goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ★リラ

日々のちょっとした出来事・気になる事を書いてます。

ラベンダー畑

2007-07-26 10:32:22 | 


富良野にある「ファーム富田」のラベンダー
キレイだったぁ~。
ラベンダーだけじゃなくてポピーとか他にもいろんな花々が植えられてキレイに手入れがされていました。旭川から車で走っていると他にも花畑とか見えるんだけどどこも手入れが行き届いているのを感じた。花畑だけじゃなくて、普通の農家とかも。その後ろに見える山々、北の大地の広大な自然が気持ちよかった。


小さい写真はドラマ「優しい時間」の主舞台、珈琲「森の時計」
もちろんカウンターに座り、豆をミルで挽くことができた。
とっても丁寧に珈琲を入れてくれて心が落ち着いていい時間でしたね。
ドラマをみていない旦那でしたが、かなり気に入ってました。





じゃがポックル

2007-07-20 11:48:53 | 

3泊4日で北海道へ行ってきました!
旦那さんの両親が北海道出身ということもあり、お墓参りをして彼の親戚に会って色々ごちそうになってきました。途中札幌からレンタカーで移動して旭山動物園や富良野でラベンダーをみてきました。ずっと天気もよくって妊婦にはちょっとハードかなって思いつつ、あれもこれもと欲張ってきてさすがに帰宅してぐったりです。

 ところで、この「じゃがポックル」本当にすごい人気でした。
 地元の人も入手困難とかで・・・。着いた初日に売店で聞いたら在庫切れで入ってもすぐ売れるから・・・ということで買えないかぁ~なんて思って彼のいとこに聞いてみたらやっぱりすごい人気でお店によっては購入する個数の制限もあるとか。買えたら買っておくよ~という言葉に甘えて旭川・富良野へ移動して3日目に札幌へ戻り合流したらなんと並んで買ってくれてた!!!本当に感謝!!
帰る日、空港で列ができててじゃがポックルかね~なんてソフトクリーム食べながらみてたら本当にそうだった。2,3分で売り切れてた。知らないおじさんに
「あの列、じゃがポックル?うまいの?」なんて話しかけられた。おじさんも知ってるんだ・・・。人気商品ってすごい!
 帰宅して食べてみた。確かにおいしいけど北海道はおいしいものがいっぱいだからとびぬけてって感じではないけど、手間かけて入手してもらったことを思うとバカ食いはできないと思った(笑)

モアナ・サーフライダーが・・・。

2007-05-09 11:33:03 | 
オアフ島、ワイキキのど真ん中にあるホテル、シェラトン・モアナ・サーフライダーが6月1日より「モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート」に変わるみたい・・・。ウェスティンと言えば昨年マウイ島で宿泊したホテル。ウェスティンブランドのサービスがモアナ・サーフライダーにも取り入れられるようで・・。
あのヘブンリーベットなんかも全室?に入るようです。このベット、でっかくてよかったけど、ややおチビな私には高さを感じました・・・。
モアナ・サーフライダーに宿泊したことはないけれど、「バニヤン・ベランダ」で海をみながらの~んびり朝食を食べたのが最高に気持ちよくて、今度新婚旅行で行く友達にも絶対行って!!って言ったけど4月~7月まで改装のため閉店してるみたい。あれ~宿泊もここのホテルだったかな?改装工事中かな・・・部屋は終わってる時期だといいけど。
今度行く時は子連れ旅行かぁ・・・。飛行機とか大変そうだな~。ハワイとかで小さい子供連れ、けっこうみかけるけどどうなんでしょうか??なんてとっても気の早いことを言ってみたりして。

沖縄

2006-02-25 21:14:48 | 

行ってきました!沖縄へ・・・。
短いお休みでしたが、思いっきり楽しんできました。あらゆる情報をかき集め短い時間でいかに効率よく、それでいてのんびりゆったり過ごせるか、欲張りな私はすぐあれもこれもとなってしまうので相手の負担にならないよう私なりに考えました。結果として、とても充実した毎日だったのでよかったと思います。
写真は古宇利島の写真です。2005年に屋我地島との間に無料で渡れる橋としては日本一の長さ(1960m)の古宇利大橋が架かり本島と地続きになったそうです。ドライブがてら行くのはお薦めです。

観光もいっぱいしました。初日こそ雨がひどかったけどまずまずの天気で日差しも強くてTシャツで過ごせる陽気が気持ちよかったです。

宿泊は「ザ・ビーチタワー沖縄」でした。今回このホテルがとてもよかったのも旅が充実していた一つでもあるかな~。申し込みした部屋よりランクアップだったので2人で過ごすには十分すぎる広さ。オーシャンビューで、まるでコンドミニアムみたいでした。


最後に食の話を少々。朝食はホテルのバイキング。近くの居酒屋で沖縄料理を食べつくし(ゴーヤーちゃんぷる最高!!)、ビールはオリオン(泡盛は飲めないので・・)、行くと必ず食べるTacos-yaのタコライス、北米生まれのファーストフードA&W、ブルーシールのアイス(今回はさとうきびのみ)などなど。
そして毎日お昼は沖縄そばでした。

なかでもここ、「てんtoてん」がおいしかった。木炭の上ずみ液を混ぜたコシの強い自家製麺スープも程よいおいしさでした。写真はないけどここでいり米を煮立てた中にジャスミン茶と番茶を混ぜ、泡立てたブクブクー茶もいただきました。お店の人がとても親切に説明してくれて・・それについてたお茶菓子のお店を紹介してもらい国際通りを探し歩きました。見つかってよかったね~。ごまの葉で包んだ古米むすび&肉みそもおいしかった。
今回行ったお店の雰囲気もどこも味があってよかったな~。中でも「やちむん喫茶シーサー園」とテレビ撮影された「大家」はお店の雰囲気がよかったです。

今回で4回目の沖縄ですが、私にとって海のある所はパワースポットのような気がします。波の音を聞いているだけでも癒されるしね。
居心地のいい時間と人。ホッとできる場所。旅行は楽しい・・・。次回へ向けてお金を貯めなきゃね。

ハワイ 5日目

2005-10-14 00:23:03 | 
最終日の今日・・再びノースへ向かった。
途中「ドール・プランテーション」に立ち寄った。


ここで、ハワイアン・キルトのクッション・カバーを購入!びっくり価格。1200円くらいで買えた。ラッキー!!!!(セール中だったので)普通に買うと3000円くらいはするからね~。

ハレイワの街に到着~。お目当ての店で買い物をして、再びワイキキに戻る。
目指すは「エッグスン・シングス」ここはいつ来ても混んでで、毎回挫折。閉店近くだったので30分くらいで入れた。

せっかく来たからには色んな味を食べたいっということでみんなで違うのを注文した。おいしいんだけど、量がすごい・・・。
ここに来る人たちはみんな食べきれているのかな???
その後、ウクレレショップをはしご。「アロハタワー」内のショップでTくじは購入。私は散々迷って迷って、買わなかった。店員さんにちょっとレッスンしてもらった。楽しい~っ。やっぱり欲しいなっ・・・ウクレレちゃん。

その後、アヨンセと買い残した(笑)品々を物色しにワイキキをブラブラ。
夜、みんなで合流して「タンタラスの丘」へ夜景鑑賞。
「今日で最後かぁ・・・寂しい」なんて物思いにふけていると今までで一番すごいんでは!?と思うスコールが!!!!!ハワイに来て歯が、ガチガチ言うほど震えると思わなかった。寒かった~。すぐやんでよかったけどね。

わかりづらいけど、ほんとキレイだったんだよ~。
戻ってからそれぞれ別行動でまた買い物!?で、部屋で飲んで・・荷造りをした。午前1時をまわっても二人は帰ってこない・・・アヨ達も部屋に戻っていたので、一人さみしくベランダへ・・・
「明日は帰るんだな~」なんてつぶやいていると人の気配が。隣の部屋の夫婦がものすごく小声で語りあっていた。奥さんと目があって思わずお互い挨拶(笑)
ベランダに出たくなるよね~やっぱり。

そんなこんなで今回の旅は終了。
あっ、そうそう毎度のことながらスタバのビンに入ったフラペチーノは毎日飲んでいたけど、もう一つはまったもの!!スミノフのグリーン・アップル。おいしいの~。スミノフ大好きな私はこの味も気に入った。日本ではお目にかかってないんだよな~。


帰国して現実にすぐ引き戻されてなんだか悲しいけど、また旅行に行けるようにがんばらないと・・・ですな。
ハワイは何度となく来ているし、たまには違うところへ・・・とも思うんだけどやっぱり選んでしまう。
大好きなハワイで気心しれたメンバーと楽しい時間を過ごせてよかったです。




ハワイ 4日目

2005-10-13 23:08:42 | 
朝ワイキキビーチへ散歩・・・今回の旅行は基本的には晴れなんだけどスコールも多かった。でも、そのおかげで虹も何回もみれた。

なんか虹をみれると気分がいい。

今日はオアフ1周ドライブ。まずはハナウマ湾にてシュノーケリング。


久しぶりのシュノーケルにか~な~り最初はびびってました。
キレイな魚をみるとそんな不安はどこへやら・・・夢中で魚を追ってました。
・・・がそこで、アクシデント。魚にみとれていたら珊瑚で足をすってしまい、いまだに傷だらけ。ちょうど膝の横なんで何をするのも痛い。ちょっとへこんだけど楽しかったな。
ハナウマを後に北上する途中も絶景が・・・。車をとめてもらい撮影会。

ジャッキンで腹ごしらえ(確実に私の胃はでかくなっている・・・)
その後、気になっていた「ジョバンニ アロハ シュリンプ」を発見してみんなで仲良く一皿注文してシュリンプ・スキャンピ?を食べた。

ガーリックすごい・・・すごすぎる!!&油も。これを1人では無理だと思った。
その後「タートル・ベイ・リゾート」へ。ここはオアフ島の北端にある広大なリゾートホテル。みなさま、キレイな貝は探せたのかな!?のんびりとした雰囲気が心地よい場所でした。
そうこうしてるうちに夕暮れ。サンセットビーチに辿りついた。

残念ながらちょっと雲が多かったけど、海をボーっとみているだけでも癒されるんだよね。「ノースショア・マーケットプレイス」に着いた頃には店も閉まり始めていたので明日また立ち寄ることにしてホテルへ戻った。
帰り道、「リケリケ・ドライブイン」にてまたロコモコをお持ち帰りして・・・。


ハワイ 3日目

2005-10-11 23:41:32 | 
一度は登ってみたかったオアフ島のシンボル、ダイヤモンドヘッド。日差しが強くなる前に登ろう・・・ということで山道入り口から頂上の展望台までの片道1.1キロ、登山スタート!!

途中急勾配の99段の階段もあり、驚いたけど・・・中間にも絶景を見渡すスポットあり。頂上からのワイキキの眺めはよかった!!

暑くて・・もういい加減水着を着たい!!!とプールへ。


2時間ほど遊んだあとは「アラモアナ・ショッピングセンター」へ。朝からろくに何も食べていなかったのですぐさまごはん。おなじみ「カリフォルニア・ピザ・キッチン」へ。

前菜にポキのシュリンプカクテル?だっけ?

&サラダ。メインのピザはB.B.Qチキンを。

おいしい~。力もついてここからは私と買い物に行ったことのある人は知ってのとうり、片っ端から店をまわり、気に入ったものはすぐ試着、で即買い(笑)でもね~、今回はいつもに比べて抑え気味でした。(あれでも・・)
途中、いつものホノルルコーヒーカンパ二ーにて休憩

さんざん歩きまわった末、夜は「ババ・ガンプ」にてごはん。


またしても、がっつりだけど美味でした。
一日がものすごく充実していた・・パワフルに動きすぎたね。私とアヨの買い物につきあってくれたヒデさんに感謝!!

ハワイ 2日目

2005-10-11 22:41:55 | 
2日目の朝、仕事だと目覚まし2個は絶対必要な私・・だけど旅行だと起きるのが苦痛ではない。ましては、ハワイとなれば、なおさら。
アヨ&ヒデを迎えに空港へ向かった。私とTくじはビデオカメラを構えて今か今かと待った。・・・なかなかでてこない。ホノルル空港団体出口の真正面にて待つこと?分。二人がやってきた。・・・が二人はまったく私達の存在に気がつかない。うそ~って思うくらいに(笑)やっと気がついた二人と共に最初に行ったのは
「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」ここには何年前かに行った記憶が。久しぶりに行ったけど、以外と掘り出しものがあった。とくにラルフのTシャツは父親のお土産も含め4枚購入。それでも1枚あたり1,000円くらいだし早速現地でも着たけど着心地もいい。お腹もすいてきたのでアウトレット内にある「CHILIS」へ・・


がっつり・・とはこんな事をいうのであろうか。おいしかったけどさすがにきつかった。重~いお腹をさすりながらホテルへ戻った。


夕方になり初日のアヨンセたちもいきなりハードに買い物だったのでワイキキ周辺をみんなで散歩してみた。

この時の写真かなり私の中ではお気に入り。他にもいいのがいっぱいあるんだけどなんかアップできなくて・・・。とにかく色がものすごくキレイなんで、みんなで撮影会でした。

ハワイ 1日目

2005-10-10 21:11:18 | 


楽しい時間はあっという間・・・昨日無事帰国しました。
5泊7日のハワイ(オアフ島)。何度も来ているけど、いつもとはまた違う旅。よかったです。いっぱい写真も撮ってきたので今日は初日のハワイレポートをしようかと思います。



今回は友達が結婚式に行くというのでそれに便乗する形となりみんな出発日はバラバラでした。レンタカーを借りて、先に来ているMわくんと合流して早速ワード・センターの中の「ボーダーズ・ブックス&ミュージック」へ。
オアフの地図と雑誌を購入!!
ホテルは「ビーチコマー」でした。上の写真はホテルから。18階で隣の建物が工事中?で何もないため足がすくむ感じでしたが、景色も最高・・・。以前にも宿泊したことがあるけど立地もいい。すぐさま、服を着替えて、結婚するカップルと合流。シェラトン・モアナ・サーフライダーへ。
初めて足を踏み入れたこのホテル。素敵~!!大興奮のままお部屋へ。
旦那様にはお初で、緊張したのもつかの間、私の仕事の先輩でもありプライベートでも仲良し(旅行にも何度も行った)Unaさんと知り合いだったことを知り、驚いた!!!!!世間は狭いかもね(笑)人の部屋にお邪魔して申し訳ないけどレイを借りて写真家でもある依田さんに撮っていただきましたよ。
その後、先に来ていた荒木夫妻も合流してアロハシャツで有名なお店「ベイリーズ・・」へ。買いたかったんだけど初日ってことで勢いがつかず断念。


「レインボー・ドライブイン」にてロコモコを食べた。
ハワイにきたら・・・やっぱり食べたいこの味!!
その後、依田さんの奥さんめぐみさんとネイルサロン「ネイル・ラボ」へ。
仕事の時は自社製品しかつけれないから、色々悩んだ末フレンチ・ネイルにしました。帰国してとらなくてはいけないしね。写真を撮らなかったことに後悔。かわいかったのに~。

夜は早く眠くなるかと思いきや、ビールも飲んでテンションあがり3時くらいまで起きてたね。2日目からはアヨ&ヒデが合流です。

CREA7月号

2005-06-13 19:50:59 | 
 CREA7月号はハワイの特集で早速購入しました。

 10月に行く予定です。昨日休みがとれることがほぼ確定して・・・
 しかも、入社以来の長いお休みがもらえるかも?なんで嬉しくって

 ハワイ(オアフ)には昨年の10月にも行きました。
 毎日、海にプールに買い物に・・・と本当に充実してました。

 前回は「ハワイ・プリンス」に泊まりましたが、ここはベランダがない変わりに前面ガラス張りで目の前はヨットハーバー。シャワールームもバスタブとは別にあるし、アラモアナS.Cまでは徒歩圏内だし、毎週金曜日にあがるヒルトン前の花火も部屋からほぼ正面でみれてなかなかよかった。最終日にホテル、「ハレクラニ」のハウス・ウィズアウト・ア・キーに行った時はここはいい!!っと思ったけどいつか泊まってみたいなぁ~

 まだ、先だけど楽しみです。こないだテレビで伊東四郎親子がハワイに行ってる番組をみてウクレレが欲しいと思った(弾けないし、多分買わないけど)・・沖縄に行った時も言ってたっけ