goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンジュ~ル!

普段着のパリとワンコとのほのぼの雑記/byERIKO

オスロからの便り♪

2011年11月23日 | 出来事
今日(23日)は、少し暖かく感じた...パリです。

天気予報では、11℃と言っていました。バタバタしていたので暖かく感じたのは私だけ?...




今日、郵便受けを覗いたら。。。




オスロから絵葉書が届いてました

先週、息子&彼女から週末オスロに行くから手紙を出すね~とメールが来て、

えぇっと、オスロって何処だったけ???
ノルウエーの首都だったよね、確か
でも、何故にオスロだっぺ...



本人達、パリには、とっくに帰ってきているんだろうけど、無事出発して、無事帰って来たのか...何の音沙汰もなし

や~~っと、お手紙着きました

でも...



せっかくの絵葉書なのに、消印がない...どこから送ったのか...


とっても、綺麗な所だったそうです



やっとエッフェル塔♪

2011年11月22日 | 出来事
今日(22日)はとってもいい天気...なパリです
(午後はわかりません...とりあえず今のところは晴天なり~デス)



只今ヤドカリ中の17区のアパートの窓からパチリ
今日のパリの顔はこんな感じです。





さて。。。

9月の初めのまだまだ暑い日に...

やっと~、

やっと~、






サクレクール寺院の広場から、エッフェル塔が写せました~~
ここからエッフェル塔が入る位置がほぼ一箇所しかなく、いっつも誰かがいる人気スポット(大袈裟


もう少し近づいて...と、




エッフェル塔は、15区に住んでいた私には、とっても馴染み深く、大好きな所です



気になる!

2011年11月15日 | 出来事
着膨れて、午後のお散歩に行ってきました。

寒くないように、手袋もして...




お天気がいいせいか、空気がちょっと白く煙った感じがします



見上げれば、あちこちイルミネーションが...ノエルの準備ですね
電気はまだ点いてません。12月に入ってからかな...


そして。。。



この通りにある...



ココ

夏の散歩の時見つけたナンチャって日本レストラン(このタイプのお店は殆どが中国人経営)
SUSHI、SASHIMI、YAKITORI、MAKI(巻き寿司のこと?)...何でもありますね
その時はデジカメ持ってなくて...やっと写せました(相変わらずのピンボケですみません

何が気になっていたかと言うと、

チャイナ服着てサービスする女の子の絵の横のレストランの名前

ANATA...あなた...って...日本人だったら付けないよね~

気になるのは私だけでしょうか




サン・ドニさんとエイメ&ダリダと長~い階段

2011年11月15日 | 出来事
今日は11月15日、もう冬です...のパリです。

今週に入り、寒くなってきました。3℃から11℃...ブルッ


ちょっと季節外れではありますが。。。
しつこく『モンマルトルを行く』シリーズします


9月23日のお散歩風景です。
まだまだ残暑厳しいモンマルトル...でした


何処にあるのか、わからなかった「サン・ドニ像」だったのですが、やっと見つけました



こんな所に、いらっしゃったのね~ていうか、ここって、よく通っていたのに、何故か目に付かなかった...

 

確かに、首を持って立っていらっしゃいました。
「シュザンヌ・ビュイッソン公園(SQ.Suzanne-Buisson)」の中にあります。
大人は木陰のベンチでのんびり読書を楽しみ、子供達は走り回って遊んでいました。

注)
モンマルトルの丘で処刑された司教サン・ドニ、自分で自分の首をここの泉で洗い、
パリ北郊外(スタッド・ド・フランス競技場がある所)まで抱えて歩き、ここで力尽きたという伝説が残っている。
以後、そこがサンドニと呼ばれることとなり、教会堂が建てられたのが、現在のサン=ドニ大聖堂の始まりである。

「シュザンヌ・ビュイッソン公園」を通り、

 

「壁抜け男」のあるマルセル・エイメ広場を下りて行くと...



「ダリダの広場」に出ます。

ダリダは、フランスの歌手・女優で、アラン・ドロンと「パロ~レ、パロレ...」と歌った「甘い囁き」が有名
家族はイタリアからエジプトに移住し、彼女はカイロで生まれ、育ち、
そのあとフランスに帰化し、フランスに住んでいました。
1987年に、53歳の若さで自殺をしてしまった彼女...
今は、モンマルトル墓地に眠っているそうです。



ダリダが住んでいた家、カデの風車の向かいの細い小路を入った所にあります。ステキな家...


 

ダリダの像がある広場の反対側は、モンマルトルとはちょっと雰囲気の違う感じのロマンティックな風景

ダリダ広場の階段下りま~す



写真の帽子を被った男の人が、半分上がった所で手すりを滑り降りて遊んでました。大人なのに無邪気に...


道を渡り、もう一つ階段を下ります...まだ余裕の私達、ルンルン





そして。。。



この先の「コーランクール階段」を...


 

下ります...下ります...どんどん...下りま~す



ひぇ~、こんなに長かったのっ~
お百度参り...か



下りるだけでも大変だったこの階段

今度は登ってみる??

ダンナさん「ないない

モモ・ミミ「ワンワン

勿論、私だって「絶対、ない

足腰を鍛えたい人には、お勧め...で~す


午後になり、陽は差してきたものの外は寒そう...
着膨れて、お散歩行ってきま~す


《追記》
先週末、調子の悪かったモモさんですが、
病院に行くことも無く、元気になりました
そうかい、そうかい、パパがいなかったのが、そんなに淋しかったのかい...
って、どんだけパパなの~~



獣医さん

2011年11月11日 | 出来事
午後のお散歩がてら、近くの獣医さんの下見に行ってきました。

外、寒っ~



祭日は、やっぱり、お休みでした



 

モモさん、普通通り元気なんですが...

明日、予約取ってお医者さんに行こうね