色々撮り溜めてた写真を載せる間もなく
気がつくとすっかり冬になってました




今日は利尻富士は見えない…

ん 天塩川の様子がおかしいと思って近づいてみると…


ちっちゃい流氷
いっぱい流れてたよ~
柵も凍てついてる…

生クリームがいっぱいの世界


チョコレートケーキの断面

粉砂糖がかかったお菓子の家

出来そこないのケーキ

板チョコレート

他にも色んな模様があったよ


気がつくとすっかり冬になってました





今日は利尻富士は見えない…


ん 天塩川の様子がおかしいと思って近づいてみると…



ちっちゃい流氷


柵も凍てついてる…


生クリームがいっぱいの世界



チョコレートケーキの断面


粉砂糖がかかったお菓子の家


出来そこないのケーキ


板チョコレート


他にも色んな模様があったよ



そう言われてみると...。
感覚がやはり素晴らしいですね。
天塩川、1月頃にはもう少し上流の天塩大橋くらいから
上流が凍ります。
もう少し上流で穴開けてワカサギ釣りを昔やりました。
ワカサギというよりチカかな。
子どもの頃は、神社近くのセイコマのとこから天塩川に行き、そのあたりから凍っていたので、歩いて川の中心まで行って、凍った川の中をのぞいたりしてました。
今、考えるとよく落ちなかったと思います。
昭和30年代頃は、写真のあたりも完全に凍り付き
そこから氷を切り出して、冷凍庫に保管して氷として
利用していたようです。
塩分濃度などの変化により、河口付近は凍らなくなったのでしょうね。
ホワイトチョコレートだったら大好きなので歓迎なんですが(^_^;)
みごとな白の世界ですね!
楽しい発見がいっぱいですね☆
ほんとに板チョコみたい!!
トイレのお菓子の家はちょっと食べたくないですね(笑)
チカ釣れるんですか?ワカサギ釣りセット持ってます。穴開けるのはもってないけど…
もう少し凍ったら、上歩いてみたいですが、危ないからやめておきますね(*_*)
凍りにくくなったのは、温暖化の影響もあるかもしれませんね…
天塩川の冬景色もいい感じですね!天塩の人はなんとも思ってないかもしれませんが…
でも!スノボーのお陰で冬を乗り切れます!スノボー大好き(^∇^)
ホワイトチョコレート好きなんですか?私はホワイトより茶色いチョコレートの方が好きです( ^ω^ )
トイレってバレましたか笑(^∇^)すごい嫌ですよね、お菓子の家がトイレなんて…
でも、いろんな物がお菓子に見えます。私は食いしん坊なのです(≧∇≦)