カワセミを撮っていた私の後ろに一本だけあった梅の木。
近づくと、ピンクの花びらに濃い色の萼が可愛くて印象に残りました。
梅の木の横は階段になっていて、山のエリアに続き、河津桜やソメイヨシノがあるところに出ます。
紅梅は広い場所に、これまた一本だけがあり、どこかの会社からの寄贈と書いてありました。
また寄贈して下さる方があると、この時期の楽しみが増えるのになんて力のない私は思いました。
舗装してある道には下のようなマンホールの蓋や消火栓の蓋がありました。
風車の丘に何が植えられるのか気になりますが、チューリップだったら是非行きたいと思っています。
ご覧いただき有難うございます