
五郎ちゃんや
空ちゃん、ダイちゃんのお墓も
菜の花が彩りを添えてます。
おまけは
そっと覗き込んだら
うつらうつらしていたミーちゃんと
箱入り娘の
きびだんごと
足を痛めていた鳩さん。
絡んだ糸を取ってあげたいけど
近づくと逃げてしまう・・・。
こっちね、雪が降ったの。
外で暮らす猫ちゃんたち
大丈夫だったかなぁ。
雨に変わった後も
まだ雪が残ってました。
チャムちゃんのお墓にも雪が・・・。
おまけは読み始めた本。
きびだんごは
コタツが大好き。
いや
コタツでなくてもいい。
潜り込める場所なら
どこでもいいみたいです。
おまけは散歩道から。
昨日は14.000歩
歩いてました。
もひとつ おまけはおうちご飯。
普段と違うモノには
目ざといきびだんご。
パーカーをよじ登ったり
潜り込んだり
楽しそうに遊んでます。
ひゃっほー。
おまけは
昨日観た静画と
読み終わった本と
ミーちゃん。
ある方のブログにも
ミーちゃんが登場してますよぉ。 → 一日一猫さんのブログ。
14年前のミーちゃん親子。
左端はチャムちゃん。
人間は花粉症で酷いありさまですが
きびだんごや
モドキは
元気に過ごしております。
おまけは
昨日観た映画と
おうちご飯。
ミーちゃんに会えた日は
心がほっかほか。
誰もいない家で
天気や気温に合わせて
場所を移動しつつ
ぼっちで過ごしているミーちゃんです。
おまけは
スリスリきびだんごと
昨日観た映画と
ネットで見つけた動画。 →
母は強し。