8月10日から、旦那と羽田空港で待ち合わせして、山梨へ行ってまいりました。
母が亡くなってから、早いもので1年経つんですね・・・。
次の日は、スカイツリーの展望台まで登ってきましたので、よかったらフォトチャンネルをご覧ください。
遠くから見るとたいしたことないように見えるんだけど、近くから見るとド迫力でしたよ!
8月10日から、旦那と羽田空港で待ち合わせして、山梨へ行ってまいりました。
母が亡くなってから、早いもので1年経つんですね・・・。
次の日は、スカイツリーの展望台まで登ってきましたので、よかったらフォトチャンネルをご覧ください。
遠くから見るとたいしたことないように見えるんだけど、近くから見るとド迫力でしたよ!
暑い日が続きますね。。。。
そんな中、紫苑を連れてパパさんの趣味の「魚釣り」をしに、鳥取港へ行ってまいりましたよ。
「鳥取港」、今はアジがたんまり釣れるそうです。
今夜の晩御飯は、アジで決まりか!
パパさん、期待してるよ~
「気持ちいい風」 ご機嫌な紫苑
パパさん、今日の晩御飯を釣ってくださいな
「パパが頑張っている間、僕はブタさんと遊ぶよ」
パパ 「紫苑、釣れたぞー
」
「わくわく 何?何が釣れたの?」
「何?ちっちゃい魚・・・・・だね・・・」(失礼だぞ、紫苑)
パパさん、小さい魚だったけど、7匹くらい釣ってました。
あとで分かったことだけど、アジは夕方からじゃないと釣れないそうで・・・。
この魚は「サッパ」という名前らしいです。
南蛮漬けにすると美味しいらしいのですが、小骨が多いので海へ返しました。
バイバイ~
でも楽しかったな
パパさんは、今日関空からまた韓国へ旅立ってしまったけど、たくさん楽しい思い出を残してくれました。
ありがとうね
ところで、話は変わりますが・・・・
携帯がぶっ壊れてから、不便で不便で。。。。
ふじこちゃん、このブログをご覧になっていらっしゃったら、この場をかりて謝罪します
ごめんなさい。。。。。
もう少し待ってくださいね
昨日、仕事から帰ってきて、風呂も入らずに寝てしまったぜぇ
力仕事して、汗びっしょりかいたのにだぜぇ
ワイルドだろぉ~
今朝起きたら、携帯がウンともスンともいわなくなったぜぇ
調子悪いなと思って、一昨日ドコモショップに行ったのにだぜぇ
すぐに修理に出せばよかったのに、どうしても手放せない事情があったんだぜぇ
ショップのねえちゃんに、
「念のために、バックアップしておいてくださいね。」
と忠告されたのに、無視してやったぜぇ
ワイルドだろ~
(とりあえず前の携帯を使うけど、最近お友達になった方、申し訳ございませんが再度連絡先を教えてください)
紫苑たんの写真をぺったんこしておきます
みなさんにご心配をおかけしております。。。。
ダリンですが、無事手術成功し、退院することが出来ました。
ダリンが入院していた、『サムスンソウル病院』
病院の奥。オレンジのゲートの先が、癌センター。
癌マーカーがかなり下がったので、転移の心配もなさそうです。
ただ胃に少し気になることがあるそうで、それはまだ小さいので様子見になりました。
主人は一昨日から仕事復帰しております。
一時はどうなるかと思いましたが、会社サイドにもご迷惑をおかけしておりながら、なんとか在籍してもらえそうです。
良かった。。。。。
これからは、今まで以上に主人のところへ行く機会が増えそうです。
飛行機嫌いな私ですが(飛行機に乗っていて、落ちる夢をよく見ます)、主人の体のために我慢するしかなさそうです
4月から新しい学校に入学して、これからっていう時に不安にさせてしまった我が子。
毎日、木蓮の面倒や孫のご飯を作ってくれた母。
紫苑の面倒を見てくださっている、神石高原町の皆様。
主人のことを心配してくださって、ちょくちょくブログを見にこられている皆様。
本当に、
本当にありがとうございました!
ちなみに、木蓮の様子ですが、私が居なくなったことで甘える人が居ないと悟り、渋々ドッグフードを食べているようです。
実家のワンコ(ミニシュナのラムちゃん)が来てくれていて、楽しそうにしているとのこと。
一方、紫苑は、毎日、神石のドッグランでお友達と遊んでいるようです。
食欲も旺盛で元気だということです。
良かった、良かった
あー、木蓮や紫苑に早く会いたいです。。。。
会ったら、とりあえず、むぎゅーーーーっと抱きしめたいと思います
パパさんのことです。
先週から体調不良を訴えて、病院で検査をしてもらったところ、悪いものが見つかりました。
残念ながら、手術・入院を余儀なくされることに・・・・。
明日から、韓国へ長期滞在します。
紫苑は、仙養ヶ原のドッグランへ預けることに、
木蓮は、うちの子と母が面倒を見てくれることになりました。
しばらくブログはお休みします。
AI Story
また帰ったら、ご報告しますね。