goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたま川人(かわんちゅ)日記

ルアーに反応する魚がターゲット
たまに湾奥や干潟へ遠征してシーバスを狙ってます

【荒川シーバス2016】秋でも強いローリングアクション

2016-11-08 07:30:06 | 釣り さいたま
11/5
22:00-翌6:00
シーバス×2


秋の盛期(←最近こればっか)はまだ終わってないだろうということでホームへ

既に釣友の常連方が叩きまくった状況だが秋の盛期(←また)なんで回遊シーバス狙いでホームを選択した

ボイルなし、波紋なし、雰囲気なしの状況だが、最近の傾向ではこれでも釣れてる

朝マズメにはベイトも浮いてくるので、見えないだけで中層を泳いでいる

散々叩かれた後なんで(ハードルアーでは)食わせ最強ローリングベイトを投入すると

何と1投目でゲット


ヒットルアーはタックルハウスのローリングベイト

やっぱルアーローテは大事ですね

ローリングベイトはサイズもさまざま出ているのでポイントによって使い分けられるのがいいです。

特に77mmは15Gもあるのでボトムをローリングアクションで攻めることが可能になっている

つまりどんなレンジでもフィネス系ルアーで攻めることができる

また、リップがないのでどんなリトリーブスピードで巻いてきても泳ぎが破綻することがありません

タックルハウスHP



ブルーブルーの村岡さんが、リバーシーバスでは1番は「レンジ」、2番は「アクション」が大切だと言っているが、まさしくその通りだと感じる

ホームは水位があまりないのでアクションの違いが重要になる

そのため自分のルアーケースにはアクション違いのルアーが多いです

ローリング系のローリングベイトやマニック、スラローム系ではエアオグルやスネコンなど

その他アクション(ウォブリング、フォブンロールなど)を系統に分けて釣り場に持っていくようにしています



まぁこの時期なんで回遊待ちでも1本追加出来ましたが


ヒットルアーはレンジバイブ55ES


周りではレンジバイブ70で65のシーバスも上がってました

回遊待ちの間に食わせのルアー(ローリング系やワーム)を入れると食ってくる確率があがりますね



今週末は小田原遠征でアオリイカをメインに狙う予定です

久々のサーフの釣りは楽しみだな~

<ヒットルアー>
楽天市場 タックルハウス ローリングベイト77


楽天市場 バスデイ レンジバイブ55


連打厳禁!!優しくクリックお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへにほんブログ村