goo blog サービス終了のお知らせ 

モデルになる方法

モデルになるにはどうすれば良いかお教えします!!!

悪徳事務所にご用心!

2011-08-24 | モデルになるための事務所選び
モデルになるべく事務所を探そうにも
近頃、モデル事務所と称し、詐欺を行う悪徳モデル事務所が急増しています。

スカウトと称して近づき、街中でスナップ写真を撮られ
高額な撮影代金を要求されたり、高額な登録料・レッスン料を要求されたり
騙されてアダルトビデオに出演させられてしまうケースもあります。

これらの悪徳事務所に引っかからないように気をつけるためには
スカウトされてもその場で即断せず、周囲の人に相談しましょう。
名刺に載っている企業名で検索してみると、
以外な情報が手に入るかもしれません。

もしわからないことがあれば勇気を出して直接電話で聞いてみてください。
そこで回答を渋り、直接話しましょうと誘ってくるようであれば、要注意です。

また、所属は出来ても仕事が来なければ意味がありません。
自社でファッションショーを開催していたり、実績のあるレッスン講師がいるなど
Webサイトを見て雰囲気がわかる事務所を選ぶようにしましょう。

少しでも多く仕事の入ってくる事務所を探すには
業界関係者が多数来場するファッションショーを開催していて
定期的に露出の場がある新進気鋭の事務所が良いでしょう。
大手事務所に比べ、所属しやすく活躍の場も確保されていて
確実にキャリアアップ出来るので
モデルになったものの、仕事が全く来ないような状態にはなりません。

スカウトでモデルに!

2011-08-24 | モデルになるための事務所選び
モデルになる方法としては、稀なケースですが
スカウトされてモデルになる方法があります。

主にスカウトされるのは、
小顔で存在感、オーラのあるモデル向きの人です。
素質がある人がお洒落な場所を1人で歩いていれば
スカウトから声がかかることがあるかもしれません。

土日や各長期休み原宿の表参道や竹下通りでは
スカウトがバンバン行き交っています。

しかし先にお伝えしました、悪徳事務所にはくれぐれもご注意ください。
きちんとした事務所のスカウトであれば
しっかりと身分を証明した上で勧誘を行います。

目の前のスカウトが悪徳事務所かどうか見破る手段としては
宣材写真の撮影スタジオが、レンタルスタジオかどうか、尋ねてみてください。
悪徳事務所ですとレンタルスタジオで済ませ、多額の撮影代を要求するケースが多いです。
ですから、スタジオが社内にある事務所は、安全と言えるでしょう。

オーディションでモデルに!

2011-08-24 | モデルになるための事務所選び
モデルになる方法として、先に紹介したスカウトよりも
自分で選べて挑戦出来る分、安全で確かなのが、モデルオーディションに参加する方法です。

モデルオーディションは常に開催されています。
雑誌の専属モデルの募集やファァッションショーの出演モデル、
広告モデルや映像モデルの募集など様々な種類がありますが
もちろん大手なら大手ほど合格するのは困難です。
かといってどこでもいいから応募すれば良いというわけでなく
そこからどうしたらステップアップ出来るか、というところが鍵になってきます。

以下にステップアップに繋がりそうな、
おススメの開催中オーディションをご紹介します。

【color-i collection 出演モデル募集オーディション】
業界関係者が多数来場する一押しのファッションショー出演モデルオーディションです。

私の判断基準から見ますと、これらのオーディションが優良なオーディションです。

おススメ事務所

2011-08-24 | モデルになるための事務所選び
ここまで述べたことを踏まえて
私なりにおススメ出来る芸能事務所をご紹介します。

ご紹介するのは大手ではないけれど、しっかりとした育成環境が整っていて
強いコネクションがあり、安定した露出が約束された事務所です。

【K2S】
まさに自社でファッションショーを開催している新しい芸能事務所です!

【NEXUS】
「NEXUS」には「結びつき・絆」という意味があり、
出会い・結びつき・絆を大切にする芸能事務所です!

最終的にはご自信で判断した上でご応募くださいませ。