MOB(集まれ!野球少年!)

1990年米子南高で田中少年は林田野球に出会いました。少年は1994年に野球チームを立ち上げ、野球少年だけを集めました。

×ワンデイ(10/30)結果

2016-10-30 20:33:52 | Weblog
リーグ戦!2016年最終戦!
●3-5
ワンデ 1021100
MOB 2100000

今シーズン最後のリーグ戦。
現在6勝2敗。今日勝てば優勝がグッと近づきトーナメント戦、リーグ戦W制覇の可能性もあるMOB。

場所は河崎グランド。今年初の昼のリーグ戦。

先発は今嶋。初回いきなり死球とエラーでランナーを貯めると内野ゴロの間にあっさり先制点を許してしまう。

しかしその裏すぐさまケーリューのライトへの犠牲フライなどであっさり逆転しトーナメントチャンピオンの実力をみせる。

しかし3回連打とでエラー2点を奪われてしまう。
4回からカツがマウンドに上がるが内野後ろにポトリと落とされたりと不運なヒットを重ねられ4.5回と逆転、追加点を許してしまう。

反撃したいMOBだが打線がつながらないまま回は進む。6回からMOB守護神ケーリューがマウンドに上がり相手チームを完全に抑え込む。

2点差を追っての最終回。
先頭タクが狙い通りのショート前に転がしランナーに出る。すかさず盗塁を決め無死2塁。ようやく盛り上がるMOBベンチ。続くリョウは投手ゴロに倒れるがトモが死球で塁に出る。
続くヒデキが内野フライをあげ2死23塁MOB崖っ淵!

ここで打席には頼れる男カツ!
MOBの願いを込めた打球はショート正面のゴロ。
MOBまさかの敗北。

2016年MOBは6勝3敗。
順位はまだわからないが上位には食い込むだろう!

結果お楽しみにー!
なおMOB忘年会は12月3か17になりそうだ。いまのところ17が優勢。












×グッドラック(10/23)トーナメント決勝戦!!

2016-10-24 00:00:43 | Weblog
2016年リーグ戦トーナメント決勝戦!
○3-2
グッド 1010000
MOB 000210/

今年で2回目になるトーナメント戦もいよいよ決勝戦。
相手はリーグ戦でサヨナラ負けをしたグッドラック。MOBは初戦、去年優勝のチュパカブラスを倒しその後シルバーチャリオット、ワンデェイ(不戦勝)を倒し初の決勝進出。
場所はもちろん市民球場!

先発は今年リーグ戦で負けなしの今嶋。しかし初回から自慢のコントロールが定まらず浮いた球を連打されいきなり無死満塁のピンチ。
しかし内野ゴロの間の1点に抑えなんとか初回をしのぐ。

MOBは先頭ケーリューがセンター前で出塁すると強肩キャッチャーから2.3盗塁を決めると同点のチャンス。しかし、てった、森田、田中が倒れ同点のチャンスを逃す。

先発今嶋は3回にヒットとエラーでまたしても1点を奪われる。
しかし3回裏先頭打者永井が絶妙なサード線セフティーバントで出塁するとてったが四球を選び一打同点のチャンス。しかしその一本が出ない。
MOB無得点が続く。

4回MOBの攻撃。先頭柴田がエラーで出ると続くタクが技ありのサード前内野安打。これで無死13塁。ここしかない。なんとしてもここで同点にしなくては!
しかししかし、乾が内野ゴロ、今嶋が内野フライと打ち取られてしまう。まさに勢いが消えそうになったその時、中嶋が振り抜いた打球は綺麗にセンター前ヒットーーー!!
嫌なムードを振り切る中嶋の2点同点タイムリーーー!

5回からMOBマウンドにはケーリューが上がると相手打線を完璧に抑え込んでいく。

すると5回MOBはケーリューがエラーで出塁すると盗塁を決め一気に三塁へ。ここで久々登場の3番森田がセンター前へはじき返しついに逆転ーー!
盛り上がるMOBベンチ!

投手ケーリューは6回に無死1塁のランナーを出すもフライゲッツーに取り流れを相手に渡さない。そのまま最後まで投げきり最後の打者をピッチャーゴロに抑えるとMOB優勝ーーー!

同点に追いつき、勝ち越し、1点差を守りきりと野球の醍醐味を味わいリーグトーナメント戦の初優勝を手にしたMOB。
攻撃では今年新人のケーリュー、てった、タクが切り込みベテラン選手が帰すと今年を象徴するようなMOBの攻撃だった。
おめでとう!MOB諸君!

今年の結果お楽しみにー!












2016年ダービー5杯決勝戦(10/13)結果

2016-10-13 22:54:14 | Weblog
TTJダービー5杯決勝戦‼︎
◯7-6
TTJ 0330000
MOB 100302/(+1)

TTJダービー5杯ファイナル!
2016年はMOB6勝4敗1分で勝ち越し1点をもらってのファイナル戦。

先発は今嶋。初回無難に0点で切り抜けると、その裏2番てった、3番柴田が連打すると4番田中のサードゴロの間にてったがホームを駆け抜け2点目。

しかし2回今嶋が連打を浴びエラーも絡み3点を奪われ逆転を許してしまう。さらに3回またも連打をくらい最後にスリーランホームランを浴び4点差でノックアウト。

ここからケーリューがマウンドに上がりTTJの勢いを止める。なんとか流れを持ってきたいMOB。しかし2.3回と相手の投手を捕まえる事が出来ない。

しかし2番手でマウンドに上がったケーリューが圧巻のピッチングを見せる。エラーで出したランナーを3塁に置きながら3者連続三振を奪いTTJに流れを渡さない。

するとMOB打線がついに目を覚ます。中嶋が今日2本目の完璧なレフト前ヒットで出ると続くタクもレフト前にはじき返し1死1.2塁。
ここでカツが振り抜いた打球は。。。
ドッカーーーーン!
MOBみんなの願いを込めた打球はレフトフェンスを越えるスリーランホームラン!これで5-6の1点差!

そして迎えた6回MOBの攻撃。
4番田中が2本目のヒットで塁に出ると続くケーリューがファールで粘ったあと振り抜いた打球は。。。
カッキーーーーン!
レフト見上げたーーーー!
逆転のツーランホームラーン!
MOBベンチは大騒ぎー!

最後はカツがマウンドに上がり最後の打者を三振にとると試合終了。ファイナルで最高に盛り上がる試合を見せた。かっこよすぎるぞ!MOB!

優秀賞候補には
中嶋とカツが上がりカツが獲得した。
最高優秀MVPには
投げては3.4.5.6回を完璧に抑え逆転のツーランホームランを放ったケーリューが選ばれた。

今年もいろいろあったTTJ戦はMOBの逆点勝利でダービー5杯を連覇し幕を閉じた。


次の試合はTTJイベント試合
10/18(火曜)
集合:18時
開始:19時
場所:河崎球場





×グッドラックつるみ(10/9)結果

2016-10-13 08:27:10 | Weblog
リーグ戦練習試合結果
◯20-1
MOB1110053
グッつ000001

今夜はしばらくリーグ戦が空いたためグッドラックとつるみの合同チームとのひさびさ淀江球場での練習試合。

MOBは初先発のてった。3回をランナーを出しながら0点に抑える。
MOB打線は2回に一気に爆発。11点をとるとあとは田中、永井がリリーフをして完全に相手打線を抑え込んだ。

打っては調子を落としていた今嶋が3安打4打点。タクが2安打と復活の予感。
てったがランニングホームランを含む3安打、柴田、永井も2安打と好調をキープした。
終わってみればMOBは全員安打。次回リーグ戦の23日市民球場での決勝戦にいい感じで入れそうだ。

次の試合はダービー5杯TTJ決勝戦!

10/13(木)
集合:18時
開始:19時
場所:河崎球場





×TTJ(10/4)結果

2016-10-08 22:09:27 | Weblog
TTJダービー5杯結果
◯10-6
TTJ 0100050
MOB 8000200

TTJダービー5杯。
5勝4敗1分で迎えた11戦目。

MOBの先発はケーリュー。
今夜はサードにカツが入りノリノリで試合スタート。

すると初回MOBの打線がいきなり爆発する。先発カツがいきなりヒットで切り込むと2盗3盗を決めチャンスを作るとここからてった、柴田、田中、ケーリュー、今嶋、永井が連続で出塁し点を重ねていく。しかし今嶋が走塁凡ミスで流れを止めたと思った矢先、助っ人のじゅんぺーがライトフェンス越えのホームランを放ち。
初回に一気に8点を奪い完全にMOBの流れにもってくる。

投げてはケーリューが2回に柵越えホームランをくらうがその後は三振の山を築いていく。

4回には田中がマウンドに上がるといつもの田中ボールで相手打線をほんろうしていく。

すると5回にまたもMOB打線がつながる。TTJの現役高校生投手からカツが四球を選ぶと続くてったが右中間に3塁打を放つと柴田がライト前に運びこの回2点の追加点をあげる。

しかし6回に田中が捕まりエラーも絡められ5点を奪われるが最終回にマウンドに上がった今嶋がピシャリと抑え圧勝した!

これでダービー5杯戦は6勝4敗1分。
次のTTJはダービー5杯は決勝対決!今年は2勝の勝ち越しの為1点リードでの決勝対決である。
行くぜ!MOB!

次の試合はリーグ練習戦
10/9(日)
集合:16時
開始:17時
場所:淀江球場