goo blog サービス終了のお知らせ 

VW達~車好きのおっさん~

自動車大好き(ある意味変態とも・・。)、バイク、DIY、旅行など日々の出来事をテーマに、カーチューンも掲載しております。

何なんでしょうか、仙台の上空にジェット機らしきものが!?

2015-01-24 01:08:00 | 地元

皆さん、こんばんはただ今24日午前1時です。

先ほどから、私の家の上空にジェット機が往来しております。

何か起きているのでしょうか。

気になります。​

元々、上空は旅客機と自衛隊のヘリは

よく飛ぶんですが

この夜なかに。

う~んなんなのでしょう?

m(__)m


トヨタの旧車クイズで~す2の答えです。

2015-01-22 22:41:00 | 

こちらになります。

DSC_0821.JPG 

THE TWINCAM 24

DSC_0822.JPG 

GX61後期になります。

カタログの最初はこの頃は、セダンが最初でしたね。

DSC_0823.JPG 

DSC_0830.JPG 

こちら、GX61前期です。

DSC_0831.JPG 

どちらが好きですか?

DSC_0824.JPG 

このエンジンは、マークⅡ、チェイサー、クレスタ、セリカXX、ソアラ、クラウンでしたね。

クラウンは忘れてますが、最初は5Fのみでしたね。

室内とインパネ

マークⅡ最初のエレクトニック・ディスプレーですね。

DSC_0839.JPG 

さあ、前期と後期の違いです。

3ナンバーが有った前期。

DSC_0834.JPG 

DSC_0835.JPG 

DSC_0837.JPG 

この頃は、グレードが一杯有りましたね。

特に貴重なグレードGTです。

18R-GEありました。

21R-GUも有りましたね。

 

5ナンバーの後期

DSC_0826.JPG 

DSC_0827.JPG 

DSC_0828.JPG 

 

DSC_0825.JPG 

ブロンズガラスが出た、後期です。

この時に有りました。

最先端。

DSC_0840.JPG 

クルーズコンピュータ。

巡航可能の計算をしてくれたりの装備。

今ほど正確では有りませんが。

DSC_0841.JPG 

後は、女性の声で、アナウスしてくれる。

装置が有ったそうですよ。

ガソリン残量等だそうです。

m(__)m