goo blog サービス終了のお知らせ 

全国の新築マンション情報をひたすら発信するブログ

全国にある新築マンションの情報をお届けします。

伝統と先進を併せ持つ都市・横浜「関内」に新築分譲マンション誕生  【ガーラ・ステージ横濱関内】2月20日(火)販売開始

2018-03-01 20:16:17 | マンション

株式会社FJネクスト(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:肥田 幸春)は、分譲マンション「ガーラ・ステージ横濱関内」(総戸数40戸)の販売[申込受付]を2018年2月20日(火)より開始いたしましたので、お知らせいたします。

     外観イメージ

〈ガーラ・ステージ横濱関内の主な特長〉

◆数々の再開発で進化を続ける横浜の地に誕生

◆2路線を使いこなせる軽快なフットワーク

◆横浜市の中心エリアが生活圏となる利便性豊かな住環境

◆居住者ニーズを追及した機能的な仕様設備、建物構造

「ガーラ・ステージ横濱関内」の主な特長

◆数々の再開発で進化を続ける横浜の地に誕生

開港以来、日本の初めてを次々と送り出してきた街、横浜。

異国文化の玄関口であり、日本における多数のモノやコトの発祥地ともなっている「関内・元町・山手エリア」。横浜市内だけでなく、全国的にも人気が高い「山下公園エリア」。都市に求められる機能が多彩に溢れる「みなとみらいエリア」。一大ショッピング街である「横浜エリア」など、現在もそれぞれのエリアで魅力に満ちた再開発計画が進行しています。そのような進化を続ける横浜の地を生活圏内に、「ガーラ・ステージ横濱関内」は誕生します。

◆2路線を使いこなせる軽快なフットワーク

「ガーラ・ステージ横濱関内」は、物件より徒歩4分の横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅、同8分のJR京浜東北線・根岸線「関内」駅が利用可能で、横浜近郊から東京都心・副都心へ高い交通利便を擁しています。また、東海道新幹線停車駅「新横浜」駅や「羽田空港国際線ターミナル」駅までのアクセスもスムーズで、国内外の出張や旅行まで快適なアクセスを実現します。

 

◆横浜市の中心エリアが生活圏となる利便性豊かな住環境

「ガーラ・ステージ横濱関内」の位置する「関内」駅周辺は、市役所等の公共施設や文化施設、医療機関や金融機関などの施設が揃い、利便性豊かな住環境を形成しています。また、横浜の代表的なショッピングストリートの一つである商店街「イセザキモール」や「横浜元町ショッピングストリート」なども身近に据え、老舗やモダンなカフェなどバラエティ豊かな店舗も楽しめる魅力的なエリアです。

 

◆居住者ニーズを追及した機能的な仕様設備、建物構造

【セキュリティ・安全性】

・先進のカードキーシステムを導入。1枚のカードでオートロック、エレベーター、玄関と各住戸に入るまで3重の施錠でより高い安全性を実現しました。カードキーは財布にも入るスリムなデザインで、電波・磁気・結露などの影響を受けず、キー交換も容易に行えます。

・シャッター付ドアスコープをはじめ、防犯用のドアロック部分カバー、強固な耐久性のドアガードなど、玄関ドアのセキュリティ面にも配慮しました。

 

【毎日の暮らしを支える確かな構造】

・アースドリル拡底工法により杭怪約1,600mm~2,300mmの杭を6本構築し、建物全体を支えています。

・外の冷気が住戸内に伝わるのを軽減するため、マンション躯体に沿って柱・梁・壁の室内側に約25mm厚、2階住戸のスラブ下は約30mm厚の断熱材を配しました。また、屋上の屋根部分は約35mm厚の外断熱としています。

・居室内の遮音性に配慮し、すべての居室に二重床、二重天井構造を採用しています。

【マンション生活をサポートするサービス】

・居住者専用の電話相談窓口「ガーラコンシェルジュサービス」は、家賃、修理、更新・退室などの相談から、暮らしをサポートするためのフロントサービスも行います。

・全ての専有部に快適なインターネット接続環境(最大1Gbps[下り1Gbps・上り100Mbps])を提供します。

【こだわりの住戸設備】

・Siセンサー付2口ガスコンロ[グリル付]、節水機能付シングルレバー混合水栓、耐震ラッチ付吊戸棚など機能性、デザイン性ともに優れたシステムキッチンを採用しました。

・バスルームには全戸に給湯コントロールパネルと浴室換気乾燥機を設置。ボタン1つでいつでも快適なバスタイムが楽しめ、また、天候や時間を気にすることなく洗濯物を乾かすことができます。

・各住戸の水まわり空間は、バスルーム、パウダールーム、トイレ全てが独立プランとなっており、居住者ニーズを実現した都市生活にふさわしい設えとなっています。

◆物件概要

所在地   : 神奈川県横浜市中区翁町2丁目9番8(地番)

        神奈川県横浜市中区翁町2丁目9番地8(住所)※住居表示制度未実施

交通    : JR京浜東北線・根岸線「関内」駅より徒歩8分

        横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅より徒歩4分

        横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅より徒歩12分

構造・規模 : 鉄筋コンクリート造 地上11階

総戸数   : 40戸

間取り   : 1K

専有面積  : 22.75m2

竣工    : 2018年4月中旬(予定)

ホームページ: https://www.gala-series.com/gs-kannai/

―販売に関するお問合せ先―

ガーラインフォメーションセンター

TEL:0120-86-2103

ガーラ・マンションシリーズのFJネクスト
https://www.fjnext.com/


<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:@Press



東急不動産の学生レジデンス「CAMPUS VILLAGE」関西圏初展開「(仮称)キャンパスヴィレッジ京都西京極」事業化決定

2018-02-26 19:40:52 | マンション

東急不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:大隈 郁仁)と株式会社学生情報センター(本社:京都府京都市、社長:吉浦 勝博)は、京都府京都市右京区西京極北大入町に東急不動産を事業主とし、学生情報センターが管理運営を行う「(仮称)キャンパスヴィレッジ京都西京極」の事業化が決定(2018年4月着工予定)しましたので、お知らせいたします。

学生レジデンス事業のコンセプトは、「次の社会を担う学生たちへ、安心安全な住環境とともに、新しいライフスタイルを提案する住まい」です。東急不動産ホールディングスグループで開発から管理運営まで行い、入居する学生だけでなく、保護者の方にも安心していただける住まいを目指し、開発を行いました。

なお、本物件は、東急不動産の学生レジデンス事業における関西圏初となる物件であり、竣工後の管理運営を学生情報センターが担い、東急不動産ホールディングスグループ2社による開発事業となっています。

(外観イメージパース)

■本物件の特徴
本物件は西京極エリアに位置し、周辺には、京都外国語大学や京都光華女子大学、京都学園大学など大学が多数集積しています。西京極総合運動公園を中心に緑が多く豊かな自然環境が広がり、本物件からは天神川の桜並木を望むことができる、住環境にも優れたエリアとなっています。最寄の西京極駅から京都市中心部である河原町駅までは阪急京都線で直通9分と利便性が高く学生に人気のエリアです。構造は鉄筋コンクリート造を採用し、遮音性に優れ、2階以上の寮室では4次セキュリティ(1階住戸については3次セキュリティまで)を実現した設計としています。本物件では約17㎡(1R)の住戸を115室用意し、学生に貸し出す予定です。

■学生情報センターによる管理運営
学生情報センターは、本社を京都に置き、仙台から福岡まで全国11都府県に26店舗を擁し、41,000室の学生マンションや学校寮等学校施設の企画・開発から管理運営までトータルに手掛けています。学生の住まいのサポートだけでなく、学生ボランティア支援、アルバイト紹介、有給インターンシップの提供等を通じて学生生活全般を支援しています。今後、東急不動産ホールディングスのリソースを最大限活用し、規模問わず多様なニーズに対応できる開発はじめサービスを進めてまいります。

 ■ 「CAMPUS VILLAGE」第一弾となる「キャンパスヴィレッジ椎名町」が竣工
東急不動産と学生情報センターは東急不動産の学生レジデンス「CAMPUS VILLAGE」第一弾となる「キャンパスヴィレッジ椎名町」が2018年1月に竣工し、3月より入居開始となりました。

※「キャンパスヴィレッジ椎名町」の竣工に関する詳細につきましては、本リリースと同日付で配信させていただいております“東急不動産の学生レジデンス「CAMPUS VILLAGE」第一弾 「キャンパスヴィレッジ椎名町」竣工~ワンルームマンションと差別化・デベロッパーが手がける学生レジデンス~”をご覧ください。

■物件概要
名称 : (仮称)キャンパスヴィレッジ京都西京極
所在地 : 京都府京都市右京区西京極北大入町64番
交通 : 阪急京都線「西京極」駅 徒歩13分、京都市営地下鉄東西線「太秦天神川」駅 徒歩16分
敷地面積 : 786.65㎡
構造規模 : 鉄筋コンクリート造7階建
延床面積 : 2,506.96㎡
用途 : 第二種住居地域/第一種住居地域
戸数 : 115戸(予定)
設計 : 株式会社ユマ設計
管理運営 : 株式会社学生情報センター
スケジュール : 2018年4月着工予定、2019年2月竣工予定、2019年3月以降入居開始予定

■位置図

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES
 

 


大規模再開発で生まれ変わった調布に新築分譲マンション誕生 【ガーラ・ヒルズ調布】2月6日より販売開始

2018-02-06 20:22:00 | マンション

株式会社FJネクスト(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:肥田 幸春)は、分譲マンション「ガーラ・ヒルズ調布」(総戸数58戸)の販売[申込受付]を2018年2月6日(火)より開始いたしましたので、お知らせいたします。

外観イメージ

「ガーラ・ヒルズ調布」の主な特長

◆大規模再開発により変貌を遂げた「調布」駅周辺

京王線の地下化に伴う大規模再開発により、変貌を遂げている調布駅前周辺。なかでも、2017年に誕生した新たな大型複合商業施設「トリエ京王調布」は、“人々や暮らしを結ぶ”をテーマに街に新たな賑わいを生みだしました。現在も、駅前広場を中心に再開発プロジェクトが進行しており、ますます便利になる調布の街に、「ガーラ・ヒルズ調布」は誕生します。

 

◆直通15分の「新宿」駅をはじめとする、都心主要拠点へのスムーズなアクセスを実現

「ガーラ・ヒルズ調布」は、物件より徒歩9分の京王線「調布」駅が利用可能で、「新宿」駅まで直通15分という高い交通利便を擁しています。また、「明大前」駅より京王井の頭線の利用で人気の街「渋谷」「吉祥寺」へのアクセスもスムーズです。さらに京王線「新宿」駅からは都営新宿線が乗り入れており、「大手町」「東京」などの各都心主要拠点へも高い機動力を発揮します。

 

◆自然豊かなスポットや、生活利便環境が整う調布エリア

「ガーラ・ヒルズ調布」が位置する「調布」駅の周辺は、「トリエ京王調布」をはじめとする多彩な商業施設、医療機関や公共施設など日々の暮らしを豊かにする生活利便施設が揃い、充実した生活環境が整っています。また、古い歴史を持ち大人の散策スポットとして人気の「深大寺」や、梅や桜の名所として知られている「神代植物公園」など自然豊かなスポットが点在し、良好な住環境を形成しています。

 

◆居住者ニーズを追及した機能的な仕様設備、建物構造

【セキュリティ・安全性】

・先進のカードキーシステムを導入。1枚のカードでオートロック、エレベーター、玄関と各住戸に入るまで3重の施錠でより高い安全性を実現しました。カードキーは財布にも入るスリムなデザインで、電波・磁気・結露などの影響を受けず、キー交換も容易に行えます。

・シャッター付ドアスコープをはじめ、防犯用のドアロック部分カバー、強固な耐久性のドアガードなど、玄関ドアのセキュリティ面にも配慮しました。

 

【毎日の暮らしを支える確かな構造】

・本物件の敷地はローム層を支持地盤とし、直接基礎構造を採用しています。

・外の冷気が住戸内に伝わるのを軽減するため、マンション躯体に沿って柱・梁・壁の室内側に約20mm厚、2階住戸のスラブ下は約30mm厚の断熱材を配しました。また、屋上の屋根部分は約40mm厚の外断熱としています。

・居室内の遮音性に配慮し、すべての居室に二重床、二重天井構造を採用しています。

 

【マンション生活をサポートするサービス】

・居住者専用の電話相談窓口「ガーラコンシェルジュサービス」は、家賃、修理、更新・退室などの相談から、暮らしをサポートするためのフロントサービスも行います。

・全ての専有部に快適なインターネット接続環境(最大1Gbps[下り1Gbps・上り100Mbps])を提供します。

【こだわりの住戸設備】

・Siセンサー付2口ガスコンロ[グリル付]、節水機能付シングルレバー混合水栓、耐震ラッチ付吊戸棚など機能性、デザイン性ともに優れたシステムキッチンを採用しました。

・バスルームには全戸に給湯コントロールパネルと浴室換気乾燥機を設置。ボタン1つでいつでも快適なバスタイムが楽しめ、また、天候や時間を気にすることなく洗濯物を乾かすことができます。

・各住戸の水まわり空間は、バスルーム、パウダールーム、トイレ全てが独立プランとなっており、居住者ニーズを実現した都市生活にふさわしい設えとなっています。

 

<物件概要>

所在地   : 東京都調布市調布ヶ丘2丁目8番3(地番)

        東京都調布市調布ヶ丘2丁目8番地3(住所)※住居表示制度未実施

交通    : 京王線「調布」駅より徒歩9分

構造・規模 : 鉄筋コンクリート造 地上5階

総戸数   : 58戸

間取り   : 2K

専有面積  : 25.50m2~25.52m2

竣工    : 2018年3月下旬(予定)

ホームページ: https://www.gala-series.com/chofu/


―販売に関するお問合せ先―

ガーラインフォメーションセンター

TEL:0120-86-2103

ガーラ・マンションシリーズのFJネクスト

https://www.fjnext.com/

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:@Press


~オハナシリーズ全20棟、4,000戸超供給済~「オハナ」2物件(オハナ淵野辺ガーデニア・オハナ町田オークコート)、計826戸竣工入居前からのコミュニティ形成促進プログラム(さくらキャンパス)を導入

2018-01-16 23:44:08 | マンション
野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:宮嶋 誠一)は、神奈川県相模原市において分譲しておりますオハナ淵野辺ガーデニア(総戸数:516戸)、オハナ町田オークコート(総戸数:310戸)が竣工致しましたのでお知らせいたします。
 
 両物件は、マンション内のコミュニティ形成を目的としたサポートするプログラム 「さくらキャンパス」を導入しております。このプログラムは、コミュニティが希薄になりがちな入居者同士の交流促進と、子育て世代の不安を解消する事を目的として開始いたしました。今後も当プログラムについては、大規模物件を中心に導入してまいります。
なお、両物件は、子育てファミリーを中心にご評価を頂き、合計785戸(オハナ淵野辺ガーデニア500戸、オハナ町田オークコート285戸)を供給しております。当社では、引き続き人や街が大切にしているものを活かし、「未来(あした)につながる街づくり」を通じて社会に向けた新たな価値創造をしてまいります。
オハナ淵野辺ガーデニア
 
オハナ町田オークコート
 
さくらキャンパスの模様
 
さくらキャンパスの模様
 
1.「オハナ」とは
 「オハナ」シリーズは、「魅力的な価格で上質感のある住まいを提供する」をコンセプトとして、野村不動産の住宅ブランド「プラウド」に次ぐ、新たなブランドとして誕生いたしました。「オハナ」シリーズは、2011年より分譲を開始しており、これまでの約6年間で2万人以上のご来場を賜り、全20棟・約4,000戸以上を供給しております。「家計への負担を小さくする」ことに住まいの価値を置き、地域・家族との時間を大切にする価値の創造を目指しております。また、【マンション業界初】全物件への「30年間原則一定の修繕積立金制度」の採用をはじめ、「入居後に生活を圧迫するランニングコスト」への不安解消施策を導入した新マンションブランド「オハナ」の仕組みが2014年にグッドデザイン賞を受賞致しました。

■オハナの特徴
・デザイン:敷地内に樹木の緑を配置し、木目の温もりを重視
・共用施設:ロビーラウンジやキッズプレイラウンジなどで多世代交流や子育て世代のコミュニティ形成を促進
      敷地内の飲料自販機や買物カート置場、生協宅配置場、どろんこ洗い場などを設置
・間取り:3LDK・4LDK(70㎡台の中心価格帯が3000万円台)
・モデルルーム:住宅購入初心者へのわかりやすさを重視。セレクトプランやオプションは極力使わず、基本プランでシンプルな状態で提案
・施工:長谷工コーポレーション株式会社
    ※入居後最大15年間のアフターサービスを実現する「プレミアムアフターサービス」を採用
・管理:野村不動産パートナーズ株式会社 
    ※「リビングQコール」が利用可。専有部のトラブル、不具合にも24間365日電話対応
・コスト :通常、年々上昇する修繕積立金を上昇させない30年間定額の修繕積立金や、平面駐車場を基本にしたシンプルな配棟計画などにより、住んでから発生するランニングコストの可視化と圧縮を提案 
 
オハナ 茅ヶ崎ガーデニア
 
ママズラウンジ&キッズコーナー(オハナ 豊田多摩平の森)
 
リビングQコール(イメージ)
 
2.オハナ 淵野辺ガーデニア・オハナ 町田オークコートについて
■オハナ 淵野辺ガーデニアの特徴
立地:スポーツ一体型複合商業施設(FOKショッピングセンター)まで徒歩2分               「淵野辺」駅徒歩10分のフラットアプローチ。淵野辺商店街含め多数の生活利便施設が集積
商品性:全戸南向きのプラン。アクティブラウンジ・カルチャーサロン・キッズライブラリー・ゲストルームなど
    多彩な共用施設と約10,000本の植樹により構成された憩いのシーズンズガーデン(中庭)
価格帯:南向き 3LDK 2,400万円台~

■オハナ町田オークコートの物件特徴
立地:町田エリア・相模大野エリアを生活圏とする利便性
商品性:全棟 南東・南西の間取り、住宅街に聳える開放的な住空間
価格帯:南西向き 3LDK 2,800万円台~

■物件概要
物件名 オハナ淵野辺ガーデニア オハナ町田オークコート
所在地 相模原市中央区淵野辺2-133-379 相模原市南区上鶴間本町5-1630-1
交通 横浜線「淵野辺」駅 徒歩10分横浜線「矢部」駅 徒歩10分 横浜線「町田」駅徒歩13分

小田急線「町田」駅徒歩18分

小田急線「相模大野」駅徒歩15分
総戸数 516戸 310戸
敷地面積 19,484.88㎡ 11,501.59㎡
間取り 3LDK~4LDK 3LDK~4LDK
専有面積 68.46㎡~85.16㎡ 68.67㎡~83.97㎡


3.さくらキャンパスとは

 「さくらキャンパス」は、コミュニティづくりのきっかけや住人の活動を、各企業が約1年間サポートするプログラムです。  

・期間 :入居2か月前から入居後1年目まで
・プログラム :入居予定者交流会、子育てフォーラム、ワークショップキャラバン、スキルシェア&サークル説明会、OHANADAY、健康促進イベントなどを導入
  ※「オハナ淵野辺ガーデニア」は、検討段階で子育てフォーラムを実施。マルシェも開催予定。
 
サポート企業:野村不動産パートナーズ、フォーシーカンパニー、NPO法人キャンバス、
野村不動産ライフ&スポーツ ※「オハナ 淵野辺ガーデニア」は、生活協同組合ユーコープも参画
入居前の交流会(オハナ淵野辺ガーデニア/2016年10月)
 
入居後の交流会(オハナ淵野辺ガーデニア/2017年4月)
 
4.今後のオハナ事業について
 1.オハナ萩山 http://www.087sumai.com/hagiyama/
 2.(仮称)鎌倉市手広5丁目計画
 
《オハナ淵野辺ガーデニア現地案内図》
 
《オハナ町田オークコート現地案内図》
 
<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES

アクセス性と生活利便性を兼ね備えた 「練馬」駅に新築分譲マンション誕生  【ガーラ・ステージ練馬】12月28日(木)販売開始

2018-01-11 23:33:00 | マンション

株式会社FJネクスト(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:肥田 幸春)は、分譲マンション「ガーラ・ステージ練馬」(総戸数57戸)の販売[申込受付]を12月28日(木)より開始いたしましたので、お知らせいたします。

外観

〈ガーラ・ステージ練馬の主な特長〉

◆都心の主要エリアをダイレクトに網羅する、マルチなアクセス環境

◆公共施設・ショッピング施設が近接し、生活利便環境が整う「練馬」駅周辺

◆居住者ニーズを追及した機能的な仕様設備、建物構造

 
「ガーラ・ステージ練馬」の主な特長

◆都心の主要エリアをダイレクトに網羅する、マルチなアクセス環境

「ガーラ・ステージ練馬」が立地する「練馬」駅は、都営大江戸線、西武有楽町線、池袋線、豊島線の4路線が利用可能です。西武有楽町線は、東京メトロ副都心線・東京メトロ有楽町線と相互直通運転を行っており、東京メトロ副都心線は「渋谷」駅から東急東横線に乗り入れて、横浜方面まで乗り換えなしで繋がります。再開発によって進化を続ける「渋谷」をはじめとし、都内屈指のビッグタウン「池袋」や「新宿」、政治の中枢である「永田町」、大人の魅力が溢れる「銀座」や「六本木」など、都心の主要エリアへもダイレクトにアクセスできます。

 
◆公共施設・ショッピング施設が近接し、生活利便環境が整う「練馬」駅周辺

練馬区の中心エリアならではの生活利便環境が整う「練馬」駅周辺。区役所や文化センターをはじめとする公共施設、大型ショッピング施設や映画館、医療施設など、暮らしの利便、安心をサポートする施設が揃っています。また、「練馬」駅の南口には6つも商店街が点在し、毎年大変な賑わいをみせる「石薬師市」や「酉の市」など、季節毎のイベントも開催され、暮らしに彩りを添えています。

 
◆居住者ニーズを追及した機能的な仕様設備、建物構造

【セキュリティ・安全性】

・先進のカードキーシステムを導入。1枚のカードでオートロック、エレベーター、玄関と各住戸に入るまで3重の施錠でより高い安全性を実現しました。カードキーは財布にも入るスリムなデザインで、電波・磁気・結露などの影響を受けず、キー交換も容易に行えます。

・シャッター付ドアスコープをはじめ、防犯用のドアロック部分カバー、強固な耐久性のドアガードなど、玄関ドアのセキュリティ面にも配慮しました。

 
【毎日の暮らしを支える確かな構造】

・アースドリル拡底工法により杭怪約1,200mm~2,000mmの杭を13本、アースドリル工法により杭怪約1,200mmの杭を2本、合計15本の杭で建物全体を支えています。

・居室内の遮音性に配慮し、すべての居室に二重床、二重天井構造を採用しています。

・外の冷気が住戸内に伝わるのを軽減するため、マンション躯体に沿って柱・梁・壁の室内側に約30mm厚、2階住戸のスラブ下は約40mm厚の断熱材を配しました。また、屋上の屋根部分は約35mm厚の外断熱としています。

 
【マンション生活をサポートするサービス】

・居住者専用の電話相談窓口「ガーラコンシェルジュサービス」は、家賃、修理、更新・退室などの相談から、暮らしをサポートするためのフロントサービスも行います。

・全ての専有部に快適なインターネット接続環境(最大1Gbps[下り1Gbps・上り100Mbps])を提供します

 

【こだわりの住戸設備】

・Siセンサー付2口ガスコンロ[グリル付]、節水機能付シングルレバー混合水栓、耐震ラッチ付吊戸棚など機能性、デザイン性ともに優れたシステムキッチンを採用しました。

・バスルームには全戸に給湯コントロールパネルと浴室換気乾燥機を設置。ボタン1つでいつでも快適なバスタイムが楽しめ、また、天候や時間を気にすることなく洗濯物を乾かすことができます。

・各住戸の水まわり空間は、バスルーム、パウダールーム、トイレ全てが独立プランとなっており、居住者ニーズを実現した都市生活にふさわしい設えとなっています。

 
<物件概要>

所在地   : 東京都練馬区豊玉北6丁目5番3、5番15(地番)

        東京都練馬区豊玉北6丁目5番5号(住居表示)

交通    : 都営大江戸線「練馬」駅より徒歩6分

        西武池袋線・有楽町線・豊島線「練馬」駅より徒歩6分

構造・規模 : 鉄筋コンクリート造 地上8階

総戸数   : 57戸

間取り   : 1K

専有面積  : 25.38m2~25.67m2

竣工    : 2018年2月下旬(予定)

ホームページ: http://www.gala-series.com/gs-nerima/

 
―販売に関するお問合せ先―

ガーラインフォメーションセンター

TEL:0120-86-2103

 
ガーラ・マンションシリーズのFJネクスト

http://www.fjnext.com/

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:@Press