goo blog サービス終了のお知らせ 

ひととき

ジョウビタキ

ジョウビタキ  ヒタキ科

マサキ  ニシキギ科ニシキギ属

マサキの実を撮ろうと近づいたら、ジョウビタキがどこからともなく飛んできました♪

横取りされると思ったのかな(^^

       

眉山公園にて

ご訪問いただき、ありがとうございます

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

nabe 様
こんばんは
本当に盗られると思っていたと思います(笑)
何度もマサキの中に突っ込んできました。
おかげでマサキの実はこの一枚だけです(^^;
でも憎めないです♪
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。ひととき
nabe
ジョビちゃん
http://blog.goo.ne.jp/w555
可愛いですね!
ほんとうにマサキの実を取られるかもしれないと思ったのかもしれませんね(笑)
マサキの実はじっくりと見たことがありませんでしたが、きれいですね。
風さま
こんばんは
寒いですね、明日は雪が降るのか心配です。
高知は22日に雪マークがついていましたよ。
いつも2度の温度差がありますが、この日は高知の方が2度低くなっていて驚きました。

ジョウビタキが車庫で見れるなんて羨ましいです。
この鳥は歩く先に飛んで止まってくれるので、面白いといつも思います。

明日は出かけなければならず、満員電車でイフルエンザを拾ったら嫌だなぁなんて思っています。
マスクをして外出しますが、予防になっているのでしょうか。
お気をつけくださいね。
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。ひととき
おはよう♪
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
ジョウビタキって、人懐こいというか
人家近くに飛んできますよね。

昔、家の中に入ってきたこがあります。
ここでも、車庫のところまで来たりしています。

花の少ない時期、果実に癒されますね。
雪で大変な地方のニュースを見ながら
ここは降らないのかなあと、思ったりしていますが、雪に慣れない所で降れば、大変なことになるでしょうね。

インフルエンザも、また流行っているとのニュース。
お互い気を付けましょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事