MOB(集まれ!野球少年!)

1990年米子南高で田中少年は林田野球に出会いました。少年は1994年に野球チームを立ち上げ、野球少年だけを集めました。

×TTJ(9/14)結果

2016-09-15 12:11:49 | Weblog
TTJダービー5杯結果
●2-3×
MOB1000010
TTJ0000003×


TTJダービー5杯。
5勝3敗1分で迎えた10戦目。

MOB初回の攻撃。先頭カツがサード強襲ヒットで塁に出るとすかさず盗塁。相手投手のリズムを崩すとパスボールを誘いあっという間にホームに帰って先制点。

MOBの先発はひさびさの柴田。
初回いきなりランナーを出すが落ち着いて後続を打ち取る。ここからは投手戦が始まる。お互いエラーのない引き締まった試合展開。

サードケーリュー好守もあり柴田はリズムよく内野ゴロの山を築いていく。
試合が動いたのは6回1死1.3塁から今日4番の今嶋がレフトへ犠牲フライを放ち貴重な追加点。

そして2点を追う7回裏TTJの攻撃が始まる。先頭打者がいきなりレフトスタンドにホームランを放ち1点差。
ここから連打を浴び1点差のまま柴田はカツにマウンドをたくす。
しかしTTJの流れが変わらずヒットを許し1点差のまま無死満塁となってしまう。
ここでカツの低めのボール球をライト前にはじき返され2塁ランナーも生還しまさかのサヨナラ負け。

次は勝つ!

これでダービー5杯戦は5勝4敗1分。

次の試合はダービー5杯戦
9/20(火)
集合:18時
開始:19時
場所:河崎グランド





×シルバーチャリオッツ(9/11)結果

2016-09-11 23:06:22 | Weblog
2016年リーグ戦結果!
○7ー0
シルバ 0000000
MOB 301030/

リーグ戦5勝2敗で迎えた8戦目。
前回のリーグ戦から1ヶ月以上空いたひさびさのリーグ戦。
場所もひさびさの淀江グランドにてシルバーチャリオッツとの対戦!

先発はリーグ戦まだ負けなしの今嶋。
初回から低目にボールを集めると簡単に3人を打ち取る。
初回MOBの攻撃は2番てったが一塁線を破る2塁打で出塁するとすかさず盗塁。ここから柴田がしぶとくセンター前、ケーリューのレフトオーバーエンタイトルツーベースなどであっという間の3点を先制する。

その後も連打と盗塁で追加点をあげていくMOB。
先発今嶋も5回までランナー1人も出さない完全試合。6回にセンター前に落とされランナーを出すもその後も安定のピッチングで無四球1安打完封で6勝目をあげた。

打ってはてったが3本のエンタイトルツーベースを放ち、ケーリューが3安打の猛打賞。タクもひさびさのエンタイトルツーベース。負けじと若者リーダーカツもしっかり2本を放ち若者がMOBを引っ張った。

守っては21個のアウトのうちなんと三振は0。すべてのアウトを野手がさばいた形となった。我がMOBはノーエラーと守備でも全員野球でノリに乗った試合となった。

これでリーグ戦6勝2敗。まだまだ優勝の可能性は十分にある!行くぜ!MOB!

次は
日付 9/14(水)
開始 19:00
場所 河崎球場








×TTJ(8/31)結果

2016-09-01 00:27:30 | Weblog
TTJダービー5杯結果
◯4-3
TTJ0000012
MOB040000/

TTJダービー5杯。
4勝3敗1分で迎えた9戦目。
前回の試合で勝ち越しもついに1つとなってしまった。

今夜の先発はカツ。
初回いきなりの連打で得点圏にランナーを進められるが後続を落ち着いて三振にとる。

すると2回先頭のヒデキが死球で出塁すると続く助っ人ジュンペーがレフト前に運ぶ。続く助っ人ユシマが死球で無死満塁。

ここで気合い満々のカツが振り抜いた打球はーー!
レフトフェンスを越える満塁ホームラン!

これでおもしろいくらい勢いにのる男。それがカツ!ここからカツの奪三振ショーが始まる。四球でランナーを出しながらも後続を低目の変化球と伸びのあるストレートで三振の山を築いていく。
毎回の奪三振で完封も見えてきた6回ヒットとエラーで1点を失ってしまうがこの回も後続を三振に抑える。

そして最終回。あと一人のところでまさかのツーランホームランを浴びてしまい、まさかの1点差!しかし最後は本日の試合を象徴するかのように三振を奪い試合終了!

投げてはカツが粘りの完投。
打ってはカツのホームラン、森田が2塁打を3本、柴田が2本のヒットを放つなど沈んでいたMOB打線に活気が出てきた。

これでダービー5杯戦は5勝3敗1分。

そして今夜!
我がMOBの永井に第一子が誕生した!
おめでとー!
永井ジュニアにー!
永井家族にー!幸あれーーーっ!


次の試合はダービー5杯戦
9/6(火)
集合:18時
開始:19時
場所:河崎グランド