goo blog サービス終了のお知らせ 

桜ノ宮から徒歩3分のメガネ屋「オプティコ モダ」のブログ

「見ること、見られることを大切に」をモットーに眼とメガネに関する情報を発信していきます。

HOYA LUX BOOM設計(両面複合累進設計)の中近タイプ、体験できます。

2014-05-09 17:46:31 | レンズ-HOYA

室内で快適に過ごすシーンで最適な見やすさ、快適さが広がる中近タイプのメガネレンズ。
その中でも、より自然で広い視野を確保できる「HOYA LUX BOOM(両面複合累進設計)」




テストレンズで「HOYA LUX BOOM設計 中近タイプ」を体感できます。

現在HOYAより発売されているBOOM設計中近タイプのラインアップです。

HOYA LUX MSV クリアーク1.74
HOYA LUX MSV クリアーク1.67
HOYA LUX MSV クリアーク1.60
HOYA LUX FD クリアーク1.67
HOYA LUX FD クリアーク1.60

オプティコ モダ
大阪府大阪市都島区中野町4-8-18
TEL:06-6355-7667
http://moda.vc/
pq@moda.vc
LINE:@moda (友だち限定クーポンや最新情報を 配信してます!)
※LINE電話からは10分間通話無料でかけていただけます。
木曜定休
営業時間 12:00~20:00
(日・祝12:00~19:00)
※講習会、展示会などで年数回営業日、時間が変更になる場合があります。ホームページ でご確認ください。
※予約優先制(営業時間外でも予約承ります)
注:予約なしにもご来店いただけますが、予約及び出張予約が優先されますので、
予約、出張予約が入っている場合はお待ちいただくか、再度、ご来店をいただくことをお願いすることになります。
そのため、遠方よりお越しいただくお客様はできるだけ予約ください。
よろしくお願いいたします


HOYA LUX MSV - 両面複合累進設計 遠近両用レンズ

2013-10-24 17:33:11 | レンズ-HOYA

2003年発売のBOOM設計(両面複合累進)の「HOYALUX iD」から10年。
さらに高性能になって新発売となります。

「HOYALUX MSV」
 
ライフスタイルに合わせ、設計3タイプ×累進帯長3タイプの9種類からお選びいただけます。

HOYALUX MSVラインアップ(屈折率、コーティング)
・HOYALUX MSV1.74(屈折率1.74)
  VenusGuardコート ラピス、VenusGuardコート、SFTコートICE、SFTコート、VPコート
・HOYALUX MSV1.67(屈折率1.67)
  VenusGuardコート ラピス、VenusGuardコート、SFTコートICE、SFTコート、VPコート、
  サンテックコントラスト(調光)、サンテック(調光)、ポラテック(偏光)
・HOYALUX MSV1.67(屈折率1.67)
  VenusGuardコート ラピス、VenusGuardコート、SFTコートICE、SFTコート、VPコート、
  サンテックコントラスト(調光)、サンテック(調光)、サンテック ミスティ(調光)、ポラテック(偏光)



BOOM設計(両面複合累進設計)とは…
外面か内面か、どちらか一方に度数変化の要素を配置する片面累進設計と異なり、
両面を有効に活用することで、さらに使いやすく、快適な視界を実現し、
ひとりひとりの目の度数にあった最適なレンズをカスタマイズできます。



オプティコ モダ
大阪府大阪市都島区中野町4-8-18
TEL:06-6355-7667
http://moda.vc
pq@moda.vc
木曜定休
営業時間 12:00~20:00
(日・祝12:00~19:00)
予約優先制(営業時間外でも予約承ります)
注:予約なしにもご来店いただけますが、予約及び出張予約が優先されますので、
予約、出張予約が入っている場合はお待ちいただくか、再度、ご来店をいただくことをお願いすることになります。
そのため、遠方よりお越しいただくお客様はできるだけ予約ください。
よろしくお願いいたします。


HOYA POLATECH(偏光コーティング)テストレンズで体験!

2013-07-06 08:08:34 | レンズ-HOYA

反射光を遮断し、水面のちらつきや、フロントガラスの写り込みを抑えて
クリアで快適な視界を得られる「偏光レンズ」。

従来の偏光レンズは偏光フィルムをサンドイッチする製法がほとんどで、ナイロールやツーポイントフレームには対応していない製品がほとんどでした。
 ※サンドしている部分がはく離するため。

HOYA POLATECH(ポラテック)はレンズの表面に偏光コーティングを施し、はく離の心配を一層。
ナイロール、ツーポイントなどを含むすべてのフレームに対応します。

また、対応しているレンズの種類も多く薄型のレンズ、遠近両用など24種類。(下記参照)

釣り、ドライブ、スポーツなど様々なシーンに合わせ、カラーは9色用意しております。

偏光度は98%以上

店頭でも偏光の効果を体験できます。




対応レンズ(2013/7月現在)
両面複合累進設計/遠近両用
 HOYA LUX ID 1.67
 HOYA LUX ID 1.60
 HOYA LUX LSV 1.67
 HOYA LUX LSV 1.60
 HOYA LUX LSV フェニックス
 HOYA LUX JAZ 1.67
 HOYA LUX JAZ 1.60
サミットTF設計/遠近両用
 HOYA サミットTF 1.67
 HOYA サミットTF 1.60
サミットプレミアム設計/遠近両用
 HOYA サミットプレミアム 1.67
 HOYA サミットプレミアム 1.60
バーティカルアスフェリック設計/新単焦点
 リマーク TF 1.67
 リマーク TF 1.60
両面非球面設計/単焦点
 ニュールックスEP 1.67
 ニュールックスEP 1.60
内面非球面設計/単焦点
 ニュールックスRF 1.67
 ニュールックスRF 1.60
非球面設計/単焦点
 ニュールックス 1.67
 ニュールックス 1.60
球面設計/単焦点
 ハイルックス 1.67
 ハイルックス 1.60
 ハイルックス フェニックス
球面設計ハイカーブ/単焦点
 ハイルックス 1.60HC
 ハイルックス フェニックスHC

POLATECH発売記念キャンペーン実施中!(2013/7/31まで)

オプティコ モダ
大阪府大阪市都島区中野町4-8-18
TEL:06-6355-7667
pq@moda.vc
木曜定休
営業時間 12:00~20:00
(日・祝12:00~19:00)
※予約優先制(営業時間外でも予約承ります)


内面非球面設計・単焦点レンズ~HOYA ニュールックスRF

2013-05-28 13:36:08 | レンズ-HOYA

市場に多く出ている非球面レンズは、外面非球面タイプ(レンズ外側に予め非球面を設計し、内側に度数面を施す設計)ですが、
度数によってはベストな光学性能がえられない場合があります。

この度数による光学性能のばらつきを改善したのが、内面非球面設計の
HOYA ニュールックスRF です。



BOOM設計(両面複合累進)、TF(両面設計累進)で培ったノウハウが「ニュールックスRF」に生かされています。 

目の様々な動きに対応し、レンズの周辺部でものを見たときに起こる収差(ぼけやゆがみなど)を最適化。




レンズカーブを指定できるのでカーブのついたフレームなどにも対応します。
※レンズカーブごとに収差補正が施されます。

ポラテック(偏光)、サンテック(調光)にも対応しています。

オプティコ モダ
大阪府大阪市都島区中野町4-8-18
TEL:06-6355-7667
pq@moda.vc
木曜定休
営業時間 12:00~20:00
(日・祝12:00~19:00)
※予約優先制(営業時間外でも予約承ります)


HOYA 「SANTECH CONTRAST(サンテック コントラスト)」対応レンズが増えました!

2013-05-26 13:07:02 | レンズ-HOYA

HOYA 「SANTECH CONTRAST(サンテック コントラスト)」
室内では淡い色合いの機能カラーがパソコン、スマホ、LED照明から放出される青色光(ブルーライト)をカットし、ギラツキ、まぶしさを和らげ目を保護します。
屋外では紫外線に反応して発色(レンズの色が濃くなります)、
強い陽ざしや路面の反射など、まぶしさを抑えて目の負担を和らげます。もちろん紫外線はカット。

写真で使用しているレンズカラーは サンテックコントラスト グレイ/ピンク

発色時2カラー、退色時3カラーで、用途や好みに合わせてお選びいただけるレンズバリエーション





対応レンズは
HOYALUX アイディー 1.6(両面複合累進設計/遠近両用)
HOYALUX アイディー 1.67(両面複合累進設計/遠近両用)
HOYALUX LSV 1.6(両面複合累進設計/遠近両用)
HOYALUX LSV 1.67(両面複合累進設計/遠近両用)
HOYALUX ジャズ1.6(両面複合累進設計/遠近両用)
HOYALUX ジャズ1.67(両面複合累進設計/遠近両用)
HOYALUX サミットTF1.6(サミットTF設計/遠近両用)
HOYALUX サミットTF1.67(サミットTF設計/遠近両用)
ニュールックス EP 1.6(両面非球面設計/単焦点)
ニュールックス EP 1.67(両面非球面設計/単焦点)

に加え、
HOYA サミットプレミアム 1.67(サミットプレミアム設計/遠近両用)
HOYA サミットプレミアム 1.60(サミットプレミアム設計/遠近両用)
リマーク TF 1.67(バーティカルアスフェリック設計/新単焦点)
リマーク TF 1.60(バーティカルアスフェリック設計/新単焦点)
ニュールックスRF 1.67(内面非球面設計/単焦点)
ニュールックスRF 1.60(内面非球面設計/単焦点)
ニュールックス 1.67(非球面設計/単焦点)
ニュールックス 1.60(非球面設計/単焦点)
ハイルックス 1.67(球面設計/単焦点)
ハイルックス 1.60(球面設計/単焦点)
以上20種類。

※サンテックコントラストは機能カラー+調光レンズです。
※調光レンズの特性 http://lens.moda.vc/?eid=83

オプティコ モダ
大阪府大阪市都島区中野町4-8-18
TEL:06-6355-7667
pq@moda.vc
木曜定休
営業時間 12:00~20:00
(日・祝12:00~19:00)
※予約優先制(営業時間外でも予約承ります)


ツイッター