コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんにちは
(
yuu
)
2023-10-11 16:23:19
momomamaさんの心の内をよく知っている友人
嬉しいですね
何度行っても新鮮でしょう~
季節ごとに行けると良いですね
方々からカメラを向けるmomomamaさんの様子が
見えてきます。!(^^)!
急に気温が下がってきていますので
風邪を引かないように石橋探訪頑張ってくださいね
Unknown
(
石橋進です
)
2023-10-11 16:27:04
まさかの恋人橋で、びっくりしましたよ
桜の橋の姿が、重なり、どこからでも自慢げな、石橋様ですね~
時は秋、桜のかわりに
食欲の秋で、橋のたもとでお握り弁当🍱アップかなと、思ってしまいましたが、最後まで、綺麗な恋人橋様でしたね(笑)
思いがけない石橋様に、帯状疱疹の神経痛が治りましたよ(笑)ありがとうです
素晴らしい
(
chiro
)
2023-10-11 16:36:55
こんにちは。
気の利いたお友達のおかげで、ここに来られてよかったですね。
何回も拝見していますが、桜の花との組み合わせが素晴らしい石橋ですね。
全体の形も、大きく湾曲していて優美です。
熊本地震で被害があったのでしょうか。
熊本旅行、楽しみにしています。
yuuさん
(
momomama
)
2023-10-11 19:10:07
こんばんは。
>心の内をよく知っている友人
ウフフ わかりやすいみたい・・
>季節ごとに行けると良いですね
雪景色を観たいけど こればかりはね~ むり・
ホント急に肌寒くなったね~ おたがいに気をつけましょう。。
私 朝が忙しい・・テレビ体操もあるし メダカが50匹もおるし・・・
風邪ひいてる場合じゃないもんね・・・
いつも ブログ観て下さって ありがとう。
コメントありがとうございます。
石橋進ですさん
(
momomama
)
2023-10-11 19:16:53
こんばんは。
>まさかの恋人橋で
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \私もびっくり 嬉しかったです。
>どこからでも自慢げな
ホントどこから見ても美しい・・ベンチ置いたり【愛の鐘】❤ なんてのがないのがいいです。
線の風になるなら 私大窪橋で吹いてるからね。。。
帯状疱疹って 安静にしたほうがいいですよ。
お大事にね・・・
コメントありがとうございます。
chiroさん
(
momomama
)
2023-10-11 19:37:21
こんばんは。
>気の利いたお友達のおかげで
ハイ ありがたいです。 運転もうまいし・・・
>桜の花との組み合わせが素晴らしい石橋ですね。
はい 橋を覆って 花陰を歩きます。なの花とのコラボで・・・
熊本地震では 壁石の部分と 一番上の写真の親柱が倒れていました。
その時 桜を見て一週間後に自信がありました。
>熊本旅行、楽しみにしています。
ありがとうございます。
おはようございます~
(
蓮の花
)
2023-10-13 10:55:03
先日、夕方のTVで芦屋町の砂像展を報道して
いました。
近ければ見に行きたいですが遠いです。
11/1から佐賀市の嘉瀬川で佐賀バルーンが
開催されます。
朝一番の新幹線で行けば空に上がっている
バルーンが見られます。
Unknown
(
どんこ
)
2023-10-13 11:05:17
momomamaさん、固い石橋でも
心の内はロマンがいっぱいなのですね。
橋桁に頬ずりされたのではないですか。
これでもか、これでもかと
あの固い石橋を撮りまくられている様子を想像していますよ。
初ひ孫誕生で上京していて、
コメントが遅くなり申し訳ございません。
蓮の花さん
(
momomama
)
2023-10-13 16:26:50
こんにちは。
>近ければ見に行きたいですが遠いです。
そうですね~ でも私 荒尾干潟に行ったとき 大牟田行きに乗って そのあと
確か八代行きに乗っていきましたよ。
>嘉瀬川で佐賀バルーンが開催されます。
以前 障がい者国体で JRで諫早に行ったとき たまたま11月3日でした。
川の真ん中にバルーン駅がありました。
偶然 見えましたよ~
どんこさん
(
momomama
)
2023-10-13 16:39:57
>初ひ孫誕生で上京していて、
それはそれは・・おめでとうございます。
たしか お孫さんは男子お二人でしたね・チョロ2君との写真がありましたね。
また 上京の楽しみができましたね。
もう一つおめでたい事
どんこさん ブログを拝見して びっくりしましたが
訪問者が10,000人・・・ブログ順位が 6位 とか 8位 とか
素晴らしいですね。。
東京の写真 楽しみにしています。
大窪橋は
>心の内はロマンがいっぱいなのですね。
ハイ 色んな思い出があります。
友人が 熊本県宇土の出身だから ラッキーです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
嬉しいですね
何度行っても新鮮でしょう~
季節ごとに行けると良いですね
方々からカメラを向けるmomomamaさんの様子が
見えてきます。!(^^)!
急に気温が下がってきていますので
風邪を引かないように石橋探訪頑張ってくださいね
桜の橋の姿が、重なり、どこからでも自慢げな、石橋様ですね~
時は秋、桜のかわりに
食欲の秋で、橋のたもとでお握り弁当🍱アップかなと、思ってしまいましたが、最後まで、綺麗な恋人橋様でしたね(笑)
思いがけない石橋様に、帯状疱疹の神経痛が治りましたよ(笑)ありがとうです
気の利いたお友達のおかげで、ここに来られてよかったですね。
何回も拝見していますが、桜の花との組み合わせが素晴らしい石橋ですね。
全体の形も、大きく湾曲していて優美です。
熊本地震で被害があったのでしょうか。
熊本旅行、楽しみにしています。
>心の内をよく知っている友人
ウフフ わかりやすいみたい・・
>季節ごとに行けると良いですね
雪景色を観たいけど こればかりはね~ むり・
ホント急に肌寒くなったね~ おたがいに気をつけましょう。。
私 朝が忙しい・・テレビ体操もあるし メダカが50匹もおるし・・・
風邪ひいてる場合じゃないもんね・・・
いつも ブログ観て下さって ありがとう。
コメントありがとうございます。
>まさかの恋人橋で
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \私もびっくり 嬉しかったです。
>どこからでも自慢げな
ホントどこから見ても美しい・・ベンチ置いたり【愛の鐘】❤ なんてのがないのがいいです。
線の風になるなら 私大窪橋で吹いてるからね。。。
帯状疱疹って 安静にしたほうがいいですよ。
お大事にね・・・
コメントありがとうございます。
>気の利いたお友達のおかげで
ハイ ありがたいです。 運転もうまいし・・・
>桜の花との組み合わせが素晴らしい石橋ですね。
はい 橋を覆って 花陰を歩きます。なの花とのコラボで・・・
熊本地震では 壁石の部分と 一番上の写真の親柱が倒れていました。
その時 桜を見て一週間後に自信がありました。
>熊本旅行、楽しみにしています。
ありがとうございます。
いました。
近ければ見に行きたいですが遠いです。
11/1から佐賀市の嘉瀬川で佐賀バルーンが
開催されます。
朝一番の新幹線で行けば空に上がっている
バルーンが見られます。
心の内はロマンがいっぱいなのですね。
橋桁に頬ずりされたのではないですか。
これでもか、これでもかと
あの固い石橋を撮りまくられている様子を想像していますよ。
初ひ孫誕生で上京していて、
コメントが遅くなり申し訳ございません。
>近ければ見に行きたいですが遠いです。
そうですね~ でも私 荒尾干潟に行ったとき 大牟田行きに乗って そのあと
確か八代行きに乗っていきましたよ。
>嘉瀬川で佐賀バルーンが開催されます。
以前 障がい者国体で JRで諫早に行ったとき たまたま11月3日でした。
川の真ん中にバルーン駅がありました。
偶然 見えましたよ~
それはそれは・・おめでとうございます。
たしか お孫さんは男子お二人でしたね・チョロ2君との写真がありましたね。
また 上京の楽しみができましたね。
もう一つおめでたい事
どんこさん ブログを拝見して びっくりしましたが
訪問者が10,000人・・・ブログ順位が 6位 とか 8位 とか
素晴らしいですね。。
東京の写真 楽しみにしています。
大窪橋は
>心の内はロマンがいっぱいなのですね。
ハイ 色んな思い出があります。
友人が 熊本県宇土の出身だから ラッキーです。