12月15日
今日は携帯の電話代を払わないかん日
今月は電気代に家の電話代足しても¥8700円で収まった。
それにしても○町のコンビニ店員の大馬鹿もん相手にイライラしてもーた
タウン誌からもろうた500円のクオカード支払いに使えるんかえ?と尋ねたら
「申し訳ございません使えません」
と差し戻されたけん、ギフトカード出してみたらレジの清算機で確認して
「ご利用いただけます」。
と店員さんは受け取った。
合計の料金が¥1600円を超えているのに「お釣りが出ません。」
金太郎が差し出したのは千円券と五百円券1枚やけん「おつりはいらんはずやけどな」
という気転のきかん店員にあきれギフトカードでの支払いをやめ現金にした。
12時前お客様お迎え
徳島市内のホテルに送り夕方の予約確認していつものAUで料金支払いに立ち寄り
阿波踊り会館1階でキラキラ光る電飾を見つけたので撮影に行くと藤崎電機が展示している電飾だった。
1年前に同じ構造の製品を衝動で買ったが後ろの窓に置くと視界の妨げになるから知人にプレゼントしたが知人も倉庫の片隅に置き去りだそうだ。
今日は携帯の電話代を払わないかん日
今月は電気代に家の電話代足しても¥8700円で収まった。
それにしても○町のコンビニ店員の大馬鹿もん相手にイライラしてもーた
タウン誌からもろうた500円のクオカード支払いに使えるんかえ?と尋ねたら
「申し訳ございません使えません」
と差し戻されたけん、ギフトカード出してみたらレジの清算機で確認して
「ご利用いただけます」。
と店員さんは受け取った。
合計の料金が¥1600円を超えているのに「お釣りが出ません。」
金太郎が差し出したのは千円券と五百円券1枚やけん「おつりはいらんはずやけどな」
という気転のきかん店員にあきれギフトカードでの支払いをやめ現金にした。
12時前お客様お迎え
徳島市内のホテルに送り夕方の予約確認していつものAUで料金支払いに立ち寄り
阿波踊り会館1階でキラキラ光る電飾を見つけたので撮影に行くと藤崎電機が展示している電飾だった。
1年前に同じ構造の製品を衝動で買ったが後ろの窓に置くと視界の妨げになるから知人にプレゼントしたが知人も倉庫の片隅に置き去りだそうだ。
もしも寿司屋に中華そばの看板出てたら食べに入る?
10月から割烹料亭に似合わない赤提灯が玄関に2個
いまだにそのまま電灯が!
誰か注意してやれよ!
親父の頑固さも解るけど、料亭に中華そば、にあわねーだろ。
香りも味のうち、中華そばの看板と寿司のお店も時々見受けるけれど主人は気がついていないんだろーな
中華のスープは独特の臭いがあるけど、食材メーカーが出しているスープで一人前の金額をお客から取る
許せねー。
10月から割烹料亭に似合わない赤提灯が玄関に2個
いまだにそのまま電灯が!
誰か注意してやれよ!
親父の頑固さも解るけど、料亭に中華そば、にあわねーだろ。
香りも味のうち、中華そばの看板と寿司のお店も時々見受けるけれど主人は気がついていないんだろーな
中華のスープは独特の臭いがあるけど、食材メーカーが出しているスープで一人前の金額をお客から取る
許せねー。