
アカバナユウゲショウ と オオニシキソウ
アカバナユウゲショウ 花の名前はわからないかなと思いながらも根気よく検索していると、同じ花が出てきた。嬉しい瞬間です。...

タマスダレ
7月に撮った写真が残っていたので、まだ咲いているか見に行ったら暑さにも負けずまだ頑張って咲いていた ...

ヒャクニチソウ
同じヒャクニチソウでも着ている服で印象が随分違う。 これもヒャクニチソウかな。 ...

マリーゴールド
夏の日差しを象徴するような鮮やかな色が、すぐ目につきました。 直射日光に照らされていると干物はこんな感じでなっていくのかな、なんて思ってしまう。 毎日、暑い日...

ムクゲ
花を探しに公園を回っていると、木陰に涼やかに咲いていた。 ご覧いただき有難うございます

タイタンビカス
赤、白、桃の3色が咲いていました。 アメリカフヨウとモミジバアオイの交配種で花は...

ツユクサ
他の花の枝の中にツユクサを数本見つけた。何とか綺麗に撮りたいとカメラを近づける。思...

ダリア
天気予報は雨。それでもどこか雨が降らないところはないかと雨雲の動きの予想を調べ、奈良...

ヒマワリ 1
馬見丘陵公園のヒマワリ 公園内には4品種のヒマワリが植えられているそうです。 背の低い花や、黄色、レンモン色、オレンジ色のヒマワリがありました。 ヒマワリ畑に出た...

ヒマワリ 2
パチノレモンという品種 爽やかなレモン色に、一時暑さを忘れました 雨粒が落ちてきても太陽を探してる? グッと握った拳のようで、今から咲こう...