goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人主婦雑記帳。

数年ぶりに再開しました(。・ω・。)

リカちゃんのお洋服⑩♪

2007-05-03 18:38:58 | 手作り・リカ服♪
リカ服・・・・・に分類してしまいましたが。

正確には。
「マキちゃん&ミキちゃん服」になります
GW前半に、おばぁちゃんから買ってもらった双子ちゃんデ━d(゜∀゜)━ス♪
リカちゃんの妹達ね
三つ子の妹弟もいるんだけど。。。娘はこの双子が欲しかったらしい♪
モチロン。バラ売りだったわよ(≧m≦)ププッ


さてさて。
ミキ&マキ服ですが。。。。

昨夜。
GW後半に予定がないので、放置してたリカ服(シンデレラ)を製作しようと思い立ちました♪
で。。。水色サテン地を裁断したんだけど。
元々がハギレなので、微妙に布が余ってしまい。。。。。
急遽、ミキ&マキにもドレスを作ることにしました
・・・だって、捨てるにはもったいないでしょ~??
もう一枚リカ服を作るほどは残ってなかったし(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪

当初、双子だから同じものを2つ作ろうと思ってたんだけど。。。
生地の関係上、デザインを変えることに

写真、向かって右の子(サテ、ミキ&マキ、どっちかな?)は。
サテン地の上に2段レースをつけました♪
胸元に「大きなリボン」装着
肩紐はレースを巻いて縫い付けてます

左の子は。。
サテン地をオーガンジーでくるみ、ギャザー寄せ♪
オーガンジーを大きめに折り肩紐にしました
胸元は小さなビーズを適当に縫いつけ~
後ろにもリボンを付けてみた♪


両方とも、後ろ全開き・マジックテープ留めです



リカちゃんに比べ、小さいので。。。
スカート部はミシンを使用出来たけど、他はほぼ手縫い
まぁ。。。小さい分、完成も早かったけどね♪

とりあえず~ミキ&マキの大体の採寸もわかったので、これからも、ちょこちょこ作れそうなカンジです


次は「リカちゃんのシンデレラドレス」だね♪
裁断は終わってるので、後・半分ってとこかしら??
GW中には完成するように、ちまちまと製作していきます~







リカちゃんのお洋服⑨・・・・下準備♪

2007-04-18 23:55:43 | 手作り・リカ服♪
娘のリクエストに応えて・・・・
次のリカ服は「シンデレラのドレス」の製作をしようと、現在構想中です
娘が小さいときに「ディズニープリンセス」という雑誌を毎月買ってて
毎月「なりきりプリンセス(だったかな?)」とかいうので、プリンセスの手作りドレスの作り方や紹介が掲載されて。
娘・・・・それを引っ張り出してきた
シンデレラのドレス・・・・
シンプルなだけに「いい加減縫製」の私には、難しそう・・・・
水色のサテン生地はあるんだけど・・・・ちょっと薄すぎるから、シンデレラっぽくなくなるかも・・・・・

そう思って・・・今まで避けてきたσ(・_・)。

で。
写真してるのは・・・・


パニエ・・・の予定だったものです(* ̄m ̄)プッ
パニエというよりも「ペチコート」になってしまったような・・・
ドレスの下に着せるものなので・・・・適当です
型紙も取ってない・・・・定規も使ってない(≧m≦)ププッ
こんなもんかな~で作ってみたんだけど。。。。
まぁ。。。見えないものだし♪~( ̄ε ̄;)
こんなものでいいかな~??
↑↑
いい加減母・・・・・・ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

ちなみに、いつもどーり。
後ろは全開きで、マジックテープ留め。

上に着ている(付けてる?)キャミは、以前作ったものです。


ドレスの方は、材料は揃ってるので。。。。
ゆっくりペースで作っていく予定です♪


写真・追加♪(4・19  昼

以前作った「白ドレス」の下にパニエを着せてみた♪
゜+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゜・:*☆
スカート、膨らんでるやん( ̄ー ̄)b
とりあえず、成功かしら??
ヴェールも、以前に作ったものだけど。。。。この髪型のリカちゃんにヴェール・・・似合わないil||li_| ̄|○ il||li




実は。
今年も息子の幼稚園の方で、去年に引き続き役員になってしましましたil||li_| ̄|○ il||li
例年ならば、前年度役員は免除なのですが。。。。
今年はイロイロもめた挙句。
「仕事してるから無理」と拒否した方の主張が認められ。
去年度役員の努力は認められず、私含め2名が「再選出」されてしまいました。
私は専業主婦ですが。
仕事を持って育児されてる方の、ご苦労や時間的な余裕のなさは充分に理解しているつもりです。
しかしながら、息子の園は公立幼稚園で。
ここを選んで在園している以上。私立幼稚園や保育園に比べて、保護者の協力や参加が多いことは了承の上だと思ってました。
事実、例年、役員さんの半数は何かしらの負担(仕事や介護など)を抱えて、自分達の出来る範囲でのPTA活動で。
去年度は深夜パートの方も役員をされてたのに。。。。
(今年度も半数が仕事を持っている方でした

「私は仕事してるから忙しいです」「幼稚園行事には参加しません」「役員は暇な方が」
拒否した彼女達の言い分は、そういうことらしいです。

・・・・私は、実家も遠く。
知らない土地での妊娠・出産・育児でした。
ダンナは超不規則勤務で、サポートや育児参加は望めず。
働こうにも「働けない」状況が目の前にあります。
だからこそ、「育児・家事」を「仕事」だと思い。。。
今まで、何事に対しても頑張ってやってきたつもりだったんですが・・・・・
性格がオープンなせいか、どーも他人には「お気楽専業主婦」だと判断されているようです♪~( ̄ε ̄;)

今まで頑張ってきた分。
今年は、ゆっくりと家事や趣味・幼稚園行事を楽しめると思ってたのに。
まだまだ、頑張らなければいけないようです♪


あ。モチロン。
決まったからには、役員、しっかりやりますよ~ヾ§  ̄▽)ゞオホホホホホ
何事も楽しんでやらなきゃ、人生が損だもん(*´・д・)(・д・`*)ネェー♪
役員も、そうそうイヤなことばかりでもないのよ♪
( ノェ) ココダケノ話、結構楽しいこともある・・・・(* ̄m ̄)プッ

というわけで・・・・
今年度もプラス思考で~
家事も育児も。
頑張っていきま~すっ















リカちゃんのお洋服⑧♪

2007-04-11 16:18:05 | 手作り・リカ服♪
春休みも終わり
久々にお部屋のお片づけをしたら、たくさんのレースが出てきた

というわけで。。。。
急な思いつきで、レースたっぷりのドレスを製作~
写真立ち姿のリカちゃんの写真って。。。。初めてかも(* ̄m ̄)プ
なんせ、「急な思いつき」なので。。。
型紙 使っておりません(≧m≦)ププッ

上部分は、リカちゃんの市販服に合わせて適当に裁断
下は適当に長方形にざっくり切って。。。段状にレースを縫いつけていきます~

↓↓こんなカンジね♪


ピンクと白のレースを交互に重ねていき。
下地はドレス用のピンクの布地(ハギレ)
スカート部をギャザー寄せて、上と合体させると完成~
後ろは全開きで、マジックテープ留めです♪↓↓


着せてみたところ。。。。
ちょっとシンプルすぎたので
胸部分にちいさなビーズで飾りつけ
ついでに余ったレースで肩紐もつけて・・・・
後ろは「娘の希望」で、いつもどーりの「大きなりぼん」を
りぼんも絞り部分をビーズで飾り、可愛くしてみた


うーん・・・・写真が上手く撮れないil||li_| ̄|○ il||li

半日かからなかった割には、可愛くできたんじゃないかしら??(自己満足
σ(・_・)のイメージとしては、もうちょっとスカートがふんわりとなる予定だったんだけど。。。。やっぱり、長方形で作るとこんなカンジだね
型紙の重要性がよくわかったわ・・・・・
・・・・けど、めんどくさいんだよね~

今回は全てミシンで製作♪
手縫い部分がないとラクだ(*´・д・)(・д・`*)ネェー♪



子供達も新学期が始まったことだし・・・・
一人の時間はリカ服作るか、ゲームするか迷うわ~(←家事やれよ(* ̄m ̄)プッ)


まぁ。。。σ(・_・)の気まぐれですが。。。ちょこちょこ製作してUPしようかな~と考えております♪







リカちゃんのお洋服⑦♪

2007-04-01 14:00:57 | 手作り・リカ服♪
実家から送られてきた「ドレス用の布地(ハギレ)」で。
膝丈のドレスを作ってみました♪

娘の希望は「アイドルみたいなスカート」と「大きなりぼん」
・・・・オーガンジーはオレンジで、小花が刺繍されているものだったので。。。
下に入れる布を、ピンクのサテン地にする予定だったんだけど・・・・
娘・・「ワインレッドの方がいいの!!」とのことで
ちょっと「アジアテイスト」のドレスになりました

基本は以前作った「アリス」や「ウエディングドレス」と同じワンピースの型。
肩紐はつけずにチューブトップ型にしてみた
ギャザーを以前のよりも多くして「ふんわり」仕上がるように
後ろは全開きで、マジックテープ留めです♪



後ろの「大きなりぼん」・・・・・
娘の希望を聞きつつ、製作したんだけど・・・・
私的には、半分くらいの大きさにするつもりでした
娘のイメージでは「前から見ると蝶々の羽みたいに見えるような」リボンだったようで・・・
この大きさで「納得」してくれた
・・・・・・・大きすぎてバランス悪くないかい??
しかも、写真撮った時は右左の大きさも違う(* ̄m ̄)プッ
(後で修正したんだけどね
まぁ。。。娘が満足ならいいかなぁ??



オマケで。
ズボン型の試作がてらに「パジャマ」を製作♪
3時間ほどで完成~

実は。
「長袖」「前開き服」も今回初挑戦
σ(・_・)、袖付け苦手なので・・・・

試作がてら・・・だったので、細かいところの処理はかなり誤魔化してます
型紙は子供服のものを縮小して使ったんだけど。。。
パジャマなら、もうちょっと「ゆるめ」に作った方がよかったかなぁ??
上着もズボンも「ぴったりしすぎ」のような・・・??
ズボンのウエスト処理は、今回は満足に出来ました♪
やっぱり布地の厚さが問題だったのね~

完成直前に小さいボタンを捜してると。
娘が「ボタンにしたら可愛いよ」と花の形のビーズを持ってきたので
色違い3つ、つけてみました♪
ついでにヘアバンドも

この「リカちゃん」・・・
ヘアメイク・リカちゃんなので。
メイクのときに髪の毛が邪魔らしいの
で。お揃いで作ってみた♪


3日から旅行に行く予定なので。。。。
リカ服の製作も、ちょっと休憩


また、気まぐれに。
作ってみたりしようかな~??と思っております♪♪








リカちゃんのお洋服⑥♪

2007-03-31 20:42:56 | 手作り・リカ服♪
昨日、急遽ダンナのジーンズの補正をすることになり。
切った部分で、リカ服を作ってみました♪

7分丈のデニムズボン(左)と。
ミニデニムスカート(右)
+オマケにトートバッグ

この前作ったキャミにあわせて写真


7分パンツ(ズボン)は、裾にレースをつけて可愛らしく
ただ、生地が分厚すぎて。
ウエスト部分の処理(後ろ側)が上手くできず・・・・il||li_| ̄|○ il||li
(マジックテープ留めにしてるけど・・・・
後ろに「大きいりぼん」を付けて誤魔化した♪~( ̄ε ̄;)

・・・娘も満足してるので、細かいことは気にしないでおこう・・・・

ミニスカートの方は、いたって単純♪
見たまんま・・・・巻いただけです。ハイ。
後ろをマジックテープで留めてるだけです。ハイ。
りぼん付けようかと思ったんだけど・・・・。
娘・・・「いらない」だってさ・・・・
デニムはシンプルなほうが、着せ替えの時に合わせやすいそうです

オマケに、真ん中にレースをつけたデニムのトートバッグを作ってみた♪
リカちゃんが肩にかけるとちょうどいい大きさです♪

実はコレを作ってる時も、娘のお友達が遊びに来てて・・・
どーしても欲しいって言うので。
「スカート」と「バッグ」を同じものを2個作るハメに・・・・
ズボンはちょっと「他人にあげれるレベル」ではなかったので、2つで勘弁してもらった



σ(・_・)、リカ服では、パンツタイプは今回初めての挑戦でした
生地の厚さのせいもあるのかもだけど。。。。
何か、納得できない仕上がり・・・・il||li_| ̄|○ il||li
今度は薄い布で「パジャマ(娘のリクエスト)」でも作ろうかな~??


とか言いつつ・・・・
実家から届いた大量のドレス用布もあるので。
今日の夕方から、膝丈くらいのドレスの製作に入ってます♪
ちょっとアイドル風で「大きなりぼん付き」になる予定
一回作り始めると、完成まで一気にやってしまう性質なので・・・・σ(・_・)。
次回も、また続けてリカ服のUPになりそうです・・・・・










リカちゃんのお洋服⑤♪

2007-03-29 21:24:41 | 手作り・リカ服♪
春休み真っ只中
我が家の二人の子供達も、毎日遊ぶことが忙しいようで。。。

昨日は息子が去年まで通ってた幼児教室のお友達とのお花見♪
今日は娘のお友達が、我が家に遊びに来て・・・・
毎日、なんやかんやと予定があり。。。。
私がPC&ゲームで遊ぶ時間が、激減・・・・
よその子が遊びに来てるのに、大人であり母であるσ(・_・)がゲームしてるわけにもいかないしね

という事で。
リカちゃんのお洋服を作ってみました♪
娘+息子+お友達3名・・計5名の子供がWiiで、エキサイトしてる横で。
チクチクと。。。。。。

製作日数、1日半。
水色チェックのセパレートタイプの服です
上は、ワンショルダーのキャミ
コレ・・・同じようなデザインが市販されてて。。。
娘が「こんなの作って~」とリクエストしてきた服♪
肩のところが細かかった為、全て手縫いで・・・・
後ろマジックテープ留めです
後ろには、いつもどーり「大きなりぼん」を付けてみた

いやいや・・・・久しぶりの手縫い。。。肩が凝った~
スカートも、娘のリクエストで
「3段になったスカート」・・・ん??どんなカンジ??
子供服の手作り本を見せて「コレ」に決定♪
コレは、半分手縫い・半分ミシンで。
ゴムウエストにして、子供でも着脱が簡単にできるようにしました

ついでに。
もう一つ、キャミを作ってみた
オマケに、へアバンドも

筒状にして、上と下部分にゴムを入れ。
裾はレースをつけてみました♪
(後ろマジックテープ留めです♪)
肩紐(?)はつける予定ではなかったんだけど、着せてみたら何か違和感があったので。。。
首後ろでむすぶタイプのリボンを付けてみた♪
ヘアバンドは、ゴムを通しただけのもの


遊びに来てた娘の友人たちも。
「家でおかーさんに、リカちゃんの服、作ってもらおう!!」といっておりました♪
彼女達のお母さまも、実は「手芸仲間」なので~。
きっと、可愛いのを作ってもらうんだろうなぁ♪
( ノェ) ココダケノ話、娘達が小さいとき、そこのママさんと私とで。
子供達に「プリキュア」の衣装を作ったことがあるのよ~
(一番初期のプリキュアね
また会ったときにでも、リカ服のこと聞いてみようかしら??


この間、実家から大量にオーガンジーのハギレが届いたので。。
次回のリカ服は、またドレスになりそうです♪
今度は「おとなしいカンジ」のに挑戦してみようかな~と思っております


・・・・いつになるかは、未定ですが







リカちゃんのお洋服④♪

2007-02-14 13:13:27 | 手作り・リカ服♪
リカ服4枚目です♪
昨日昼から、某ゲームサイトでゲーム放置しながら。。。。
ちょっとずつ製作してました└|∵|┐♪┌|∵|┘
対戦してた方に、こいつなにやってんだ?・・・と思われてたんじゃないかしら(ノ∀≦*)ノ゛ ププッ。。
何を話しかけられても無言だったもんで・・・・(まぁ、いつものことか?)


今回は
娘の希望どーり。。。。「浴衣」
・・・・なんで、この時季に浴衣なんだ??
着物ではなくて、「浴衣」って


とりあえず。
昔、娘のワンピース作った残りの浴衣地の生地があったので。
作ってみましたよ~
(柄の黒いのは「蛍」だよ~
いつものように、「子供ブティック」の型紙を縮小して使用♪
。。。。まあ、はっきり言って半分、目分量なんだけどね

単に浴衣を作っても、面白くないんで~(*・Θ・)プププ
ギャル風(?)に、襟・裾に、レースつけてみました
ついでに、帯は広幅のサテンりぼん。
娘のお気に入りの「大きいりぼん」付きの浴衣だぁ~!!
・・・・どーせなら、ミニにすればよかったかしら??


実はコレ・・・・。
「浴衣」なんだけど。
下は「サンドレス」なの~(ちょっと写真がわかりにくいかな?)

着せ替えの時に、サンドレスとしても遊べる
ついでに、余り生地で巾着も作ってみたわψ( ̄▽ ̄)ψイヒ♪
全てミシン縫いで、楽々~
手縫い部分は、修正箇所だけでよかったので、意外に早く完成

モチロン、娘たちが着せ替えやすいように。
後ろはマジックテープ止めで

・・・白のマジックテープの買い置きがなくて、青にしちゃったわ~。
↑↑この辺が「いい加減母」なんだよね♪~( ̄ε ̄;)



昨日、息子の誕生日が福岡の実家から送られてきて。
中に、またまた「ドレスのハギレ」「レース」が入ってた♪♪
またまた、ドレス、つくちゃおうかな??
・・・・でも、娘のリクエストは「普段着」なんだよね・・・


気まぐれ母なんで。。
またそのうち、急に製作すると思います(。→ˇܫˇ←。)ププッ
その時の気分で、どっちになるかはわかりませんよぉ♪~( ̄ε ̄;)


















リカちゃんのお洋服③♪

2007-01-28 10:13:41 | 手作り・リカ服♪
今週は幼稚園行事も少なく・・・家にいることが多かったので。
三枚目のリカちゃん服を作ってみました♪

娘のリクエストは「シンデレラのドレス」か「クレープパーラーの服」
ドレスは前回作ったので、今回はパス・・・
で・・クレープパーラー??
"o(-_-;*) ウゥム…どんな服なんだろ??
よくわからなかったので。。。
「不思議の国のアリス」の服をモデルに製作開始~

・・・・リカちゃんの服、型紙ですが。
私は「子供ブティック」という子供服の季刊誌を参考にしています。
娘が小さかったころ、よくスカート&ワンピースは作ってたっけ~。
・・・この本。サイズが110・120cmまでなんで・・・
最近は全く開いてなかった
リカちゃんは約30cm(28cmくらいかな?)
なので。90cmの型紙の3分の1で、計算して型紙製作♪
もうこの本は使うことはないだろうと思ってたんだけど。。。
こんなことに役に立つとは思わなかったわ~


さて。
「不思議の国のアリスの服」
ワンピース&エプロンのスタンダードな服。。。
大したことないと思ってたら。

・・・・・袖
小さすぎて付けるのが、大変
襟・袖口もワンピースと同布の予定だったんだけど、あまりに小さくて、結局、レースに変更
ミシンかけても、細かすぎてどーしても上手くいかないところは、手縫いで仕上げ~
・・・・まぁ。人形が着るんだから、裏はどーでもいいってことで

PCしながら、子供の相手しながら・・・3日
なんとか完成~
エプロンは娘の希望で、取り外しできるようにしました♪


娘にみせたところ。。。。
「メイドさん??」だって・・・・・il||li_| ̄|○ il||li
確かに黒っぽい生地で作れば、メイド服っぽいかも・・・・
一応、大喜びで、クレープパーラー屋さん(正月の福袋に入ってた)で、息子相手に遊んでおります



今回の反省…@(;-ェ-)@/|木|
・・・・次は。。。袖なしの服にしよう・・・・・
そっちのほうが、楽だ。。。。。

ちなみに。
娘は「次は浴衣つくって~」だって・・・・
何故。こんな時季に???

浴衣の型紙なんて、あったかな~??



また、暇をみて、作るとするか~






リカちゃんのお洋服②♪

2007-01-18 10:13:34 | 手作り・リカ服♪
リカちゃんのお洋服、2枚目です♪
以前、書いたけど~、娘用に数年前に作った「子供用ウェディングドレス」のあまり布で作りました
サンドレスをお手本に作ったので、前と同じようなカタチになってしまったわ

基本はサンドレス(ワンピース)と同じで。
胸部分に小さなりぼんとビーズで飾り
肩紐は最初はつけてなかったんだけど(チューブトップ型だったのよ)、娘が「着せにくい」というので、急遽付けた
なので。
後ろまで固定することが出来ず。。。首の後ろで止めることに
まだまだりぼん結びが苦手な娘なので、小さなマジックテープで止められるようにしました♪

娘の希望はやっぱり「大きなりぼん」なので。
今回は後ろに大きなりぼん
オーガンジーの白いりぼんを、真ん中をビーズでとめた

ん??りぼん曲がってる。。。。(* ̄m ̄)プッ

ドレスできて。。。着せてみたら。
娘「寒そう・・・・・{」だって
ボアの生地もあったので、簡単コート(?)も作ってみた♪♪
上部分に紐を通してるだけなので、巻きつけて結ぶだけ。
↓↓コレで暖かでしょう(≧m≦)ププッ


このドレスの生地は、本物のウエディングドレスの生地です
以前、σ(^0^*)あたしの実母が「ウエディングドレス」のオーダーメイドのお店で縫製のパートしてて、あまったり不要な布、貰ってきてたの♪
実生活ではあんまり使わない布だけど、お人形さんにはいい感じ
人形の服作るのに・・・わざわざ買いに行くのも(*´・д・)(・д・`*)ネェー♪


そのうち、また気が向いたら作ります~♪~( ̄ε ̄;)
次はドレスではないものを・・・・・
・・・・娘はシンデレラのドレス作ってくれって言ってますが・・・・



りかちゃんのお洋服♪

2007-01-08 17:11:15 | 手作り・リカ服♪
娘がクリスマスにでもらったりかちゃん・・・・
初売りの「りかちゃん福袋」にも着替え用の洋服が数点入っており。
娘、この冬休みは弟相手にリカちゃん遊びの日々・・・・
まぁ。。。。水疱瘡で自宅軟禁だったってのもあるのかな??


で。。。娘。
「りかちゃんのドレスが欲しい~!!」だって。。。
福袋に入っていたのは、普段着っぽい服で。
最初に選んだ「ヘアメイクりかちゃん」もサブリナパンツだったの

娘は2~4歳のころは「ディズニープリンセス」一色の。
ひらひら・きらきら・フリフリが大好きな女の子♪
当時持ってた「メルちゃん」は、ドレスしか所有してなかった

お店に見に行ったけど~高いのね!!
りかちゃんのドレスって・・・・・
誕生日でもクリスマスでもないのに、あまり買い与えるのも。。。ね


なので・・・・家にある材料で、作ってみました
既に持ってた「タンクトップ&スカート」を参考に型紙を作って。
2時間もかからずに完成~
こんなに簡単なら、これからも暇だったらつくってみよーかな??
大きめレースを2重にしてスカート・・・・ふんわり感を出したかったので、かなりギャザーを寄せた♪
上は2段レースでタンクトップ風・・・・首の後ろでリボン結ぶ
両方とも、留めはマジックテープで止められるようにしてます♪
娘の希望は「大きなリボン」だったので、ピンクのサテンリボンでマジックテープの上(止めるところ)にりぼんを固定。
後ろでも、横でも、前でも。。。。気分に合わせてリボンの方向を変えられるようにしました♪
↓↓広げた状態。。。。上下とも巻いたカタチで着せるの♪


娘は横向きが可愛い~とのことで、リボン横でトップの写真
急ごしらえだった割には、娘も大喜びでよかった


そーいや、σ(^0^*)あたし。。。娘が小さいころは、洋服作ってました♪
普通に着る服は、数枚しか作らなかったけど。。。
クリスマス・サンタ服とか。
ウエディングドレス風のドレス(子供サイズ)・・・とか。
プリキュア(一番最初の)の衣装とか~。

コスプレ・・・・・か??(≧m≦)ププッ


最近、なんやかんや忙しくて・・・・作ってなかったけど。
りかちゃんの服くらい、数時間で出来るから・・・・また作ろうかな??

とりあえず・・・・4歳の時に作ったウエディングドレスの残り生地があるから~アレで、りかちゃんにもドレス作るかな??



・・・・明日から娘、新学期♪
りかちゃんの服を作りながら、ついでに学校に持っていく「雑巾」も縫っちゃた♪
息子は11日から幼稚園~!!
冬休み。。。。水疱瘡であんまり遊べなかったけど、回復してから某遊園地にも行きました♪
・・・それはまた、次回の記事で・・・・