
5月24日に撮影した田んぼの写真
今年は、田んぼ周辺に池が二つあり、
そして、畑の小作人さん達のがんばりで、
立派な畑ができている。
もちのロンで、
水屋崎さんの畑の百合も、ぐぅっと成長してきて、
地には、コケが生している。
水屋崎さんは、どうもゼニゴケが気に食わないようで、
ぶつぶつと、なぜゼニゴケがこっちの花壇にできるんだ、と、
愚痴をこぼす。
奥のほうの畑には、
じゃがいもが植えられており、
この前、1個だけ、顔を出していた。
気の優しいN小作人が顔を出していたジャガイモを埋めなおそうとしたとき、
ポロっと顔を出していたジャガイモが根から取れたそうで、
そのまま、電子レンジでチンしたそうだ。
K小作人曰く、とてもおいしかったとのこと。
獲れたて30分で食べたのだから、
それはそれは、おいしいことだろう。
今年は、田んぼ周辺に池が二つあり、
そして、畑の小作人さん達のがんばりで、
立派な畑ができている。
もちのロンで、
水屋崎さんの畑の百合も、ぐぅっと成長してきて、
地には、コケが生している。
水屋崎さんは、どうもゼニゴケが気に食わないようで、
ぶつぶつと、なぜゼニゴケがこっちの花壇にできるんだ、と、
愚痴をこぼす。
奥のほうの畑には、
じゃがいもが植えられており、
この前、1個だけ、顔を出していた。
気の優しいN小作人が顔を出していたジャガイモを埋めなおそうとしたとき、
ポロっと顔を出していたジャガイモが根から取れたそうで、
そのまま、電子レンジでチンしたそうだ。
K小作人曰く、とてもおいしかったとのこと。
獲れたて30分で食べたのだから、
それはそれは、おいしいことだろう。