goo blog サービス終了のお知らせ 

momo発信 思いのままに・・・

日々のできごとを思いのままに・・・

あとひとつ・・・ジャケットは田中君!

2010年07月10日 08時50分39秒 | 高校野球・駒大苫小牧
「第92回全国高等学校野球選手権大会」「速報!甲子園への道」、「高校野球中継」、「熱闘甲子園」、その他関連番組などで使用される

“2010ABC夏の高校野球応援ソング”にファンキーモンキーベイビーズの「あとひとつ」が決定!!

そしてなんと、そのシングルのジャケットには楽天の田中選手の写真が使用されますよ~

着歌配信は2010年7月21日から~

そして、2010年8月4日(水)にリリースされます。

ファンモンの公式HPでは、
「あとひとつ」ミュージックビデオのダイジェスト版も公開中!

公式HP↓
http://www.funkymonkeybabys.com/index.html




2010年 選手権大会 南北海道大会 抽選結果

2010年07月08日 18時11分14秒 | 高校野球・駒大苫小牧
本日、14時から「北海きたえ~る」に於いて、選手権大会南北海道大会の抽選が行われました。

結果、駒苫の初戦相手は19日の第3戦め、14時30分より、札幌第一高校に決まりました。


19日 14時30分~ 対札幌第一高校
22日 09時00分~ 対(岩内対札幌白石高校の勝者)
24日 準決勝
25日 決勝

2010年 南北海道大会 代表決定!

2010年07月06日 22時22分01秒 | 高校野球・駒大苫小牧
各支部の代表が決定し、いよいよ熱戦が始まります。2010年選手権大会南北海道大会は、7月8日に抽選、7月19日~25日までの予定です。

小樽支部  Aブロック 北照高校     
Bブロック 岩内高校

札幌支部  Aブロック 札幌光星高校      
Bブロック 札幌日大高校      
Cブロック 立命館慶祥高校      
Dブロック 北海学園札幌高校    
  Eブロック 札幌第一高校     
Fブロック 札幌丘珠高校     
Gブロック 札幌白石高校

函館支部  Aブロック 函館大有斗高校     
Bブロック 函館稜北高校     
Cブロック 函館工業高校

室蘭支部  Aブロック 北海道栄高校     
Bブロック 室蘭大谷高校     
Cブロック 白老東高校     
Dブロック 駒大苫小牧高校

駒苫OB 鷲谷君 ワシントンナショナルズから新たな道へ~

2010年07月05日 10時42分11秒 | 高校野球・駒大苫小牧
さきほど、鷲谷君のメルマガが届きました。

新聞等でも記事になってたことですが、ワシントンナショナルズを6月18日に解雇されていたとのこと・・・・

その理由はドラフトで多くの外野手をとった&「EXTENDED」の数字が良くなかったことだそうです。



「EXTENDED」ってなんだろう?

調べたら、[形] 1 〈腕・針金などが〉(まっすぐ)伸びた, ぴんと張った. 2 (空間・時間的に)長く延びた, 延長した;〈内容・体験などが〉広範な;〈土地が〉広大な ・・・などの意味があるみたいですが・・・・

解雇通告されたら、その日のうちにホテルを出なければいけないとは?厳しい世界ですね。

今、新たな道に向かって動き出しているようですが、厳しい世界を経験した鷲谷君です!どの道に向かって行っても、がんばれると思います。
応援してるよ~ずっと!!

室蘭支部 Dブロック 決勝戦 駒苫 快勝!! 

2010年07月03日 22時27分59秒 | 高校野球・駒大苫小牧
昨日は、時折霧雨もおりる中、予定通り、室蘭支部大会Dブロック決勝戦が行われました。
決勝戦は室蘭東翔との対戦。
結果は9-0 7回コールド 快勝です!

1回裏、飯田君のヒット、中山君の送りバント、宮崎君の死球で出塁、野澤君のHRでいきなり3点先制の駒苫、4回裏に2点追加、6回裏には、野澤君のヒット、糸屋君のヒット盗塁、横山君のヒット、中山君の3塁打、宮崎君のセンター前ヒット等で3点追加で追随許さず・・・

落合君、初戦に続き、完投完封、12奪三振・・・お見事・・・

ブラバン応変はなかったものの、スタンドの応援、楽しかったです~。

さて、南北海道大会の切符は手にしました。

まだ、支部予選ですが、チーム、監督はもちろん、、父兄の皆さんもスタンドの選手もブラバンも、「甲子園に行きたい」という思いがとっても強く伝わって来る予選でした。

また1歩ずつ、チーム、監督、応援団一丸となって、南北海道大会を勝ち上がり、甲子園への切符を手にしたいですね~  

がんばれ!駒苫!

オーダー
1飯田篤史 ⑧
2中山 俊 ⑤
3宮崎啓誠 ③
4野澤 尚 ⑨
5落合祐介 ①
6糸屋祐太 ②
7横山真也 ⑥
8江崎玲於奈④
9池森 龍 ⑦




駒苫対浦河戦 6-3で駒苫勝利!

2010年07月02日 00時03分44秒 | 高校野球・駒大苫小牧
今日から7月です。
雨の予報でしたが、予定どおり、駒苫対浦河戦が行われました。
1回裏打順1番目の飯田君のヒットから始まり、2点先制、幸先良いスタートを切ったが3回に1点返され、1点差に迫られる~6回裏にきて、野澤君のHRから調子よく2点追加したものの7回表には2点返され、4対3で再び1点差・・・死球、悪送球等重なり、投手落合君から近藤君に交代。その裏に2点追加し、結果6対3で勝つことができました。

今日もブラバン、チアの応援がありました。気のせいか、ブラバン、スタンドの応援も初戦よりも気合が入ってるように感じられました~(近かったせいかな?)
野球も最高だけど、応援団、シェルティーズも最高!

勝って本当に良かった!
おめでとう~
また1歩、まずは円山に近づきました。

3日は、いよいよブロック決勝戦、対室蘭東翔戦です。

がんばれ~!!

駒苫のオーダー
1飯田篤史 ⑧3年
2池森 龍 ⑨3年
3宮崎啓誠 ⑦3年
4野澤 尚 ③3年
5落合祐介 ①3年
6糸屋祐太 ②3年
7中山 俊 ⑤3年
8横山真也 ⑥3年
9江崎玲於奈④3年





2010年 選手権大会 室蘭支部予選 駒苫対苫小牧中央戦

2010年06月30日 09時10分12秒 | 高校野球・駒大苫小牧
昨日、好天、猛暑の中、ついに駒苫の戦いが始まりました!!

周りのうわさでは、この戦いが事実上のDブロック決勝では?なんてことも聞いてましたので、気合をこめて、応援にも望みました!!

結果は、5対0で、落合君の完封勝ち・・・落合君、9奪三振等、得点に絡む適時打等で、投打に大活躍でした。

守備も、良かった・・・特に2遊間の守備には、05世代を彷彿とさせる~
飯田君の2塁打はじめヒット数は7・・・・

次の試合は7月1日14時から浦河と対戦です。

また、がんばって応援します!!

佐々木監督、駒苫ナイン、がんばれ!!







室蘭支部予選開会式

2010年06月26日 22時22分56秒 | 高校野球・駒大苫小牧
今日は、苫小牧緑ヶ丘球場で行われた室蘭支部予選の開会式に行ってきました。
夏の大会の支部予選の開会式を見に行くのははじめて!
ブラバン演奏で開会式がはじまり、そしてプログラム表紙の作者の表彰式まであったのですね~苫小牧地区の高校生でした。

入場行進では、駒大苫小牧高校も、野球部員わずか10名のチームもみんなハツラツと行進してましたよ。
良い試合してくださいね。もう!わくわくです!