まめカメラ3

息子2人と旦那様との日々の記録日記。

建つまでの長い道のり その26~足場が組まれた

2010年04月19日 10時05分14秒 | 家造り==地鎮祭~上棟
久しぶりに行ったら足場が組まれてました。(4/17夕方)

これだけでも「なんだか家っぽいよね」と旦那様と浮かれましたよ(笑)。







排水の配管や水・お湯の出るホースみたいなものやお風呂場に断熱材が貼られてました。

この写真では見えませんが玄関部分にも断熱材が埋め込まれてます。










眺める施主。



女性はどちらかと言うと家の内側に興味を持ち、男性は家の外観を眺めるのが好きと何かで読んだ事があります。

感慨深げ。

旦那様も外から自分ちを眺めるタイプかな









そして以前「基礎の基礎の基礎」の部分で話したように、基礎が3段階分積まれて終了していました。




先ほどお昼頃に義母からの電話によると、今朝から大工さんが2人入って木工事を始めたそうです。


基礎屋さんにはもう会えませんが例年にはない程の雨続きで寒く、朝早くから夜遅くまで本当にありがとうございました!!


最新の画像もっと見る