さいたま川人(かわんちゅ)日記

ルアーに反応する魚がターゲット
たまに湾奥や干潟へ遠征してシーバスを狙ってますが、テクニックではなく根性で釣りしてます

ストラディックCI4 インプレ

2016-07-17 14:53:06 | 釣り さいたま
7/17
3:00-9:30
ナマズ×1
ラージ×1
スモール×1


相変わらずシーバスが釣れません

支流ではディアルーナ803LSTにレアニウム、本流ではエクスセンス903AR-Cにツインパワーを使用していたがレアニウムの調子が悪かったんで入院させたら12000円とのこと

そこで新たにストラディックCI4C3000HGを購入しました


色はスプールが赤くて自分好みじゃないです

釣具店でストラディック、ツインパワー、バンキッシュを触らせてもらいましたが圧倒的に上位機種(ツインパワー、バンキッシュ)が優れている

巻きの滑らかさ、ハンドルを巻いた時の軽さはまるで別物です

お金あればバンキッシュ買いたかったがそんな金もないんで、レアニウムの後継機であるストラディックCI4を購入した

軽いリール(クイックレスポンスシリーズ)が欲しかったんでバンキッシュ→ストラディックCI4→エクスセンス→ストラディックの順番で価格が変わってくるが、自分的にはお値打ち感でいえばストラディックCI4が間違いなくNO1

まあ使っていれば慣れてくるだろうな

なんか前置きが長すぎたかな

昨日はシーバスのヒットはあったんで同じような時間に出撃してみました

荒川河川敷には夜に走り屋か暴走族がたまってるでチャリンコ釣行はちょっと怖いです

昨日もだが今日もヤンキーたちの溜まり場の横を何食わぬ顔で通りすぎてポイントへ

ちょうど満潮時間で流れがないがセオリー通りTKLMで表層から

Newリールはやはり巻き心地が重いのが気になるな

流れがない中で表層で釣れる気がしないんで直ぐに昨日のヒットルアーであるマリブをセット

馬瀬周りではヒットなく昨日のヒットポイントでもヒットなし

しかし手前まで丁寧に引いてくるとピックアップバイトがあるがフッキングせず

せっかくフックを新品にしておいたんだが誘いの間を与えていなかったかダメだったのかな??

マリブではヒットしなくなったんで、久々のスネコン90をセットします

このルアーは川幅が狭く、水深が浅いホームでは出番がなかったがこのポイントならいい誘いになりそう

流れに乗せながら引いてくると待望のヒットです

結構重量感があり大型を期待させるがなかなかエラ洗いが出ません

っというか手前まできてもグングン潜るこの感じは

お腹パンパンのズーナマさんです

このポイントでもズーナマか

ヒットルアーはスネコン90


このあと明けてくるといつものDさんも合流してトップルアーで攻めまくり

すると40位のシーバスが水面爆発してヒットするが手前でバラシ

くっそー

最近はシーバスがとれないなー

まだトップでも出そうだったんでしつこく投げ続けると、昨日ヒットしたポイント、ルアーでヒットすると昨日と同じ位のラージ

デカイサイズはいないのか?!

ヒットルアーは昨日と同じチャグウォーカー



ここからは干潮時間が時合いになるのでまだ2時間以上あるがひたすら投げ続けること1時間でやっとヒット

この走りながら潜るのはスモールです


スモールにしてはまあまあのサイズじゃないんでしょうか

ヒットルアーはさっきと同じチャグウォーカーです
(画像割愛)


最干潮まで粘ろうかと思ったが、干潮1時間前でもあまりベイトっけはなく期待感が薄いんで納竿にしました


帰りはチャリンコで汗だくになりながら漕いでました

これを続けてれば少しは痩せるかな

<ヒットルアー>
楽天市場 ブルーブルー スネコン90S


楽天市場 シマノ チャグウォーカー


<その他>
楽天市場 シマノ 16 ストラディックci4 C3000HG
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンタム チャグウォーカー | トップ | ダウンショット初釣果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り さいたま」カテゴリの最新記事