
皇帝ダリア
今あちこちで見かける皇帝ダリア。初めて見たときは何だろうと思うぐらい背の高い花だった。 見つけて嬉しくなったが花は高い所で咲いている。こんな時に限って太陽も眩しかっ...

咲くやこの花館
大阪市にある「花博記念公園鶴見緑地」内の「咲くやこの花館」は、1990年に開催されたEXPO...

月下美人
月下美人、ドラゴンフルーツ、夜の女王、大輪柱などは夜咲きのサボテン科の植物です。 その花を暗室と人工照明を使用し昼夜を逆転させて開花調整されています。 毎日咲いて...

トケイソウ 5種
ホザキノトケイソウ トケイソウ科 熱帯アメリカ原産 レディ マーガレット クサトケイソウ...

ジュズサンゴ
ジュズサンゴ ヤマゴボウ科 熱帯アメリカ原産 ヨウシャヤマゴボウの仲間。 熱帯地域の植物で、寒さには弱いが頑健。花と実を同時に楽しむことができる。 ...

トックリキワタ
トックリキワタ パンヤ科 明るいピンクの花が咲き、実から綿がでてきます。 南西諸...

メコノプシス(ケシ)
ヒマラヤの青いケシ 秘境の花 メコノプシス ケシ科 標高3500m以上で見られる 咲くやこの花館では開花調整し、概ね年中開花しているそうです。 ヒマラヤ...

エバクリス・ロンギフロラ
エバクリス・ロンギフロラ エバクリス科 オーストラリア 咲くやこの花館のHPで紹介されている花です。ピンク...

パパイヤ
パパイヤ パパイア科 日本では沖縄で見ることができる。 熱帯地方で栽培される常緑小高木であるが、木の幹は軟らかいので草本類と記載されることもある。 雌雄異株であるが日本...

平等院
世界遺産 平等院 (写真21枚投稿しています) 平成24年9月からの修理が終わり美...