goo blog サービス終了のお知らせ 

桜ノ宮から徒歩3分のメガネ屋「オプティコ モダ」のブログ

「見ること、見られることを大切に」をモットーに眼とメガネに関する情報を発信していきます。

本日(6/4)、部分月食です!

2012-06-04 11:38:16 | 日記

本日(6月4日)の夜は雲がなければ部分月食を見ることができます。 
5月21日の金環日食は太陽を見るため観測用のグラスなどが必須でしたが、
今日(6/4)の部分月食は見る対象が「月」なので、月が見える場所であれば、観測が容易に楽しめます。

観測のタイミングは日没直後。
大阪の今日の日の入時刻は19時08分で、
月が欠け始める時刻は18時59分からなので、肉眼で見える頃には月がかけ始めています。

食の最大時でも月の高度は12度くらいと
5/21の金環日食とくらべるとかなり低い位置での観測となります。
南東の低い空が見渡せる場所が良いみたいです。

雲がなければこんな感じで見えるみたいです。
※イラストはイメージです。

部分食のはじまり:18時59分
食の最大:20時3分
部分食の終わり:21時7分

曇ってしまうと日食同様、観ることが出来ないので、19時から約2時間、曇らないことを祈ります・・・


スーパームーン

2012-05-05 11:32:45 | 日記

2012年5月5日又は6日にかけて 月が大きく明るく見える スーパームーン現象 が発生すると NASAが発表。

今日(5/5)は月が最も地球に接近する日で、いつもより月が14%大きく、また30%明るく見えるとのこと。

今日(5/5)の月の出は午後5時38分。この頃が見頃らしいのですが、

晴れていれば、周りもまだ明るいので、少し、探さないといけないかもしれませんネ。

ScienceCasts: The Super Moon of May 2012

 


BLOW、SLIT、TECなど春の展示会(東京・青山)へ

2012-04-21 15:44:27 | 日記

 4月17~19日まで開催されていたSLITBLOWTECなど
春のメガネ展示会が青山周辺のいくつかの会場で催されていました。
※TEC2012のみ一般開放イベントとして4/20~22まで開催


今回は18,19日と2日間行って来ました!
商談とセミナーでアッという間の東京滞在でした。

インポート、日本製共に充実した内容でした。

新作は順次、紹介してまいります!


咲いてます!桜

2012-04-04 11:43:23 | 日記

昨日(4/3)は暴風が吹き荒れ、被害を受けられた方にはお見舞い申し上げます。

今日、朝9時頃の桜ノ宮公園です。

昨日の暴風で小枝が折れて散乱してましたが、桜の花はほとんど無事みたいです。


例年よりも開花が遅いので、通り抜けが始まる頃まで公園の桜が観れそうです。

※造幣局の桜の通り抜けは4月17日(火)から4月23日(月)


ツイッター