先日宝塚ホテルの【彩羽】でランチしました。
そろそろ花の道の桜がきれいになっている頃かな~
ランチと一緒にお花見ができたらいいな~
なんて期待しながら出かけました
道中、小野の【桜つづみ回廊】にも寄ったけどすごい人
桜は7分くらいかな。
きれいに咲いている場所とまだつぼみが多い場所に分かれています。
どこもそんな感じですよね。
その方が長く楽しめていいかな
花の道もたくさんの人が歩いていて
みんな写真を撮るのに夢中(笑)
私もその一人だな~と思いながら
まずは腹ごしらえを
行ったら満席
やっぱり皆さん考えることは同じかな。
同じランチするなら桜がきれいな時に・・・
そしたらお花見もできるもんね
こればっかりはお天気や気温で変わるから
ドンピシャの日をあらかじめ決められないし💦
外で何人もの人が
「今来たんやけど満席で」
「今からだと2時間後くらいらしい」
「どうする?」
と口々に電話で相談していました。
私たちは予約していたのでラッキーでした
注文したのは【季節会席~鳳仙花】
連れは【縁高点心~味彩(あじさい)~】
●季節会席「鳳仙花」
「先付」 鯛の子含ませ煮
「お椀」 清水仕立 蛤真丈 筍 若布
「造り」 二種盛り 土佐醤油
「粗肴」 蛸旨煮 小袖寿司 里芋チーズ焼 二見椎茸他
「主菜」 フォアグラ茶碗蒸し 鰻パイ包み焼 蛍烏賊・酢味噌 炙り鰆・海苔酢
「食事」 ご飯 赤出汁 香の物
「水菓子」パンナコッタ
サービスで果物を付けてくださいました。
●縁高点心「味彩」
「先付」
「造り」 2種盛り 土佐醤油
「焼肴」 炙り牛肉 山掛け
「蒸し物」 フォアグラ茶碗蒸し
「縁高」 小鉢 各種 煮物 焼き物他
食事と水菓子は同じなので省きます。
とてもおいしかったです
やっぱりここの食事は私は好きです
気持ちよく食事をした後は花の道を散歩
満開の桜を眺めながらあちこちをパチリ
春なので桜以外の花たちもとてもきれい
食後のいい運動にもなったし
目の保養にもなったし
とても楽しい一日でした