goo blog サービス終了のお知らせ 

新宮町文化協会 マルチメディア同好会

マルチメディアを使って全国の人と交流を行なっているサークルのブログです。
愛称で 「MM同好会」 と呼んで下さい。

8月9日長崎で原爆が

2013年08月11日 | 会員らくがき帳

                

8月9日長崎で68年前、原爆がさく裂した。7万余が亡くなり未だに沢山の人びとが苦しんでいる。
あの恐ろしい原爆の傷跡は今の平和からは想像しがたいけれど決してわすれてはならない歴史の
真実なのだ。暑いその日私も大会に参加した。世界中から原爆を無くす志をもった人びとが集まって
ノーモア広島、ノーモア長崎、ノーモア被爆者、ノーモア戦争とアピールしていた。7千人の集会だった。
アメリカの著名な映画監督のオリバーストーンさんの話もあった。日本はきちんと歴史をおしえていない、ドイツは徹底的に先の戦争を反省して平和教育をしているといっておられた。BSでも「もう1つのアメリカ」が
繰返し報道されている。アカデミー賞を3回受賞された監督のお話をじかに聞けて感動しました。

それから長崎県立美術館であっているスペインの画家、アントニオ・ロペスの絵画展をみた。
鉛筆だけで書かれた娘の肖像画の着ているコートの質感のすごさ、となりの風景画は10年近く
朝明け染めたころ30分位ずつ通って描いた絵だという。素晴らしかったです。      

                                           by ローズ

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コスモス)
2013-08-11 20:12:07
オリバーストーン監督の長崎と広島でのニュースがありました。ローズさんもその集会に行かれたのですね。きちんとした歴史教育をしてほしいですね。
風景が素晴らしさが伝わってきますね。
それにしてもローズさんは素晴らしいですね、この猛暑の中長崎まで行かれたのですね、先輩に負けないように
私も頑張らないとね!
返信する
暑かった (ローズ)
2013-08-12 09:44:25
毎日暑すぎますね~でも被爆地に行くと戦争の傷跡、その理不尽さにいかに大勢の人たちが怒り、反対しているか身をもって知ることができました。誰でも戦争は大嫌いなはず、犠牲になるのは一般国民です。思っているだけでは権力者の思う壺、やはり行動し、意思表示しないとダメなんだと思いました。長崎も美しい街でした。
返信する
戦争と平和 (ピーチ)
2013-08-13 10:45:17
68年前、原爆で沢山の尊い命が奪われました。
戦争の悲惨さと被爆者の苦しみを知り、平和の中で
生きている事を私達は感謝して気付かなければなり
ませんね。    それにしても~ローズさんの行動力
は凄いです。
返信する
8月は (ローズ)
2013-08-14 10:52:35
暑い毎日ですね~紫外線が刺さるようです。8月は終戦の月だから色々戦時の悲惨な映像が流れていますね。
「火垂るの墓」という以前アニメでみたドラマを観ました。
松島奈々子が熱演してましたがあの時代の戦争によって
優しいおばさんがものがないゆえに意地悪になり、親戚の子供が餓死してゆく悲しさがリアルに描かれていました。人の心が戦争によってかくもすさんでゆくのかと私の子供時代にかさねて涙なくしては見られませんでした。平和はありがたいですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。