アトリエシリーズの着メロがほしいな~と
常々思っていたんですが、
ガストのケータイ用ホームページ「iマリーのアトリエ」
では私のdocomoN901isが対応していないんです(ノД`)シクシク
アトリエシリーズいい曲いっぱいあるのになー
としょんぼり(´・ω・`)してたんですが、
だったら自分で着メロ作ってしまえ。と思いつきました。
思いついたら即行動。
そんなわけでマリーのアトリエの楽譜+MIDIを購入。
楽譜を見ながらケータイアプリの「メロディ職人」(http://www.nob13.com/game/iappli/MelodyTool/)
で着メロ作成。
ここ数日で楽譜の読み方等色々調べて、小学校卒業レベル程度だった
音楽の知識も格段にうpしました。(と言っても中学校卒業程度(;・∀・))
着メロ作成おもしろいです。
耳コピの技術はまだないから楽譜見ながらですが、
もうちょっと慣れたら色々作ってみたい。
ちなみに今回作ったのはマリーのアトリエの『メガネが笑う』
クライスのテーマです。
後半のメロディがすごく好きです。
著作権あるだろうから公開できないのは残念ですが、
かなり満足できる出来になったよ。
楽譜あるんだから誰でもできるだろうけど…。
「メロディ職人」は思ったよりすごく使いやすいです。
作った着メロは自分で楽しむだけしかできないようですが、
みんな作った曲自分だけで楽しんでるのかな?
ちょっともったいないね。
常々思っていたんですが、
ガストのケータイ用ホームページ「iマリーのアトリエ」
では私のdocomoN901isが対応していないんです(ノД`)シクシク
アトリエシリーズいい曲いっぱいあるのになー
としょんぼり(´・ω・`)してたんですが、
だったら自分で着メロ作ってしまえ。と思いつきました。
思いついたら即行動。
そんなわけでマリーのアトリエの楽譜+MIDIを購入。
楽譜を見ながらケータイアプリの「メロディ職人」(http://www.nob13.com/game/iappli/MelodyTool/)
で着メロ作成。
ここ数日で楽譜の読み方等色々調べて、小学校卒業レベル程度だった
音楽の知識も格段にうpしました。(と言っても中学校卒業程度(;・∀・))
着メロ作成おもしろいです。
耳コピの技術はまだないから楽譜見ながらですが、
もうちょっと慣れたら色々作ってみたい。
ちなみに今回作ったのはマリーのアトリエの『メガネが笑う』
クライスのテーマです。
後半のメロディがすごく好きです。
著作権あるだろうから公開できないのは残念ですが、
かなり満足できる出来になったよ。
楽譜あるんだから誰でもできるだろうけど…。
「メロディ職人」は思ったよりすごく使いやすいです。
作った着メロは自分で楽しむだけしかできないようですが、
みんな作った曲自分だけで楽しんでるのかな?
ちょっともったいないね。