goo blog サービス終了のお知らせ 

翻訳実践・批評ゼミ

翻訳しつつ、翻訳について考える。 ――ゼミ活動記録

ヤバみの極み、ヤバT

2020年06月14日 | 

こんにちは!4年の野村です! 更新が遅くなってしまい、すみません…。

コロナでの自粛と就活を同時に迎え撃ったため、最近は虚無と共に生きています。友達と遊ぶことが生きがいであり、ストレス発散なので本当につらいですこの状況。

就活、まじで嫌だけど大多数の人が進んでいくレールから外れられるほどの勇気や才能はないのでそれなりには頑張るんですよ。

けどめっちゃ落ちません???ええ????意味わからんのだが???

内定はない、つらいけど友達とは遊べない、家でストレス発散しようにもSwitchの抽選は無限に外れる。なんか私悪いことしました?前世で村の焼き討ちとかしてたんでしょうか。

 

何個か前のブログにて、ありうみさんが「就活で心のおじさんが飛び出す」と言ってて笑ったんですが、私の場合は心のメンヘラが暴れていました。 下手に労力かけたり、好感触だった御社に落とされると、「私はこんなに好きなのに!あの時私のこと好きって言ってたじゃん!あれウソだったの!?」と心の中のメンヘラが荒れ狂っていました。

メンヘラの暴徒化が止まらなくなった結果、暴飲暴食をかまし、好きなゲーム実況者に月額550円課金して有料チャンネル会員になり、気になっていたアニメをかたっぱしから見まくる穀潰しが錬成されました。ですが、これで私の心は幾分か救われていたように思います。

ありがとう酒と飯。ありがとうニコニコ動画。ありがとうAmazon prime。

 

こんな感じで、つらい局面を乗り切る時は自分の好きなものの存在ってとても大切だと私は思います。 私は音楽を聴くことも好きで、いろんなバンドに日々のつらいことを吹き飛ばしてもらっています。

特にヤバイTシャツ屋さんというバンドを推してるので、ぜひ紹介させてください。ヤバイTシャツ屋さん、通称ヤバTは、大阪芸術大学の軽音サークルで結成された3ピースバンドです。

 

この泡の人たちです。左から、もりもりもと(Dr./Cho.)、こやまたくや(Gt./Vo.)、しばたありぼぼ(Ba./Vo)。公式サイトでは自分たちのことを「3人組ガールズテクノポップユニット」と説明していますが、特にそういうわけではないです。

ヤバT、本当に面白くて大好きなんです。聴いてるだけでなんか元気になれるんですよね。

私なりに考えたヤバTの面白さというのは、「日常の一部をかっこいい曲にのせてそのままの言葉で歌う」というものだと思っています。

ボーカルのこやまさんの身に実際に起こったこととか、日常生活で「え、なんかそういうのあるよね!」と私たちがなんとなく感じることとかを、めちゃくちゃかっこいい曲に昇華しているんですよね。え~~~~~すごい!!!という感じです。語彙力も飛んでいきます。

 

だって「かかとにローラーがついた靴を履いている子供にぶつかられた」(『かかとローラー』)とか、「Wi-Fi最高」(『無線LANばり便利』)とか、「USBって絶対一発で刺さんないよね」(後半で紹介します!)とか、そんな何気ない出来事、気持ちを曲にできるってすごくないですか????最強だなあヤバT。天才。神。大好き。

彼らの素晴らしさを語るには私の語彙が貧弱すぎるので、おススメ曲を紹介します!全曲紹介したいのですが、既に1週間以上私の下でとどまっているブログを早く回すためにもそれはやめておきます。Apple Musicとかにもたくさんあるので聴いてください!まじで全部いい曲!

 

『あつまれ!パーティーピーポー』

「しゃっ!しゃっ!しゃ!しゃっ!しゃっ!shirts!えっびっばーっでぃっ!」とイントロで叫び、暴れ狂える1曲。フェスやライブでめちゃくちゃ盛り上がるヤバTの代表曲です。

こちらは予算のかけ方を完全に間違えているMV。一番最後まで見るとこの意味がわかるので最後まで見てね。全然お金かかってなさそうなインディーズ版のMVもあるので是非。 どちらにもヤバTの魅力がたっぷり詰まっています。

 

『喜志駅周辺なんもない』

喜志駅は、メンバー全員が通っていた大阪芸大の最寄り駅です。大阪旅行した時に実際に行ったんですが、割となんもなかったです。途中のコール&レスポンスがとても楽しく、ライブでは会場のスタッフさんに媚びを売ります。

「天王寺まで400円は痛い」っていう歌詞があるんですが、増税による値上がりのため「天王寺まで410円は痛い」に変更された『喜志駅周辺なんもない(増税ver.)』が最近のCDに収録されました。 こちらは400円の方のライブ映像。

 

『ハッピーウェディング前ソング』

こちらも『あつまれ!パーティーピーポー』と同じくライブの定番曲。「キッス!キッス!」「入籍!入籍!」と大声で叫び散らしましょう。

「あ、結婚式で流す感じのやつ?」と思いきや正反対。身近に結婚を控えている方がいらっしゃったら気を付けるよう教えてあげてください。個人的にはぜひ流してほしいけど。ノリで流してみたらええやん!

 

『Universal Serial Bus』

先程の「USBって絶対一発で刺さんないよね」の気持ちを歌った1分ほどの曲。あの小さな細長い物体からこんなに楽しい曲を生み出せるのどう考えてもヤバくないですか???

ちなみにこのMVは、コロナ自粛期間中にこやまさんがTwitterで「USBが差込口に刺さらない映像」を募集してできた「世界一USBが刺さらないMV」。そういう発想も好き。見てね。

 

 

『案外わるないNHK』

NHKと癒着した曲。(ヤバTはタイアップのことを「癒着」と言います) どーもくんやななみちゃんなど懐かしいキャラクターたちや、3歳のこやまさんが出てきます。いろんな人に公共放送に親しみを感じてもらい、受信料制度を理解してもらうキャンペーンの一環で制作されたそう。みんなちゃんと払おうね。

ちなみに、簡素な顔で手足が生えているタンクトップが画面のど真ん中にいてMVの中でもちょこちょこ出てくるんですが、それはヤバTのマスコットのタンクトップくんです。キャラソンもあるので聴いてください。 あとヤバTは紅白出場を目指しています。頑張ってほしい。

めっちゃ長くなってしまった…すみません。ヤバTの魅力が少しでも伝わってくれていたら嬉しいです。

またライブとか行きたいな…。早くみんなが好きなものを好きなだけ楽しめるようになってほしいですね。

駄文にお付き合いくださりありがとうございました!またゼミの教室でわいわいできるのを楽しみにしています!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麗しのチョコレート | トップ | クソリプ多すぎ問題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事