
今度のキルト出展にはもう一つあります。
これは希望者だけです。
先月の時に先生から もうひとつやってみないと言われ
すぐにはいと言ってしまった。
何にしようかと今頃 悩んだ。
早くしないと 後1カ月もないよ。
前から 一度やったことのある
この作品はまだキルト教室に行く前の作品です。
自己流で仕上げてます。綿の抑えがわからないので手で止めました。


キナコが私のコップで飲んでいる この作品です。
これを違った布ですることにしました。
今回はキルト押さえで布に凹凸をつけてました。
(布の間には綿が入ってます。)
キナコとKINAKOと刺繍をフリーモーションでしました。
今まで刺繍はみんな刺繍機械でしていたけれど
なかなか出来栄えはいい感じ。ゴールドの糸で縫いました。
額のサイズは26.5X29.5です。
はじめは額のガラスをつけていましたが
写真を撮るとき影が映るのでガラスを取っての撮影でした。
今日1日で仕上げました。
やっぱり布選びに時間がかかります。
題は ( 何飲んでるの )
これは希望者だけです。
先月の時に先生から もうひとつやってみないと言われ
すぐにはいと言ってしまった。
何にしようかと今頃 悩んだ。
早くしないと 後1カ月もないよ。
前から 一度やったことのある
この作品はまだキルト教室に行く前の作品です。
自己流で仕上げてます。綿の抑えがわからないので手で止めました。


キナコが私のコップで飲んでいる この作品です。
これを違った布ですることにしました。
今回はキルト押さえで布に凹凸をつけてました。
(布の間には綿が入ってます。)
キナコとKINAKOと刺繍をフリーモーションでしました。
今まで刺繍はみんな刺繍機械でしていたけれど
なかなか出来栄えはいい感じ。ゴールドの糸で縫いました。
額のサイズは26.5X29.5です。
はじめは額のガラスをつけていましたが
写真を撮るとき影が映るのでガラスを取っての撮影でした。
今日1日で仕上げました。
やっぱり布選びに時間がかかります。
題は ( 何飲んでるの )

何時拝見しても、機械刺繍って言われなければ
わからないですよ
毎度おなじみのキルトです。
名前だけ下の方に金色で刺繍をしましたが
今回初めて 機械の中にある刺繍ではなく
自分で下書きなしでの刺繍です。
ちょっと頑張ってみました。
キナコちゃんのキルトは旗が入っているので
肉好きも良くなっています。
手が込んでいて、見ているだけで楽しくなる作品ですね。
もし、関東の方のキルト展に出品されることがあれば、ぜひ伺いたいです。
うれしいコメントです。ありがとうございます。
まだまだ 皆さんのようにいい出来栄えではありません。
題材がうちのワンコたちなのでもっと色々なものにチャレンジしたいです。
また見てください。
ちなみに うちのシャーぺイは納豆ズキです
食べてると (ちょうだい)しにきます^^
いろんなワンコキルトに出会いましたけど
きなこちゃんキルトは愛情が(ひしひし)です
こんなキルト作ってみたいです
ありがとうございます。
このキナコは私も好きな一つです。
いつも私のコップを抱えて残り少ないのを
ペロペロとなめています。
ちょっと声をかけると目だけがこっち向きます。