CWC、せっかく日本に戻ってきたというのに、今年はTV観戦です
やっぱり面白いね~
準決勝で敗れてしまったけれど、J代表の柏、堂々たる闘いっぷりでした
数年前に見たアジア王者の戦いとは大違い・・。
Jリーグの可能性を感じさせてくれたよ。
明日は真打ちのバルサがついに登場。
あ~、現地で見たかった
CWC、せっかく日本に戻ってきたというのに、今年はTV観戦です
やっぱり面白いね~
準決勝で敗れてしまったけれど、J代表の柏、堂々たる闘いっぷりでした
数年前に見たアジア王者の戦いとは大違い・・。
Jリーグの可能性を感じさせてくれたよ。
明日は真打ちのバルサがついに登場。
あ~、現地で見たかった
W杯、優勝・おめでとう
早朝から、TV画面に釘付け。
延長に入ってから勝ちこされたときは、さすがにもうここまでかと思ってしまいましたが
彼女たちの精神力は半端なかったですね。
試合序盤からアメリカのパワーに押しまくられながらも、よくぞ最後まであきらめず頑張った
今日はなでしこの偉業を心から喜びたいと思います
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
先ほど帰ってきました。
4万人近いスワンは、やっぱりいいものですね♪
楽しみにしていたアルビの選手は結局出場なし・・・。
U-22のゴートクまでも足の違和感で離脱とか。
うーむ、残念
でもその代わりに、去年まで在籍の西がスタメン起用で代表デビュー
新しいフォーメーションだったので、イマイチしっくりきていませんでしたが、1本いいクロスをあげてました。
最後はペルーにかなり攻め込まれて、ヒヤヒヤの連続でしたが、新しい選手も多かったので
仕方ないでしょうかね。
それにしても・・・かなり寒かった((´д`)) ブルブル…
チャリティーマッチ、皆さんご覧になりましたか~
ワタシも今日は急いで家に帰ってきて、今か今かと始まるのを待っていました♪
Jリーグが震災のために中断しており、サッカー欠乏症になっていたんですね。
特に前半は、個々の能力も高くて見ごたえがありました。
後半、キングカズの熟練のゴールで、試合としては大団円で終わったような気がします。
そして、我らが守護神ヒガシ、初出場オメデトウ
きちんと空気を読んでくれたこともGJ・・・・・・
まだまだ、日本は大丈夫だと信じて、明日からまた頑張ろっ。
今朝は早起きしてチャンピオンズリーグをTV観戦しました。
バルセロナ対アーセナルというパスサッカーを標榜する両チームの戦いということで楽しみにして
いたのですが・・・。
終わってみればほとんどワンサイドゲーム。
オウンゴールで得点こそ1点入ったものの、この試合のアーセナルのシュートは何とゼロ
これには、アーセナルのファンはがっかりでしょうね。
そして、やっぱりメッシは上手いなぁ。
もう1試合行われたシャフタール対ローマの試合も先ほど見終わりました。
ファーストレグでリードを許しており、寒いウクライナでの試合ということもあってか、この日ローマ側の
チケットの販売枚数はゼロ
5万人以上入るスタジアムは360度シャフタールのサポーターで埋められました。
退場者も出て、結果も3-0とシャットアウト負けのローマ・・。
このあとダメージが残らなければいいんですが。
久しぶりにニューカッスル×アーセナルをスカパーでぼーっと見ていたら・・・・
なんだこの試合は
開始10分であっという間にアーセナルが3点先制して、こりゃワンサイドゲームだよ、と思いきや。
0-4からおやおやという感じで追いついちゃったニューカッスル、笑いが止まらないな~♪
ディアビの退場をきっかけに、一気にゲームの流れが変わっちゃうんだから、サッカーってホントに
面白いし、怖いわー。
アルビにこんな試合されたら、どうよ。
今朝起きて飛び込んできたのは「長友、インテルへ電撃移籍」のニュース。
これは、快挙ですよ
日本人もこうして世界のビッグクラブの目に留まるようになったということなんですねぇ。
ただ、この移籍の陰で、インテルのサントンが期限付きでチェゼーナヘ・・・。
サントンといえば、インテルの下部組織からの生え抜きでルーキーイヤーからモウリーニョに見いだされて
イタリア代表にまで選ばれた逸材。
2年目以降は怪我もあり、伸び悩み状態だったものの、彼が持つ素材を考えるとこのままで終わって
もらいたくない若者です。
チェゼーナで、心機一転、再びインテルに戻れるような活躍を期待しましょう
我がアルビのゴートクもルーキーイヤーからの活躍、そして日本代表に選出と同じような道を進んで
きていますが、彼には怪我で苦労させられないことを祈ります。
(腰痛の持病があるようなので、ちょっと心配)
インテルでは長友・サントン、日本代表では長友・ゴートクの両サイドバックが見られるかもしれませんね。
とにもかくにも、長友選手のインテルでの活躍を楽しみにしています
日韓戦・準決勝始まっています。
どちらもガチの勝負は見ていて楽しいです。
1点先行された日本ですが、まだまだチャンスは十分にあり!
ゴートク、ヨンチョルがいればアルビサポとしては、最高だったんだけどな~。
パクチソン 長谷部 見ごたえがあります
頑張れ、日本