TAKAさんちのブログ

パパ、息子ちゃん、ワンコ、にゃんこと楽しく毎日を過ごせたらいいな♪

哺乳瓶

2008-11-09 | Weblog


薫くん、朝から寝ています

昨日22時に寝て、今日は6時半ごろ起床。また8時半ぐらいに
遊びながら寝ちゃいました。

母はラクですが、こんなに寝て大丈夫かな~



話は変わりますが、薫くんは哺乳瓶をたくさん持ってます。




ヌーク、母乳相談室、ドクターベッタ、写真にはありませんがもう一本、ビーンスタークもあります。

以前にも記事に書きましたが、薫くんはある日突然哺乳瓶を拒否し始めました。

完母のつもりだったし、来年まで復帰しないので、まあいっかって思ってましたが
どうしても預けなければならない時は本当に困ります。

病気になって薬を飲んで母乳をあげられないこともありますしね・・・。

ということで今までいろんな哺乳瓶を試してきましたがダメでした

先週の金曜日もどうしても出席しなくてはいけない研修会があって
事前に哺乳瓶で飲ませてみたんですが、絶対飲みませんでした

でもお腹かがすいたら飲むでしょ~と信じて大阪にまる1日行きました。

結果は・・・ゴクゴク飲んだのは夜8時頃みたいです。
結構頑張ったな~薫くん

結論はお腹が空いたら飲むでした。

哺乳瓶の問題ではないようです。

でも帰ったらお腹空いてないのに、おっぱいから離れず吐くまで飲んでたので
かわいそうだったな~って思いました。

そして、面倒を見てくれた母とパパさんに感謝感謝です

もう離乳まではこんなに長い時間、離れることはないと思うので
哺乳瓶の出番はなさそうです











最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィアパパ)
2008-11-09 14:47:40
やっぱり母乳と味や乳首の固さなんか違うから嫌なのかな~。
ウチはシメの一杯がミルクなので、そう考えると助かってます。
何かあった時に母乳だけだと、困りますよね。
薫君もミルクに慣れてくれるといいですね。
返信する
ソフィアパパさんへ (モモママ)
2008-11-09 22:08:56
中身は搾乳した母乳だったんですが、感触が違うせいでしょうか。ミルクは口もつけませんでした

まあ、もうすぐ離乳食始まりますし大丈夫かなって思ってます。

哺乳瓶だめでもストローだと飲む子もいるらしいです

返信する
シメの一杯 (ままん)
2008-11-09 22:41:31
そうそう。
ソフィアパパさんの所みたいに
一日一回、夜寝る前に哺乳瓶で飲んでくれると助かるんですよね。
それも粉ミルク。腹持ちがいいんで長く良く寝てくれるんです。
お風呂にゆっくり入れて、ものすごくノド乾かせて
「風呂上りの一杯」を哺乳瓶で飲んでくれると離乳へのステップの時すごくラクです。
母乳はスキンシップ上も免疫の問題でもとてもいいものですが
お母さんの健康状態が赤ちゃんにも反映するんですよね~
お母さんがおなか壊すと赤ちゃんも下痢したり
風邪が移っちゃったり。
そしてパパさんにもわが子に授乳する喜びを感じてもらうために
私は哺乳瓶との併用をお勧めしますね~
カワイソウだからって母乳オンリーにしてたら
断乳の時にすごく泣かせる事にもなりますよ・・・
って脅しちゃってるみたいですが
せっかく薫くん、哺乳瓶でも飲んでくれたんだから
母乳に少しずつミルクも混ぜて、いろんな味に慣れさせてあげて下さい。
離乳食までもう少しですね!
お母さんも赤ちゃんも一歩一歩頑張って下さい
返信する
Unknown (gutti)
2008-11-10 08:31:14
おはようございます

哺乳瓶・・嫌がる子結構多いみたいですよね
口当たりがいやなのかな~~??

私は仕事も合って4ヶ月で母乳辞めたんですけど・・それはそれで・・ちょっと寂しかったこと思い出しました

乳離れって・・第一弾の・子離れがんばるときなのかなって

薫君・・・お腹が空くまでがんばったんですね
返信する
大きくなりましたね。 (ほっこり)
2008-11-10 14:51:07
少しの間ごぶたさしていたら
すっかり薫君大きくなりましたね。
母乳で育った子はなかなか哺乳瓶は
吸わないようですね。
ママのおっぱいが大好きなので・・・・
でもいざと言うと忘れるのも早く
孫も1歳過ぎた去年の年末に
我が家に来た時に泣いても吸わせなかったら
2~3日で卒乳しました
返信する
寝顔が天使 (るね)
2008-11-10 18:36:25
なんてあどけなくて真っ白い可愛い寝顔なんでしょうねえ
このまま羽が生えてパタパタ飛んで行きそうですね。
寝顔って自分で見れないもんだから、たくさん撮って残してあげたいですね。
だんな様の寝顔も撮っちゃえ撮っちゃえ!

哺乳瓶、消毒したり分量計ったりけっこう大変ですよね。
その点母乳はラクだ~
でもウチのイトコ(2つ年下の男の子)じゃ
小学校1年生になってもお母さんのオッパイにしゃぶりついていましたよ。
あれ見たから「早く乳離れさせなきゃ大変」と思ってしまいました。

返信する
ままんさんへ (モモママ)
2008-11-10 22:57:42
コメントありがとうございます

薫はミルクをどうも口に入れるものだと認識してないようで、無視するんですよね・・・・
搾乳した母乳なら少し哺乳瓶の乳首を吸ってくれるんです

完母だった友達がストローだったらあっさり飲んだって言ってたので気楽に構えてきますが

ぼちぼち離乳食頑張ります

返信する
guttiさんへ (モモママ)
2008-11-10 23:03:55
コメントありがとうございます

哺乳瓶はゴムの感触とかにおいとかがキライなんでしょうか?

卒乳は自然にゆっくりいこうかなって思います



返信する
ほっこりさんへ (モモママ)
2008-11-10 23:08:29
コメントありがとうございます

薫は相変わらずチビちゃんですが、順調に大きくなっています

ママが寂しくなるぐらい、あっさり卒乳しちゃう子もいるらしいですね

私は・・・子供に任せようかなって思っています

返信する
るねさんへ (モモママ)
2008-11-10 23:12:32
コメントありがとうございます

本当に寝顔を見てると癒されます。
見てると必ず眠くなるのは、リラックス効果があるんじゃないかと思います

私、きちんと消毒したりとか苦手なんですよね~

おっぱい大好きっ子でもいつまでも吸ってるわけじゃないので気楽に構えてます


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。